記事タイトル:〇の意味 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
to んさん

管理人のHide.です。

>二本勝ちなら、先に一本と勝負になってからだったら一本目の技に○勝負後にとった技
>と一緒に今度は大きく○で囲むといった感じです。

そうですね、勝った選手の側を大○でかこってやると、勝者がはっきりして見やすいです
ね(^^)

お名前: ん   
○は先にとった事を意味します。
二本勝ちなら、先に一本と勝負になってからだったら一本目の技に○勝負後にとった技と一緒に今度は大きく○で囲むといった感じです。2本目3本目だったら2つの技を大きい○で囲むだけですね。

お名前: kimi   
to すもさん、ご指名ですのでお答えします。

> 試合中お互いに一本タイで延長にもつれこんで”勝負”となった時、 〇で囲わないで正解ですよね

両者合わせて(一試合で)1本目だけに○印を付けますから、時間内であろうが延長であろう
が2本目以降に○印は付きません(したがって答えはyesです)。

yoshiさんおっしゃるように、試合会場ボードでの表示方法は、有効打突に大きな○をくれて
勝者との表示もあります。
ローカルルールと言うほどではないにしろ、色々工夫されているようですね。

お名前: すも   
そうかぁ、二本勝ちした選手の試合内容を
後から振り返って見た場合“メ”と“ド”どちらが先に決まったか

という意味と「制限時間の間に有効打突があったかどうか」

「大きな大会や公式戦においては、表示形式が変わってくる」

これらの書き込みを踏まえると、もっといろいろな
ローカルルールや便利な方法が使われているかも
知れませんが、ご存知の方いらっしゃいませんか^^ /

kimi さん
試合中お互いに一本タイで延長にもつれこんで
  “勝負”となった時、〇で囲わないで正解ですよね

お名前: Hide.    URL
To ゆみママさん

お役に立ちますればうれしく存じます(^^)


>これからも、恥ずかしい質問するかもしれませんが,皆さんよろしくお願いしますね。

ここはそのための掲示板です。遠慮なさらずに、どしどしお尋ねくださいヽ(^.^)ノ

お名前: ゆみママ   
なるほど・・・・。
本当に、すごい! ちゃんと,考えられているのですね〜
剣道雑誌社の方に謝らないといけないですね。
我が家の長男(中2)もはっきり知らなかったのでよい勉強になりました。
これからも、恥ずかしい質問するかもしれませんが,皆さんよろしくお願いしますね。

お名前: Hide.    URL
To ゆみママさん

>○が,最初の1本なのですね。試合の流れがわかるようにする工夫なのですね。

なるほど、そっちのお尋ねだったわけだ。私の読み違えですね(^^;


>(一本勝ちのところで付いてないもの,付いているものがあったので・・・)

これはkimiさんもお書きくださってますが、時間内か延長かで変わってきます。時間内にと
っての一本勝ちであれば○をつけますが、延長の場合はつけません。これによって、どうい
う試合経過だったかを、大まかにですが区別しているのです(^_-)~☆

お名前: kimi   
ゆみママさんはじめまして、見取り専門のkimiと申します。

> 一本勝ちのところで付いてないもの,付いているものがあったので・
時間内の1本目は○印を付けますが、延長の場合は付けませんので、付いたり付かなかったり
します。

お名前: ゆみママ   
皆さん ありがとうございます。
○が,最初の1本なのですね。試合の流れがわかるようにする工夫なのですね。
で、剣道雑誌をみてみたら確かに・・・。
でも、まてよ、こっちには付いていて,こっちには付いてない。それは,規則ではないからなんでしょうね。(一本勝ちのところで付いてないもの,付いているものがあったので・・・)
雑誌社の人,統一してくださいね.おんなじぺージにあるので悩んでしまいましたよ。

お名前: Hide.    URL
To 匿名さん
わかりませんでしたかぁ? 文章力がありませんもので・・・(^^;


To すもさん
これでも真剣にレスをしているつもりでボケたりなんかしてませんよ(笑)
ボケてるとしたら、アルコール性痴呆症が進行しているせいかもしれませんねぇ(^_^ メ)


To 剣道ファンさん
>チョット前に全県連の指導者講習会に参加した先生から教えてもらいました。
>正式には○はつけないのだそうです。
な〜るほど、勉強になりました(^0^)

お名前: すも   
そうですか。 勉強になります。
便宜上つけだしたもの とはいえ、
あったら有り難いですね。(^^)

お名前: 剣道ファン   
 チョット前に全県連の指導者講習会に参加した先生から教えてもらいました。
正式には○はつけないのだそうです。表示の磁石はメーカーによってでしょうか?
○付きのものと○なしのものがあるみたいですが、見る人にわかり易いようにだけだとのこと。
また、学生の試合等でスコアブック等に記録する場合、後で見るときにどれが最初の一本だか
判るようにつけだしただけのものなんだそうです。

お名前: すも   
ゆみママさんのカキコには、

<面,をとったとき  メ  と書いたり,メに○をつけたりしますが
           ↑          ↑ 
         マルなし   と   マルあり   の
2通りの掲示があるのは、?なぜなのでしょう??
という質問に読めたもので。

Yoshiさんの言ってる
< メに○は一本勝ち、メドを両方囲む○が二本勝ちと
勝ちに○を付けるものと思っていました。

というのも正しいと思います。
コインの裏表で、有効打突が一本しか起こり得なかった場合、
先取した方が”勝ち”になるのですから、同じかなって思います。

Hide.さんは、管理人さんなので、ちょっとボケてみて
見ている人につっこんで欲しいな、と思ってるんだろなぁー
剣道上達Bookにある「虚のすき」で、実のすきではないんだろうなぁ。w)
他のレスでも自分は文章が長いんで、気をつけます。m(_ _)mゴメンなさい。

お名前: Yoshi   
私の勝手な解釈ですが、メに○は一本勝ち、メドを両方囲む○が二本勝ちと
勝ちに○を付けるものと思っていました。

お名前: 匿名   
romしてたものですが、すみません。
すもさんのおっしゃってるのは分かりますが、Hideさんのおっしゃってることが理解できないのですが???

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

すもさんがお答えくださった表記法のことを伺いたいのではなくて、「なぜ、取得した打突に
は○をつけるか?」っていう全般に対するご質問なのでは・・・?(^^;

この立場でお答えしますと、あくまでも想像の域を出ませんが、「面の一本」「小手の一本」とい
うように「一本」を表す表示として○で囲ったのではないでしょうかねぇ・・・(^^)

お名前: すも   
>1本目ということでもなさそうだし・・・・。
たぶん合ってますよ。(^O^)/

特別な約束がない限り、剣道の試合は三本勝負
つまり勝ちとなるには、一方が二本先取した場合もっとも早く
決着がつきますね。
ママさんが見られたように、試合の掲示板は、その経過を知らない人や
後で思い返して「あのとき結果どうだっけ?」
と振り返ってもわかるように
試合開始して先取した技に〇じるしで一重マルをつけて囲う決まりになっています。

お名前: ゆみママ   
お疲れ様です
さて、前々から不思議に思っていたことですが・・・。
試合の掲示(?)についてです。
面,をとったとき  メ  と書いたり,メに○をつけたりしますが
もちろん,小手の コ でも,胴のドにしても・・・。
1本目ということでもなさそうだし・・・・。
何か決まりがあるのでしょうか。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る