記事タイトル:竹刀の重さ 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 剣道女子さん

管理人のHide.です。
「軽量」ではなく、大会前の「計量」についてお尋ねでしょうか??(^_^ メ)

あなたが中学生なのか高校生なのか、それ以上なのかがわかりませんが、とりあえず竹刀
の基準について書いておきますと、

性別  中学生   高校生  大学生・一般
長さ 男女共通 114cm以下
(3.7以下)
117cm以下
(3.8以下)
120cm以下
(3.9以下)
重さ 男性 440g以上 480g以上 510g以上
女性 400g以上 420g以上 440g以上
ってことになりますd(^-^)!

お名前: 剣道女子   
はじめて投稿します
竹刀の軽量ってどのくらいなんでしょうか???

お名前: Hide.    URL
To tantanさん

>良い勉強のチャンスと頑張ってもらいましょう。p(^-^)q

ですね〜(^0^)
自分で竹刀の手入れができるようになりますと、大会前など真剣に整備しちゃったりする
もんです。私もそうでしたから(笑)

お名前: tantan   
to Hide.さん

>アハハ、もう中学生になれば、それくらい自分でできなきゃ困りますぞ(^_-)~☆

ただいま、竹刀の組み立ては本を片手に勉強中です。(^o^ゞ
つるをグイグイと引っ張るのがどうも難しいみたいで、ゆるくなっちゃうみたいですね。
良い勉強のチャンスと頑張ってもらいましょう。p(^-^)q

お名前: Hide.    URL
To AE86さん
>竹刀の重さの規定は、今の竹刀の形等からの
>平均的な重さではないのでしょうか?
おそらくそんなところだろうと推察できますが、はっきりしたことはわかっておりません。

>スキーのジャンプのように、身長にあわせた重さ長さというのなら・・・?
>どうでしょうか?
果たしてそれが「競技における公平性」を保つ事になるかどうか、なんとも申し上げよう
がありません(^^;


To tantanさん
>ただ、竹刀を直す時(竹交換)とか長さをあわせるのもたいへんそうだから、
>素人じゃ出来ないだろうなとか思うと・・・。
アハハ、もう中学生になれば、それくらい自分でできなきゃ困りますぞ(^_-)~☆

お名前: tantan   
to Hide.さん
>現在の規定でいきますと、長さは3.7以内であればかまわないんです。重さが基準に
>達していることだけが求められています。

はい。はじめにも書いたのですが、先日防具屋さんに相談して、次に作る時は37の竹刀を36に切ってもらう予定でいます。重さはクリアできるそうです。
ただ、竹刀を直す時(竹交換)とか長さをあわせるのもたいへんそうだから、
素人じゃ出来ないだろうなとか思うと・・・。
結局は、わがままなだけなんですが(;^_^A

to AE86さん
>スキーのジャンプのように、身長にあわせた重さ長さというのなら・・・?
賛成ですヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
でも、竹刀って長い方が有利なんですよね。きっと。
私は身長にあったものを使って欲しいですが、そうでない考えの方もいらっしゃいますよね。


そう考えると、規定作りって 本当に大変なことですね。
うちの子のように小柄な子もいれば、3年生ともなればへたな大人より大きいですからね。
重さの下限しか考えてなかったのですが、背の高い子のためには長さも考えなければいけないってことですね。
全くないとなると、それはそれで問題だろうし・・・。┐(´〜`;)┌


to 刀さん
我が家にとって、タイムリーな話題でした。
『不満!!』だったのが、多少ですが『しょうがないかなぁ』と思えるようになりました。
改定よりも、長男の成長(身体と技術)を待つほうがはやいですもんね。(笑)
考える機会をいただき、感謝してます。ありがとうございました。

お名前: AE86   
>現在の規定でいきますと、長さは3.7以内であればかまわないんです。重さが基準に
>達していることだけが求められています。

でも、こんな竹刀売ってないんですよね(^^;)
作ってもらえば、あるのですが高価ですし・・・。

竹刀の重さの規定は、今の竹刀の形等からの
平均的な重さではないのでしょうか?
これを変えるとなると、竹刀の形を変えるしかないのではないでしょうか?
結局、規定を作るとそれに合わない人が出てきますよね
逆に、ある程度の規定がないとHide.さんが仰るように
  「1.安全面」「2.競技における公平性」を保つことができなくなりますし・・・。
となると、スキーのジャンプのように、身長にあわせた重さ長さというのなら・・・?
どうでしょうか?

