記事タイトル:小手の修理 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ブーケン   
すみません。ダブってしまいました。

お名前: ブーケン   
To Ogaさん

ありがとうございます。私も丸針と指ぬきを使って修理した事がありますが、針の頭が
指ぬきを貫通して指に刺さって痛い思いをしました。しかしプライヤーは、気が
付きませんでした。仕事で毎日使用しています。早速トライしてみます。
しかしOgaさん剣道具の事お詳しいですね。また教えてください。

お名前: ブーケン   
To Ogaさん

ありがとうございます。私も丸針と指ぬきを使って修理した事がありますが、針の頭が
指ぬきを貫通して指に刺さって痛い思いをしました。しかしプライヤーは、気が
付きませんでした。仕事で毎日使用しています。早速トライしてみます。
しかしOgaさん剣道具の事お詳しいですね。また教えてください。

お名前: ブーケン   
To Ogaさん

ありがとうございます。お詳しいですね。私も指ぬきつかいましたが、指ぬきを
貫通して針の頭が指に刺さって痛い思いをした経験があります。
なるほどブライヤーは気がつきませんでした。毎日仕事で使っています。
早速トライしていみます。Ogaさん剣道具の事詳しいですね。また教えてください。
ありがとうございます。

お名前: Oga   
to ブーケンさん

実は私も最初は三角針を使用していたのですが、あれって革や布を「切りながら縫う」って
感じなので、あとがあまりよくないんですよね。通りはいいんですが、糸を強く引っ張った
りすると、どうしても針穴から裂けやすくなってしまいます。

私が使っているのは普通の丸針(メリケン針)です。甲手の手の内を縫うときには、狭い部
分を縫わなければならないので、長さは短めです。
問題は、丸針だとなかなか針が通ってくれなくて、指ぬきを使ったとしても非常に力が要る
ことですね。針が折れたり曲がったり、私のような素人がやると結構危なっかしいことがあ
ります。

そこで私の場合には、
1.まず普通に針を指先でつまんで軽く刺す。
2.ホームセンターで買ってきた工具の「プライヤー」で針をガチッとはさみ、さらに刺し
    通す。
3.反対側で再びガチツとはさんで引き抜く。
ということをやっております。

これだと針が安定するので相当かたい革や布団でも丸針で縫うことができるのです。変則的
なワザですし手間もかかりますが、熟練すればかなり細かい作業もOKです。

お名前: ブーケン   
to Ogaさん
色々と研究されてますね。私も以前自分で革を縫って修理していたのですが、
革の通りが悪いので、三角針を使っていたのですが、革が破けてしまい上手く
出来ません。普通の針ですと、非常に苦労してしまいまいます。
Ogaさんは、どんな針を使っているのでしょうか?

お名前: Oga   
to ブーケンさん

そうですね、おなじみの「木工用ボンド」とか、あるいは合成ゴム系の接着剤など
だと硬くなりがちですね。

私は簡単な補修は自分で行っていますし、その際にはちゃんと革を縫っていますが、
位置決め用には手芸店で入手した「生地用ボンド」を少量使っています。これは乾
いてもかたくならず、針も通るので重宝していますよ。成分はポリイソプレン、水、
アンモニア、CMCといったところです。

お名前: ブーケン   
はじめまして。小手の修理ですが、小さな穴があいたら修理のできる剣道具屋さんに
修理をお願いしてください。自分で革を切って接着剤で修理する方がいますが、剣道具屋さんは、接着剤の固まりで針が通りづらくなって苦労してしまう様です。

お名前: Hide.   
To よーへい君

僕もつい先日、「剣道用具マニュアル」を見ながら、小手紐の修理をしたばかりですよ。きわ
めて簡単ですから、この次の機会にはチャレンジしてみてくださいヽ(^.^)ノ

お名前: Oga   
お店に「剣道用具マニュアル」が置いてあれば、購入しておくとよいでしょう。
それに甲手紐の通し方も出ています。図解を見て、紐の切れていないもう片方の
甲手を観察すれば、簡単にできます。
なおこのマニュアルの英語版は福田武道具のホームページからもダウンロードで
きますので、そちらを利用されるのも便利かと思います(ただし、解凍ソフトと
閲覧用のアクロバットリーダーが別途必要になります)。

お名前: よーへい   
to あつしさん
そうなんですか?!小手紐がぶち切れた時はもうどうしょうか頭の中が一杯一杯でしたので(^^;)
というか、小手紐の直し方みたいなのが分からなかったので・・。

お名前: あつし   
to よーへいさん
甲手紐が切れたくらいで修理にだしてはいけません(^^)
自分で紐を買ってきて直しましょう。

お名前: よーへい   
今日小手の修理に出したのですが、五日かかると言われました。
ちなみに手の内の皮ではなく、小手紐が切れただけなんですがね(^^;)

お名前: 柚子   
竹島武道具(宿河原駅)は職人がいるので
頼んだらやってくれるかも知れないです。

お名前: あつし   
最近の防具屋さんは自分で修理出来ない人がほとんどなので直に修理というのは難しい
ですよ。
私が行っているところは自分で作っておられるので、急ぎで頼めば一晩でやってくれますよ

お名前: にょけん   
そうですか、ありがとうございます。
やはり時と場所にもよりますね。武道具店に行った事が
あまりないもので・・ありがとうございます。

お名前: Hide.   
にょけんさん、はじめまして。管理人のHide.と申します(^^)


>皮を変えるのは、大体どのくらいの時間でできるのでしょうか?

ご質問の「皮を変える」っていうのは「手の内の張り替え」のことでしょうか?
剣道具屋さんと一口にいっても、自分の店舗で修理ができるるところと外注に出すところ
がありますので、それぞれでずいぶん違いがありますし、忙しい時期とそうでない時期も
あるでしょうからなかなか「このくらい」といいにくいのですが、だいたい2週間は見て
おかなければいけないと思います(^^;

お名前: にょけん   
小手の修理をしたいと思っているのですが
皮を変えるのは、大体どのくらいの時間でできるのでしょうか?
朝防具屋さんにお渡しして、夜にとりにいける、というのは可能
なのでしょうか?
教えて下さい。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る