記事タイトル:遅剣の方に質問 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To しずかちゃん

はじめまして、管理人のHide.というオヤヂです。よろしくね(^^)

え〜っとぉ、たぶんインターネットでロボット検索をしてこのトピにたどり着いたのだと
思いますが、ここは「剣道サイト」なんです。だから、マラソンの効果的な走り方のよう
なものがわかる人はあまりいないと思いますよ(^^;

陸上のサイトだったら、いくらでも答えてくれる人がいると思うんですがねぇ・・・。

お役に立てませんで申し訳ありませんm(_ _)m

お名前: しずか   
私は、明日がマラソン大会です(−^) 
ちなみに中学1年生です。バスケ部でイチヨウ鍛えては、います!  
マラソンが直前の私だけど、イイこきゅうの仕方や、イイフォームなど、教えてください

お名前: しずか   
私は、明日がマラソン大会です(−^) 
ちなみに中学1年生です。バスケ部でイチヨウ鍛えては、います!  
マラソンが直前の私だけど、イイこきゅうの仕方や、イイフォームなど、教えてください

お名前: ぐにょ   
夢はモリモリさん。はじめまして。横入りで失礼します。遅剣@虚弱派のぐにょと申します。

>「遅剣のみなさま」のトピの宗さんですか?
>私もカキコしたいなーと思うのですが、皆さんすごい方ばかりで
>ホントに遅剣のひと達なのかとちょっと尻込みしていました。

 もちろんすごい方もお見えになっていますが、「遅剣のみなさま」のメインゲストは、
「遅い、とべない、すぐバテる」という普通の遅剣なのです。(きっぱり)
 で、凄い方々はそういう遅剣へのアドバイザーとして参加していらっしゃるんだと私は勝
手に判断して書き込みさせてもらっています。(^_^)
 なんていったって「遅剣ならではの悩み」ってあるじゃないですか。それをなんとか克服
しようとしてお互いに情報交換したり激励しあったりしているわけなんですよ。

 そういわけで、ぜひぜひあちらへも遊びに来てくださいね。(^_-)~☆

お名前: 夢はモリモリ   
宗さま
ありがとうございます。
「遅剣のみなさま」のトピの宗さんですか?
私もカキコしたいなーと思うのですが、皆さんすごい方ばかりで
ホントに遅剣のひと達なのかとちょっと尻込みしていました。
宗さんも職場の全国大会に出場する程の腕前なんですよね。
かくいう私は8月の初段の審査に見事に落ちたオバ剣です。
「ちょっと強く」は自分との闘いですね。
お世話になっている剣友会の先生にも、剣道は稽古の時だけじゃだめだ。
普段の生活でも常に剣道を意識しろ。と言われています。

すごく参考になるのでこれからもヨロシクお願いします。

お名前: mayu   
こんばんわ!「ちょっと剣道」いいですね!
やはり、普段の生活にも剣道ですね!
私が教えて頂いてる先生も「普段の歩き方から意識して姿勢よく腰から歩く」と
言われてました、でも常に剣道が頭になくてふっと気がつくと
なんとなく猫背で、だら〜っと歩いてる自分がいて…あかん、あかん!と
毎朝、会社の駐車場から事務所へ行くほんの2〜3分と、2階へ上がる階段を
なるべく意識して歩いています、元気な時(?)は駆け足で階段上がったりして
なんせ、今まで何もせずに甘やかせてきた体ですから(笑)
序々に鍛えていくしかないと思ってぼちぼちとがんばっています。

お名前:   
宗です、たっかたかさん、はじめまして。

 ちょっと管理人さんのお話がうまくカキコできてませんでした。

 「ちょっと強く」はお相手に対してだそうです。小学生と稽古し
たら、その小学生よりもちょっと強くなのだそうで、お相手がもう
少し頑張ればと思わせることが肝要のようです。

 ですから、私の「ちょっと剣道じゃ」はあくまでも言葉遊び的な
ものですが。

 剣道談話室の「遅剣」のトピによく出ていますので、みなさんお
待ちしております。

 アリガトウゴザイマシター。

お名前: たっかたか。   
こんにちわ、会社の昼休みに打っております。
宗さん、mayuさん始めまして。
宗さん「ちょっと剣道。」いいですね。
私もやってみます。ちょっと剣道。

お名前:   
宗と申します。 よろしくオネガイシマース。

夢はモリモリさんへ:

