書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
>Hideさんの大学はきっと学生の自主性がしっかりしてらっしゃる
>雰囲気なのですね。素敵ですね。
残念ながら、私の勤務するキャンパスには剣道部がありませんで、私は職場では
剣道に携わっておりません(^^;
>私は、剣道部っていう枠にはものすごく拘束力があると感じてしまいました。
むろん、専門的におやりになってる大学には、拘束力の強い剣道部も多数存在し
ます。でも、基本的に大学は自学する場所ですし、剣道は自分のためにするもの
であって剣道部のためにするのではありませんから(^_-)〜☆
>もっと自覚的に稽古出来る様に頑張ります!
応援させていただきますヽ(^.^)ノ
お名前: C
そうですね、そういう風に考えれば言い訳ですね。
Hideさんの大学はきっと学生の自主性がしっかりしてらっしゃる
雰囲気なのですね。素敵ですね。
私は、剣道部っていう枠にはものすごく拘束力があると感じてしまいました。
もっと自覚的に稽古出来る様に頑張ります!
ありがとうございました。
お名前: Hide.
>高校生って試合に出るという経験を積むチャンスがいっぱいあって
>良いですねえ。高校から初心者で剣道を始めた人と、大学から始めた
>自分を密かに比べてみたりしてたんですが、そういうところも影響してたの
>かも知れませんね。女子大学生の場合、運動能力のピークを過ぎちゃってる
>という点も関係してるのかな?
うーん、大学生は基本的にはもう大人ですからね。監督やコーチがバシバシ鍛え
るようなお稽古をするわけでもありませんし、多少、Cさんが指摘されているよ
うな体力的なピークの問題もあるでしょうし・・・。たしかに大会や練習試合の
機会も大学生の方が圧倒的に少ないでしょうから、経験を積む機会は乏しいです
ね。
>今更で言い訳っぽいかも知れないのですが、私は自分の弁解のためにではなく
>初心者で頑張っている現役の人達のために、こういうことをもっと大学の
>指導者の方々に考えて頂きたいような気がします。
現実問題として、大学生は同じ時間帯で授業を受けているのではありませんし、
休日や空き時間にはバイトなども入っているので、そこまで拘束して「剣道部
で・・・」というのはどんなものなのでしょうか。
「もっと頑張りたい」と臨むなら、むしろ、大学ではなく地元の道場や剣友会に
所属してお稽古したり市民大会などへ参加したりという方法がふさわしいように
思いますが・・・(^^;
お名前: C
度々ありがとうございます。
高校生って試合に出るという経験を積むチャンスがいっぱいあって
良いですねえ。高校から初心者で剣道を始めた人と、大学から始めた
自分を密かに比べてみたりしてたんですが、そういうところも影響してたの
かも知れませんね。女子大学生の場合、運動能力のピークを過ぎちゃってる
という点も関係してるのかな?
私が大学4年間で学連の公式戦に出れたのは2回だけなのですが、その2回とも
極度の緊張で、集中出来ていなかったように反省しています。
練習試合や定期戦の方が内容も結果も良い試合をしていたと指摘されました。
今更で言い訳っぽいかも知れないのですが、私は自分の弁解のためにではなく
初心者で頑張っている現役の人達のために、こういうことをもっと大学の
指導者の方々に考えて頂きたいような気がします。
偉そうかな、ごめんなさい。
お名前: Hide.
そうですね、大学は春が個人戦、秋が団体戦とこれがメインで、あと新人戦や大
学同士の定期戦などですね。高校生に比べたら、学校単位で出場できる試合は数
が少ないと思います。それだけ、大学でレギュラーになるっていうことは価値が
ありますねヽ(^.^)ノ
>高校生の大会は大きいものがいくつかあるってことでしょうか?
大学の場合は都道府県単位ではなく地域別の連盟組織になっていますね。組織と
地域が大きい分、小回りが利かないというのもありますし、学連は学生主体の組
織ですので、そう年中大会運営をしていられないのでしょう(^^;
そこからいきますと、高体連は各都道府県単位ですから動きが軽いですね。だい
たいどこでも春夏秋冬と年4回の都道府県大会を持っているはずです。その内、
全国につながっているのは1つだけです(^^)
>その他に、〇〇旗とかいうのも聞いたことがあるんですが
>これはどんなものですか?
一番有名なのは7月に福岡で行われる玉竜旗高校剣道大会でしょうか。これは、
西日本新聞社が主催する大会です。3月末に行われる魁星旗は秋田魁新報社の主
催ですね。この他、東海大学が主催の黒潮旗、日本体育大学が主催する山内旗、
以前国士舘大学で主催していた柴田旗(今は名称が変わったかな?)など、大学
が主催するものもありますね(^^)
お名前: C
Hideさん、ありがとうございました。
質問しておいてお返事しなくて済みませんでした。
私は大学の剣道部では、春と秋の二つの大きな大会を目標にやってきましたが
高校生の大会は大きいものがいくつかあるってことでしょうか?
その他に、〇〇旗とかいうのも聞いたことがあるんですが
これはどんなものですか?
お名前: Hide.
高校生の剣道大会に関する質問ですね。
インターハイというのは、全国高等学校剣道大会というのが正式名称で、各県で
5月〜6月に賭けて予選が行われています。一般的に「高校総体」といわれてい
るのがインターハイ予選です。
ほとんどの都道府県で、団体・個人とも優勝のみがインターハイの出場権を得、
その各都道府県代表が鎬を削る大会なので「高校生のチャンピオンを決める大会」
といわれ全国の選手から目標にされているわけです(^^)
関東に住んでいる人には関東大会がありますが、これは、各県の春季大会で上位
に入った学校(県によって出場校数に差がある)が出場権を得られるものです。
昨年からは、個人の部が作られました(^^)
各都道府県にも、所属する地方の大会があるはずですよ。
もうひとつのビッグタイトルが、全国高等学校選抜大会です。これは毎年3月の
終わりに名古屋で行われる大会で、主に新人戦の優勝チーム(都道府県によって
は別枠で予選あり)がその出場権を得ます。これは団体戦のみが行われます(^^)
お名前: C
ホントにはずかしい質問なのですが、教えて下さい。
高校生の剣道の大会って色んな名前のがあるみたいなのですが、
どういう仕組みなのでしょうか?
例えば、インターハイっていうのはどういうところで勝ち進めば
出場できるのか・・・とか。
それから、6月くらいにあるらしい関東大会って言うのは
どういう大会なのですか?
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る