書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
to toyさん
>えっと、会費だけで比べたら、剣友会にお世話になる方がいいってことですか?
安いから「いい」っていう図式にはならないと思いますよ(^^;
剣友会の中には、大人の会員ほとんどいないで小学生(あるいは中学生)が活動の中心で
大人はつけたし程度というところもあります。
ご自身が求める指導があるか否かが、入会する最大のポイントだと思いますよ(^^)
ですから、「近い」「安い」ではなく、まず、見学し、稽古内容や門弟の構成、先生のお
話などを伺ってから決めるのがベストでしょうねヽ(^.^)ノ
お名前: toy
TO hideさん
ありがとうございます!えっと、会費だけで比べたら、剣友会にお世話に
なる方がいいってことですか?
お名前: Hide.
To toyさん
あ、ひとつ書き落としてました(^^;
一般的に、公共の施設(学校や公営の体育館)を使っている場合「営利を目的にしてはい
けない」という規約があると思いますので、会費は安いです。 オリジナルの施設道場を
使っているものは高い傾向にあります。念のため(^^)
お名前: toy
剣志郎さん、とても詳しいご説明ありがとうございました!
剣道をやる場所を探すうえで、大変参考になりました☆
お名前: Hide.
管理人のHide.です。
toyさんのご質問には、すでに剣志郎さんが詳しくお答えくださってまして、わたしが付け
け加えるようなことは何もありません。剣志郎さん、ありがとうございました(^^)
お名前: 剣志郎
toyさんへ
道場と剣友会の違いは組織的な違いです。道場は主に道場主(館長)と呼ばれるオーナーが
運営を主催していますので、道場主が指導方針や運営方針を決めて行きます。一方、剣友会
は有志による運営組織ですので、合議制で指導方針や運営方針を決めて行きます。剣道をや
る上で、どちらが良いというのはあまり無いと思います。基本的な違いはそれぐらいで、後
はそれぞれの会によって、呼び名が同じだったり、オーナーが個人でなく、公共団体や法人
である場合若干違っていたりします。
例えばA道場の場合(町道場)、A師範が道場主でオーナーです。その方が、稽古メニュー
や指導方針、参加試合などを決めます。また、会費の取扱い、催事、なども決め、大概の場
合はそこからお給料を貰っています。いわゆる町道場という会社です。道場主(社長)が一
人で運営できない場合は、道場に通っている人にそれぞれを任していたりもします。
B剣友会の場合は、aさん、bさん、cさん等の複数の剣道愛好家がボランティアの形で運営
しています。会の代表としてaさんを会長とし、指導部をbさん、事務局をcさんと言う形で
運営し、年何回かある総会で様々な議題を決定して行きます。高段者が会にいない場合等、
外部から顧問としてdさんを迎える場合などがあります。金銭的なことに関しては、父母会
等が大きい場合には、剣道経験者でなくとも理事長と言う形で会に参加していただいたりし
て運営をする場合があります。
C館(市剣連主催)の場合は、会費運営は剣連職員(主催団体職員)が行い、高名な先生等
をお呼びして、指導を運営してもらったりします。
お名前: toy
道場と剣友会の違いって何ですか?
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る