記事タイトル:指がそれぞれ独立している篭手について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To たけさん

管理人のHide.です。
私はちょっと存じ上げませんので、どなたかお詳しい方からの情報をお待ちすることにい
たしましょう(^_-)~☆

お名前: たけ   
5本指の小手を製作、販売している店を教えてください。お願いします。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。8月中は合宿遠征に明け暮れ、この掲示板へのレスがまったくできま
せんでしたことを深くお詫びいたしますm(_ _)m


to 草加さん

実は、以前知り合いが持っていたのを使わせてもらったことがあるのですが、非常に危険
でした(^^;
 1.指が独立しているので、打っていったとき1本を引っかけそっくり返り、骨を折り
   そうになった
 2.指を保護しているあんこが薄いので、拳を打たれたときかなり痛い
というようなことがありました。
むろん、これは私の使い方が悪かったせいかもしれませんが、全剣連で大会での使用を認
めていないっていうことは、やっぱ安全面に問題があるのではと考えております(^^)

お名前: 草加竜之進   
なるほど、ありがとうございます。やはり採寸が必要ですね…。

お名前: ナオ   
 私は、実は5本指の小手をもっています。ある先生が、武道具店に作らせたものらしいです
が、縁あって今は私が持っています。使い心地は、悪くはないですが、やはり通常の型の小手
で自分の手に合ったものの方がいいですね。5本指の小手は、きちんとした職人依頼すると20
万円以上するときいています。腕の立つ職人でもあまり作りたくないというのが本音のようで
す。現在、あるメーカーにオーダーした小手をつかっています。価格5万円布団は、ミシン刺し
4mmです。小手頭は、紺鹿皮です。皮の質はさすがに子唐までいきませんが、作りはしっかり
しています。20万の5本指の小手より、自分の手にあった5万円の小手を私は、お勧めします。
最後に、自分の手に合った小手というのは、剣道具屋さんの店先ではめてみて自分でぴったりと
思うものではなく、きちんと採寸してもらって手形をとってもらって作ってもらう小手のこと
です。私の小手も安売り店の在庫処分なら2万5千円位かな。

お名前: sinox   
私は高校時代に顧問の先生が持っていらして、それをしばらく使っていたことがあります。
普通の篭手にはない生地が指と指の間にあるのですから、違和感だらけでしたね。
でも、段々慣れてくると普通の篭手と変わらなく使えるようにはなりましたね。
あまり指が分かれているから、良いとか悪いとかなかったように思います。

お名前: sinox   
私は高校時代に顧問の先生が持っていらして、それをしばらく使っていたことがあります。
普通の篭手にはない生地が指と指の間にあるのですから、違和感だらけでしたね。
でも、段々慣れてくると普通の篭手と変わらなく使えるようにはなりましたね。
あまり指が分かれているから、良いとか悪いとかなかったように思います。

お名前: Oga   
指5本が「完全独立」になっているものには、東京都杉並区の道場「尚道館」が
開発したものがあります。素手で竹刀を握るのと同様の「正しい握り方」が自然
にできるということなので、使い心地は非常によさそうです。
ただし残念ながら、この篭手は試合で使用することはできないことになっていま
す。

普通の篭手とよく似た外見を保ちながら、手の内革の内部を仕切って立体的な指
袋をつくってあるのが「長谷川化学工業(株)」の「獅子籠手」。親指以外の4
本の指は、各指専用の指袋に収納されるようになっていますが、完全独立型のよ
うに自由に指と指を離して使えるわけではないので、宣伝ほどの効果はなく、従
来型とそう大きな違いはありません。

指が分かれたりしていない普通の篭手でも、指の動きを妨げにくい、使いやすい
ものはあります。私はいつも、東京正武堂の「鐵(てつ)オリジナル」をおすす
めしています。

お名前: 草加竜之進   
なぎなたで使うようなものもあるかと思いますが
パンフレットで「5本独立」のものを見た記憶があります。
使い心地とか、どんなものでしょうか?
小指、薬指がグッと「効き」やすくなると思うのですが…

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る