書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
URL
To kajichさん
そうですか。
でも新調される前に、一度、剣道具屋さんに相談してみるのも手ですよ(^_-)~☆
あまり、お役に立ちませんでm(_ _)m
お名前: kajich
Hideさん、さいころさん、どうもです。
私も書き込み以来、添え木を入れたりしてみましたが、元々変形していない側が
さらに外へ広がろうとするばかりで直りそうもありません。(T.T)
仕方ないので自分用にはヤマト胴を新調して、竹胴は子供がもう少し大きくなれば
使わせようかと思っています。
お名前: さいころ
kajichさん、はじめまして。
友達が添え木を入れて、広げようとしています。
その方は胴が変形したのではなく、人間の方が変形(?)したため(^_^;)、
腰がきつくなり そのため胴が上の方に上がってしまって腕がきつくて下げられない
と言う状態です。(す、すごい・・・)
少し広がったと言ってましたよ。
私は逆で新しい胴が広すぎなので ぐるぐる巻きにしていたら少し狭くなりました。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
へ〜、そんな極端なことが起こり得るんですね!(^^;
添え木となるようなものを当てて少し広げてみてはいかがでしょうか。
それでだめなら、剣道具屋さんに持っていくしか手はないと思われますが・・・。
お名前: kajich
みなさま、はじめまして。kajichと申します。
10年ほど剣道を休んでおりましたが、子供が剣道を始めたのを機に再開しようと
考えています。そこで仕舞い込んでいた防具を出してきたのですが、胴のサイズが
合いません。以前より太ったのは間違いないのですが、明らかに腰骨に当てってい
ます。いくらなんでも腰骨までは太らんだろうと良く見てみると、上から見たときに
胴の左右の曲線が違っています。メジャーで内側を計ってみましたが、中心からの
距離が左右で明らかに違います。
ネットで検索してみましたところ、「胴の保管方法」というのに「胴の内側に添木を
入れて保管しないと内側に丸まってしまいます」というのを見つけました。まさに
これだと思うのですが、こうなってしまうともう元には戻らないのでしょうか?特に
左右の曲がり具合が違っているので修正難しそうだと思うのですが・・・。
胴は竹60本の漆塗りの胴です。捨てるには惜しいので宜しくお願いします。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る