記事タイトル:審判要領。分かれについて。 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます(^^)

お名前: 素人A   
今後の参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お名前: Hide.    URL
了解しました。
私の回答は、ご質問の範囲を十分にカバーしているでしょうか?(^^;

お名前: 素人A   
回答頂きましてありがとうございます。

わかりづらくて申し訳ありません。

簡単に言うと、

ルールに明記されていないことを、審判が裁量でどこまでやっていいのか?

ということです。

それの具体例として「分かれ」の場面が一番身近にあったので挙げさせていただきました。


もたつくようであれば「やめ」をかけるのか、「やめ」をかけずその場で調整するのか、
または、審判の裁量でやってしまっていいのか。
明記された条項が見つけることができず、私の経験では判断できないと考えたため、質問させていただきました。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
うーん、なにをお尋ねになりたいのかよくわかりませんが…(^^;


>選手の勘違いや聞き漏らし、伝達不良の場合に中止を宣告することは、
>審判の運営上、正しいものなのでしょうか?

ハイ、問題ないと思われます。
選手がそのルールに精通しておらず、主審(および審判)の宣告や旗の表示を「勘違いし
た」と考えられる場合や、宣告がよく聞き取れていないと思われる場合は、「やめ」をか
けしっかりと誘導することが公正を保つために必要と考えます(^^)


>しかし審判の宣告に対して勘違い等が有った場合に、審判は選手の位置を適正に分かれ
>た場合の位置まで調整して良いものなのでしょうか?

はい、そうすべきです。
ただ、もたつくようであれば速やかに「やめ」をかけなければいけません。
タイムロスは極力避けなければなりませんので、開始線に戻したのち、ルールを説明する
必要があると考えます。

お名前: 素人A   
審判要領について不明点があり、書き込みさせていただきました。

先日、とある大会の審判をしました。
中学生の大会でした。

私は主審で、鍔摺り合いが膠着していましたので「分かれ」を宣告しました。

選手の一人は間合いを切って下がりましたが、もう一人は聞き間違えたのか、開始線の位置に戻ろうとしました。

私は「止め」と、中止を宣告し、選手2人を開始線に戻しました。

・・・。

剣道審判要領には、審判員の中止宣告は、次の場合に行うものとされています。

1.反則の事実
2.負傷や事故
3.危険防止
4.竹刀操作不能の状態
5.異議の申し立て
6.合議

・・・・。

選手の勘違いや聞き漏らし、伝達不良の場合に中止を宣告することは、
審判の運営上、正しいものなのでしょうか?

上記の6個の場合以外で、審判が中止を宣告して良い場合というものがどこかに明記されているのでしょうか?


分かれの際に、一方の選手が場外に出てしまいそうな時には、
審判は選手の位置を調整する権限を持っています。

しかし審判の宣告に対して勘違い等が有った場合に、
審判は選手の位置を適正に分かれた場合の位置まで調整して良いものなのでしょうか?



一方の選手が有効打突と勘違いして開始線に戻ろうとしている場合には、
中止の宣告はせず、勘違いしてしまった選手がこのタイミングで有効打突を奪われてしまうシーンは何度も見たことがあります。

比較対象として相応しくはないかもしれませんが、審判が誤った認識で試合を中止することは、
選手にとって、不利益である場合があります。(精神的な問題、試合時間の問題等)

私は自分の審判運営に疑問を持ってしまいました。


どなたか、ご指導いただけましたら、ありがたいと考えております。

よろしくお願いいたします。

※ 
剣道審判要領

[分かれ]
(1)  試合者がつば(鍔)競り合いがこうちゃく(膠着)した場合、主審は「分かれ」の宣告と同時に「両旗を前方に出し」、両者を分け、その場で、「始め」の宣告と同時に両旗を下ろし試合を継続する
なお、一方の試合者が境界線を背にしている場合、主審は迅速に両者の位置を調整する。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る