 48歳で始めた遅剣のオッさんであります。大勢の方がきちんと
したレスを付けておられますので今更なんですが、一言お伝えした
くてしゃしゃり出てきました。

 ここの管理人さんがカキコされていたのに、師から誰と稽古する
にも「ちょっと強くじゃ」と教えられたという話がありました。

 小学生と、青年と、初心者と、高段者と、すべて「ちょっと強く」
頑張るのだそうです。

 それを拝見したときに、私はこの年でも「もっと早くもっと強く」
と剣道をしようと思っていて、怪我の恐怖や体の痛みを感じていま
した。

 あくまで趣味の世界なのに思い入れてしまっていたのです。その
時に先ほどの言葉を拝見して、

 そうだ「ちょっと剣道だ」と感じました。(笑)

 それ以来、エレベーターに乗ろうとするとき「ちょっと剣道だ」
とつぶやいて階段を、会議室の前で待機中にタバコではなくて、
「ちょっと剣道だ」とすり足を、といった具合です。

 長くやることが肝要と思い、見栄を張って急ぐよりもちょっと楽
しく、ちょっとしごかれて(?)を遊んでいます。

 参考にならないかもしれませんが、こんな人間もいることをお知ら
せしたくて。
 
 アリガトウゴザイマシター。

お名前: 夢はモリモリ   
mayu様
おかげさまで、足の痛みはなくなりました。
たっかたか。さんのアドバイス効果抜群でしたよ。
剣道談話室の[「宮崎正裕の剣道」という本]のトピでも
わかりやすい呼吸法を教えてもらったので、のぞいて見てください)^o^(

お名前: mayu   
こんにちわ!45才初心者のおばちゃんです。(^^ゞ
私の場合、面をつけはじめたばかりで最近やっと
お互いに面打ちをしたり、切り返しの練習をしたり
先生に面打ちを受けてもらったり、ちょっとは剣道らしい事をやりはじめてるんですが
本当に体力のなさと、自分の重さ(^^ゞをひしひしと感じています。
先生方も子供達よりは手加減してお相手してくだっさているのですが
息が切れるというか、足がついていかないです。
 <稽古中に息が上がってしまった時は特に腹式呼吸を意識して
  みると不思議に落ち着くことが出来ますよ。>  という
「たっかたか」さんのアドバイスを、私も実行してみようと思います。
私も合唱歴16年で、腹式には自信あるんですが
なかなか剣道に生かせてないように思います。
意識しないとできないですね・・・。
23Kgの減量はすごいですね!私も結婚してからは
太る一方で…減量したいのですがなかなかできないでいます(T_T)

「夢はモリモリ」さん、足の具合はいかがですか?
早くなおるといいですね。お大事にして下さい。

お名前: たっかたか。    URL
夢はモリモリさん、ありがとうです。

私もメサイアは10年以上毎年のように歌ってました。
第9は途中で挫折しましたが・・・・・

稽古中に息が上がってしまった時は特に腹式呼吸を意識して
みると不思議に落ち着くことが出来ますよ。

お名前: 夢はモリモリ   
たっかたか。様
わかりやすい腹式呼吸の説明、ありがとうございます。
HPも見させてもらいました。家族で剣道されていてうらやましいなー。
うちの主人は娘は良いとしても、なんでお前までやるの?
という考えの持ち主なので(私ひとりでお稽古に行くときは車を貸してくれません)。
合唱されているのですね。うちの母も学生時代やっていて時々ハレルヤを歌って
腹式呼吸とはこうだ!と言わんばかりに自慢します。
私は経験なくて聞くほうが好きです。「タンホイザー」「第九」とか・・・
ソリストでは断然ジェシー・ノーマンが好きです。
今回教えてもらった腹式呼吸を早くマスターしてガンガン稽古に励みたいです。

お名前: 夢はモリモリ   
Hide.様
丁寧なレスありがとうございます。
床のエネルギーを剣先に伝える 体得するには時間がかかりそうですが
(すぐ、頭で理解しようとするクセがあって先生に体で覚えろ!と
よく怒られます)足、左脇、背中を意識して稽古してみます。
かかとの痛みは少しひいてきましたがしろうと判断せずに
整形外科に行こうと思います。

お名前: たっかたか。   
to 夢はモリモリさん

女性の場合は普段は胸式の呼吸です。
でも、寝ているときは人間腹式呼吸になります。
仰向けに寝転んでお腹を意識して息を吸ってみるといいですよ。
感覚がつかめたら立ち上がって、お尻の○から下へ引っ張る感じで
息を吸うと自然にあごも引けます。
(声楽の息の吸い方を感じる方法です。)
が、防具つけてそれすると自然に姿勢がよくなりました。
よかったら試してみてください。
合唱暦25年(剣道より長いf^o^; )のたっかたか。でした。

お名前: Hide.    URL
to 夢はモリモリさん

>首の筋を痛めたのは剣道が原因ではないのです。

あ、そうですか。それは失礼いたしましたm(_ _)m


>竹刀は足で振るのですか・・・うーんまだまだ修行が足りませぬな。

「床のエネルギーを剣先に伝える」ことによって、最小限の力で最大のパワーを引きだす
ことができるんです。これに大切なのが「足」「左脇」「背中」ってことですね(^^)


>面をかぶってしばらくすると酸欠みたいに苦しくなるのは
>慣れるしかないのですか?

