書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
URL
to みの虫さん
拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます(^o^)
梅雨の時期、快適な防具でお稽古に臨みたいものですね!
お名前: みの虫
扇風機を試してみました
なかなか乾くものですね
ありがとうございます。
お名前: 西の丘
除湿器と扇風機が良いですね
乾燥機(シューズ乾燥機)だめでした、籠手がカリカリに
乾きすぎ堅くなって使えない
適度にドライヤーをかけ、その後扇風機 これがベストでした
たまに エタノールで消毒(臭いが消える)
湿った籠手で練習すると早く破れて長く持ちません。
こまめに消毒・乾燥です。
お名前: あひる
みのむし様。
「修」はせっけんクラブさんがだされてる商品です。
私も以前にこのサイトで、どなたか忘れましたけど、話題にされていたので購入してみました。
一度、ネットで調べてみてはどうでしょうか?
化学物質を使っていないので、安全な商品だと思います。
ひとつ。
わたしは、せっけんクラブさんの回し者ではありませんので・・・
お名前: みの虫
あひるさんありがとうございます。
扇風機でも乾くのですね
ありがとうございます。
除湿機はまだOKが出ませんので
扇風機で試してみます
ところで「修」ってなんですか?
お名前: あひる
わたしは、ほぼ一日おきに稽古をしています。
梅雨時って、防具の管理が大変ですよね。
わたしは、「修」を使ってしっかりあせをぬぐいとり、
それから扇風機を「弱」で2時間セットして、乾かしています。
早く乾燥させたいからといって、「強」で乾燥させてしまうと、
小手の皮の部分がバリバリになってしまいますので注意したほうがいいと思います。
この方法ですと、くさくならないしいいですよ。
扇風機なら、各家庭にあると思いますから、いい方法だと思います!
ただ、学校などでは、家庭用扇風機じゃ追いつかないですかね・・・
お名前: よーへい
うちの高校は以前除湿機が無かったので大型扇風機をタイマーにして付けて帰ったりしてました。
面と小手は次の日完全に乾いていてちょうど良い感じでした☆今は部室に除湿機を2台置いてありまして
男子の部室は完全に物置+乾燥部屋と化しています(^^;)
お名前: Hide.
URL
拙サイトが少しでもお役に立ちますればうれしく存じます。
これから梅雨も本番です。
大切な防具を快適に使うための努力を怠らないようにしたいですねヽ(^.^)ノ
お名前: みの虫
色々ありがとうございます。
乾燥剤など入れてみましたが
私は汗っかきで稽古も、週4回くらい下手なもので行くため
梅雨の時期はどうしても面・小手が湿ってて・・・。
カタログで防具の乾燥機を見た覚えがあるのですが
個人で買うには考えてしまう金額だっと思います
夏は、車の中に入れておくとカラカラに乾くのですが。
除湿器を買ってもらえるように
家内に交渉してみます。
お名前: お〜いお茶
除湿機とは良いことを聞きました。乾燥機っていうのはどうですか?
やはりジメジメした今の時期は、稽古するにも気持ち悪いものです。
防具店やメーカーで、防具を乾燥や殺菌できるような機械ってないんですか?
道場に置いて、合宿の時に使えるようにしたいです。
お名前: みのる
わたしは除湿機を使っています、小型の持ち運びできる家庭用除湿機が〇田電気などで
わりと安く売っていますが、夜稽古後ぐっしょりの剣道具と剣道着を小部屋(洗面室)に
下げて除湿機をかけておきますと、翌朝にはカラカラに乾いています、
臭いもしませんし快適です。連日の稽古でもOKですよ(わたしはそんなに稽古してませんが)
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
私が勤めていた後攻の剣道場は地下1Fにありまして、付随していた部室も地下にありま
した。冬は暖かく夏は涼しいのですが梅雨の時期が悲惨でして、湿気がひどく壁から床
まで霧を吹いたような状態になっておりましたね(^^;
部室で防具を保管しておりましたので、梅雨の時期の湿気取りには大量の防湿剤を使って
おりましたが、そんなものでは到底間に合わず、ついにはアメリカ製の除湿機を学校に購
入していただきました(^0^)
小型の冷蔵庫の半分ぐらいのサイズでしたが、これは強力でしたね!
一晩放置しておきますと、翌朝には洗面器2杯分位の水がたまっておりました(^^;
個人のお宅ではそんなものは必要ないでしょうが、押入れに入れる防湿剤を防具袋に入れ
ておくのもいいでしょう。ただし、ひっくり返すと水が漏れますのでご注意を(^_^ メ)
お名前: みの虫
いよいよ梅雨の時期となりました。
この時期、面・小手が湿気を吸いベトベトするのですが
皆さんどのようにお手入れをされていますか?
湿気を吸わないアイデアがあれば
教えてください。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る