記事タイトル:代表戦について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 親ばか母さん

少しでもお役に立ちますればうれしく存じます。
またわからないことがありましたら、何なりとお尋ねください(^_-)~☆

あ、とりあえずは、「サイト内検索」してみてくださいね(^^)

お名前: 親ばか母   
みなさま、いろいろ詳しく教えていただいてありがとうございました。
私は、剣道未経験で知らないことばかりなのでおかげさまで助かりました
またよろしくお願いします

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

一部ローカルルールがありますが、一般的に代表者戦は、当該団体戦に出場しているメン
バー(ただしそのときの補欠は除く)の中から「誰を出してもいい」という形になってい
ると思います。

多くの場合は一本勝負で争われますが、学生剣道連盟の大会は三本勝負ですね(^^)

お名前: 雅(みやび)   
代表戦についてですが、ローカルルールもあります。
たとえば、一番最初に引き分けた者同士の代表戦とかです。
ただ一般的には、双方のチームの任意の者同士の代表戦となります。つまり誰が出ても
構わないと言う事です。
ちなみに、私が監督の場合は、大将がどのような状態で代表戦に突入したかで、代表を決めます。
ケース1 大将が2-0や1-0で勝って代表戦の場合は大将で行きます。
ケース2 大将が1-0で負たり、引き分けた場合は状況に応じてメンバーから出します。
     その場合は中堅を使うことが多い。
ケース3 大将が2-0で負けて代表戦の場合は、文句なく他のメンバー。

こんな感じです。ただチーム力によりけりです。信頼すべき大将と同等の力がなければ
他のものは出せませんから。チームの中にそういうメンバーがいればこそです。
個人的には、大将に大将戦と代表戦の連続は、キツイと思うのですが、メンタル面で
大将がノッテルときは、使うべきだと思います。

お名前: よーへい   
代表戦になると、一度選手を集めて監督が「よし、お前に任せた。」という感じが
多いと思います。もちろん、大将はチームの軸ですし、仲間たちの信頼も厚い選手が勤めますから
大将がそのまま代表戦に出るという事は多いと思います。もちろん、大将以外でもOKですよ(^^)

お名前: 親ばか母   
先日中学生の団体戦の試合をを拝見していたところ、緊迫した試合で代表戦までもつれましたが、代表戦は大将ではなくて、確か中堅の人がやっていたと思います。
私は代表戦は大将が行うものだとばかり思っていたのですが、必ずしも大将でなくてもよいのでしょうか。どなたか教えていただけますか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る