呼吸が胸式呼吸になって、十分に息が吐ききれてない可能性がありますね。腹式呼吸のト
レーニングをお始めになってみてはいかがでしょうか(^_-)〜☆


>ちなみに、痛いかかとの場所は土踏まずに近いところです。

踵骨棘か足底腱板炎の可能性がありますね。この場合、かかとサポーターではカバーでき
ませんで、アーチを保護するサポーターが必要になります。やはり、専門医の診断を仰い
でくださいm(_ _)m

お名前: 夢はモリモリ   
竜の字様
うちの前にハミングロードという素敵な名前の遊歩道があるので
30分速歩き、始めてみたいです。
同じ剣友会の女性はタフだなーと感心して聞いてみると
「普段から意識して歩いてるからかなー」という答えでした。
続けることが肝要なのですね。

たっかたか。様
23キロの減量はちょっとすごいですね。
2人め出産の時、70キロから20キロ減量したことはありますが・・・
日頃、体の重さは剣道にとってネックだなーとおもいつつ
酒の誘惑に勝てず、炭水化物も大好きだし。
年齢と共に、代謝がおちてきているのは明白なので
飲みすぎ、食べすぎ、気をつけます。

Hide.様
いつもレスありがとうございます。
首の筋を痛めたのは剣道が原因ではないのです。
日頃の稽古で、だいぶ力が抜けてきたと、剣友会の先生に言われ
自分でもそーかなーと実感できたのですが
竹刀は足で振るのですか・・・うーんまだまだ修行が足りませぬな。
面をかぶってしばらくすると酸欠みたいに苦しくなるのは
慣れるしかないのですか?今更こんな質問してすみません。
ちなみに、痛いかかとの場所は土踏まずに近いところです。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

う〜ん、持久力の問題もありましょうが、無駄な力が入っているために体力を消耗しているっ
て感じがいたしますが・・・(^^;
首の筋を痛められたのも、そんなことが原因ではありませんか?

竹刀は力で振るものではありません。体全体、とくに足で振るものです。そんな意識をもたれた
ら、もっと息が上がらなくなるのではないでしょうか(^_-)~☆


>左のかかと(内側)がものすごく痛いのはなぜですか?

う〜ん、かかとの内側って、土踏まずに近いほうですかね? それとも、アキレス腱に近いほ
う?? いずれにしても、靭帯が炎症を起こしている可能性がありますので、専門医の診断を仰
いだほうがよさそうですよ(^^;
お大事に(^^)

お名前: たっかたか。    URL
42歳の遅剣です。
私の場合は出張が多くて3週間以上稽古の間が開くこともあります。
参考にならないかもしれませんが、適正体重になることが一番でした。
間が開いてもそんなに苦にならなくなりました。
105キロほどありましたので、23キロの減量して維持しています。
後は無理なさらずに徐々に慣らすほうがいいと思いますが・・・・・

お名前: 竜の字   
持久力について、
即効性?があるかどうかはわかりませんが「競歩」のような速歩きはいかがでしょうか?
歩幅を小さく取り、目の高さをできるだけ維持して、
「マラソンランナーの走り」ですね、あれを「歩き」でやると。
スピードはそんなに気にしなくていいと思うので
まずは30分間ぐらい、できるぐらいのところから始められては?
続けることが肝要かと…

お名前: 夢はモリモリ   
42歳のおばちゃん剣士です。

首の筋を痛めて肩が上がらなくなって3週間竹刀を振らないで

剣友会のお稽古を見学していました。

先週末の稽古から始めて、しっかり衰えている事を

痛感いたしました。

準備運動、ランニング、素振り、打ち込み(面つけず)、面つけて切り返し

基本の打ち込み、と進んでいくうち、切り返しの時点で息があがっているんです。

かかり稽古の時には、わき腹がつってくるし

間が空くと元に戻るんですね。子供たちが平気な顔で打ち込む姿を横目に

面をはずしてハーハー肩で息をする私・・・

持久力をつける良いトレーニング方法(おばちゃんでもできる)教えてください。

それと、左のかかと(内側)がものすごく痛いのはなぜですか?

サイト内検索でみるとアキレス腱という文字が出ているのですが

場所的に違うような気がします。アドバイスお願いします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る