記事タイトル:袴の手入れについて 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.   
to 吉田さん

↓ BIGLOBEの掲示板へぼいから、これだけ削除ってできないんですよ(^^;

お名前: 事務局・吉田   
 ご無沙汰しております。吉田@浜松です。

 袴についての質問なのですが、一般の皆様は綿袴でもどのような
ものをお使いですか?#7000とか#10000とかありますでしょう?
生地の張りが違うとか聞いたような…。剣道暦10数年になりますが、
今まで袴は頂いてばかりで自分で買ったことがありませんでした。
無知ですみません。ご参考までにどなたか教えていただけますと
ありがたいです。「…こんな理由で自分は●●の袴を使っていま
すよ」ってな感じで。よろしくお願いします!

 この悩みが解決したら、某武道具屋さんのセールで購入しよう
と考えております。道着とセットでね。

お名前: Hide.   
to はらちゃんさん

>袴も同様で職人さんはその色褪せ具合を計算しながら
>染めているとも聞きます。
>洗わないと衛生的に問題がありそうですのでその点を注意されて
>手入れされてはと思います。

元々無精で、そんなに頻繁に洗濯しませんので、袴職人さんからは「いいお客さ
ん」と思われているかもヾ(・_・;)オイオイ

お名前: はらちゃん   
To Hide様
いつも適切なアドバイスありがとうございます。
たしかにご指摘のとおり例が適切がなかったかもしれません。
素材的には綿+藍というところから袴=ジーンズということが
いえると考えたのです。
またビンテージものはその劣化をおさえ風化具合を大切ににす
るため、基本的には洗わない方がいいようです。そうすると
日光による藍の色褪せるのが自然になりいい感じになるらしい
のです。袴も同様で職人さんはその色褪せ具合を計算しながら
染めているとも聞きます。
洗わないと衛生的に問題がありそうですのでその点を注意されて
手入れされてはと思います。

お名前: Hide.   
to はらちゃんさん

>袴は藍で染めているものなので
>ビンテージジーンズだと思ってお手入れすれば
>いいと思いますよ。

なるほど・・・と言いたいところですが、私の場合、ビンテージジーンズの方が
なじみがありません(^^;

お名前: はらちゃん   
袴は藍で染めているものなので
ビンテージジーンズだと思ってお手入れすれば
いいと思いますよ。
具体的には、汚れは汗がほとんどですから水で手洗いというかソフト
洗いで十分です。洗剤を使うと藍がとれてしまいます。
あとはのばして丁寧に陰干しすればいいのではないでしょうか?

お名前: Hide.   
to やすさん

綿袴の真価は、とくに夏です! テトロン袴とは違って、抜群の吸湿性が快適で
す。冬は・・・、いくらか温かいかな(笑)

お稽古日が楽しみですねヽ(^.^)ノ

お名前: やす   
みのるさん 大さん Hideさん トマトカイザーさん 
ありがとうございます。 
安心して綿袴がはけます、と言ってもなかなか稽古に行く機会がないので
もう少し先になりそうですが・・・

お名前: トマトカイザー   
どうも。
僕もこの前綿袴を購入し、試合等でバリバリつかってます!
手入れは、高い買い物をしたので大事にしてるつもりです。。
なんかめちゃくちゃになっちゃうのが恐いですし・・・・。
ところで、綿袴ってなんだか藍色というよりは紫色じゃないですか?

お名前: Hide.   
やすさん、すっかり出遅れてしまいましてすみません(^^;
みのるさん、大さん、ご回答くださいましてありがとうございますm(_ _)m

私も、洗濯機でガー&脱水機ですね(笑) みのるさんと同様、干すときにしわ
を伸ばすように引っ張っておけば、そう小じわは気になりませんね。私も無精者
なもので・・・(^^;

でも、面倒でも、毎回使い終わったあとには丁寧に畳む癖をつけておくのがいい
ですね。袴の帯も丸々とせっかくの綿袴が台なしですから、きちんと折ってしま
いましょう(^^)

お名前: みのる   
to 大さん
フォローありがとうございます。
 >洗濯機では脱水は止めた方が良いですね。小皺が出来、アイロン掛けをしないと
 >いけなくなります。
私は脱水にかけちゃうんですよね、干す時にピッピッって引っ張って伸ばしておくと
小じわは気になりませんが・・・・横着なもんで(^_^;

お名前: 大   
やす さん、みのる さん こんにちは 大 です。

私も、みのるさんと同じやり方ですが一つ付け加えますと、袴の裾に1センチ位折り目に
沿って縫い込みをして目印を付けております。折りたたむ時分かりやすいですよ(^^)
それから、洗濯機では脱水は止めた方が良いですね。小皺が出来、アイロン掛けをしないと
いけなくなります。
また、最初の水洗いの方法は、このコーナーにお酢を使った方法が有りますので、参考に
されてはいかがでしょうか。

申し遅れましたが、ご昇段おめでとうございます。

お名前: みのる   
やすさんこんにちは

私はかなりイイカラカンなんでけどね、私の場合を申し上げますと、
?洗濯はお湯で手洗いですか?
   水で洗濯機のソフト洗いです洗剤は入れません。
?ひだを長持ちさせるコツはありますか?(例えば物干しにつるす時に腰板を
 下にしてひだの部分を洗濯バサミではさむとか)
   特に洗う時には気にしないで干す時には裏返しにしてしわを伸ばして干します。
   たたむ時にひだをつけます。位置はだいたい分かります。
?洗濯は使用後、毎回していいのですか
   毎回は洗濯しません、だいぶ汗になったかなと思ったらします月に1、2かな
   あまり頻繁に洗うと藍が落ちてしまいますので。
?乾燥後は毎回たたむ方が型崩れしないのですか?
   お稽古が終わった時袴を脱いだらたたんで防具袋にしまいます。
   家へ帰ったら多少汗で湿っていたりしますので、すぐに広げてえもんかけや竿
   などに掛けてしわなども伸ばしてかわかします。もちろん乾いたらすぐにちゃん
   とたたみます、次にはく時に布も伸びてひだもついてピチッとして気持ち良いです。
   
・・・とこんなところですが(^_^)

お名前: やす   
始めまして  やすといいます
先日初段に合格した自分への褒美として、綿の袴を購入しました。(実は家内に買ってもらいました(^^))しかし、手入れの方法が良くわかりませんので、どなたか教えてください。
?洗濯はお湯で手洗いですか?
?ひだを長持ちさせるコツはありますか?(例えば物干しにつるす時に腰板を
 下にしてひだの部分を洗濯バサミではさむとか)
?洗濯は使用後、毎回していいのですか?
?乾燥後は毎回たたむ方が型崩れしないのですか?
以上ですが宜しくお願いします。
この他にも「こんなとこ気を付けたらいいよ」というものがあればお願いします。


記事一覧に戻る