記事タイトル:竹刀の話し 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: さとる    URL
淫乱ヤリ友と
全国対応のでスタビで出会って
Hなメル友が出来ました。

お名前: 付き添いサポーター   
染物ですか・・・

それですと、着色ということで、試合には、使用出来なくなりますね。

お名前: おおすぎ   
私も一本持ってますが、色が違うだけでそのほかの違いはありませんね。
もらい物ですが、竹の厚みが薄く、華奢な感じですので、今のところ使っていません。
くれた人に聞いたところ染料で染めてあるそうです。

お名前: Hide.    URL
To 付き添いサポーターさん

>でも、「もどき」とはいえ、触れて見たいです・・・いい音するのかな?

とくに音は変わりませんし、持った感触も普通の竹刀と同じですよ(^^)

お名前: 付き添いサポーター      
情報・ご指導ありがとうございます。

現在、目に(手に)はいる範囲の「燻竹・スス竹」とは、「燻竹・スス竹もどき」
と、思っていたほうが良さそうですね。

そういえば、マンガ「おいしんぼ」でも、旧家の天井にあった竹で、耳かきを販売
し、その費用で旧家の維持メンテナンスをするというお話を見た記憶があるような、
ないような?

いずれにせよ、本物は使用するには高額で、稽古中心の中高校生には不釣合いな
代物という事ですね。

でも、「もどき」とはいえ、触れて見たいです・・・いい音するのかな?

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

スス竹の竹刀は「持ちがいい」とはいいますが、もし本物を手に入れようと思いますと、
目の玉が飛び出るほど支払うことになりますよ(^_^ メ)

お名前: おおすぎ   
本物のスス竹で作った竹刀はまったくといって良いほど入手不可能だと思います。
理由は
スス竹そのものが手に入らないこと(解体された古民家からしかでません)
さらにスス竹でも竹刀に向いた素材(厚み、太さ、節の長さ)は非常に少ない。
最近は古民家でも囲炉裏を使わず、石油ストーブに変わってますので
燻されなくなってからの時間がたちすぎて脆い、などです。
一輪挿しなどに使うのでしたらまだあるでしょうけど。

いま、販売されているものはスス竹調の着色品などですね。
自作されるのなら気なーーーーがに薫製をかけるとかいう方法もあるでしょうし、
色だけでしたらそれほど時間はかからないと思いますよ。
ただ、盛大に煙を出しても良い環境に住んでないと、近所から苦情が出まくり(笑)

試合の申し合わせ事項のことはわかりませんが、本物のスス竹であっても値段相応に
丈夫とは思えません。
高校生でしたら価格の安い竹刀を気軽に使った方が経済的だと思います。

お名前: 付き添いサポーター   
 子供の竹刀磨きに精を出している付添いサポーターです。

サイト内で、竹刀の各種情報を入手させて頂いております。

我が家の竹刀も油情報のおかげにて、イイ具合に仕上がっております。が、
私も以前「燻製したら、虫もつかなくなるかも?」などと、サイトに記載
しましたが、実際に燻竹・スス竹なる竹刀があるようで、気になってます。

実物は、見たこともありませんが、高校の大会パンフレットの申し合わせ
事項の中に、選手心得として「着色を施した竹刀を使用してはならない」
と、記載されていました。

この「燻竹・スス竹」は、竹刀の検査のある中学や高校の大会では、使用
出来ないのでしょうか?使っている試合を見たこともありません。

お値段は結構致しますが、丈夫との情報もあります。「練習でも長持ち
するなら」と思い、気になっております。が、「試合で使えない竹刀で
練習しても?」とも考えております。

実際のところ試合では使用出来ないのでしょうか。情報を頂ければ幸いです。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る