お名前: Hide.    URL
To tantanさん

>長男は140cmと小柄ですが、特別に小さいわけではありません。同じくらいの身長の子
>はたくさんいます。その子たちにすると、37は長すぎるように思います。

現在の規定でいきますと、長さは3.7以内であればかまわないんです。重さが基準に
達していることだけが求められています。

身長や体重別に基準を設ければ煩雑になることは間違いありませんし、たぶん連盟も頭を
抱えてしまうところなのでしょう(^^;
私も「1.安全面」「2.競技における公平性」を保つ「これ 」といった解決案が浮か
びません。少しずつ考えていこうとは思いますが・・・。

お名前: tantan   
to AE86さん

>小学生は計量なくても試合が出来てるので・・・
確かに、点検は必要ですね。先ほどの発言は安易だったと思います。失礼いたしました。

ただ、計量にもう少し幅を広げて欲しいと思っています。
長男は140cmと小柄ですが、特別に小さいわけではありません。同じくらいの身長の子はたくさんいます。
その子たちにすると、37は長すぎるように思います。

>重さを減らすことで竹刀の耐久性は落ち、危険性は増します
私はあまり詳しくないのですが、長さにあった標準の重さっていうのはないのでしょうか?
長い竹刀を無理に軽くすれば危ないかもしれませんが、市販の竹刀であれば特別に危なくないように思うのですが。
例えば、36なら○○g以上 37なら××g以上とか。
やはり細かすぎると、計量が大変という理由でしょうか?37切った竹刀とかもあるし。
それとも、やはり強度に差があるのでしょうか??


to Hide.さん
>逆に、170を大きく超えるような小学生が軽量もなく3.6に竹刀を振り回して力任せ
に打突しているたいへん危険な例も何度となくめにしています。

我が子が小柄なので、考えても見ませんでした。
短い竹刀でも、危険なんですね。

経験なしの見取り稽古Onlyの私としては、具体的に規定をどの値にすべきかまではわからないのですが
規定の幅が広がることを望みます。
(実は単純に、我が子可愛さなんですが・・・(;^_^A )

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

現在全剣連が長さと重さの規定を設けておりますが、その根拠となるものが明確でありま
せん。そのことは、私も何度となく拙サイトで書かせていただいてまいりました。ですか
ら、刀さんのような疑問はもっともだと思いますよ(^^)

逆に、170を大きく超えるような小学生が軽量もなく3.6に竹刀を振り回して力任せ
に打突しているたいへん危険な例も何度となくめにしています。

大人と子どもの狭間にあり、成長の度合いが一様でない第二次性徴期にある子どもたちを
一律の基準で対応しようということのほうに問題があると考えます。
このあたりの現場の声が、中央に届くといいのですが・・・( -o-) フゥ

お名前: 刀   
AE86さんの安全性は、確かに一番重要だと私も思います。身長、体重に応じて(安全性)もふまえて、それが本当の計量だと私は、思います。振れる竹刀で正しくおもいきり振らしてあげたい

お名前: AE86   
tantanさんへ 
>小学生は計量なくても試合が出来てるので大丈夫って思うのは甘いですか?

僕の考えなのですが、試合前に計量ではなくても竹刀検査はして欲しいと思っています
先日、小学生の試合の審判をしていた時のことなのですが
試合中、ふと竹刀を見ると、竹刀と竹刀の間にかなり隙間が開いてるのです
すぐに試合を止めて竹刀を確認すると、かなりささくれを削っていったのか
先がかなり細くなっていました。
もちろんすぐに竹刀を交換させました
後々、小学生達の竹刀を見ると危ない竹刀がたくさんありました
試合ができているから大丈夫というのは危険だと思います
もし試合中に竹刀が折れたら?もし面金の間から竹刀が入ったら?
顎の防具がない部分に竹刀が刺さっていった先にあるものは?
ここに挙げたのは、実際事故が起こった事例です。
重さを減らすことで竹刀の耐久性は落ち、危険性は増します
やはり事が起こってからでは遅いので検査はして欲しいと思っています

刀さんへ
すみません、少し話の方向がずれていましたm(_ _)m
>試合にも計量がありますが、何故でしょう?

結局は竹刀の点検等の為だと思います
理由は上記のことだと思います
また年齢での竹刀の重さは下記に書いたことだと思います

お名前: tantan   
長男は140cmの6年生で、最近34から36に変えたところです。
小柄の息子を持つ母としては、正直そのルールに不満です。
長さの上限はあっても良いので、重さは極端でなくもうちょっと軽くして欲しいと思っています。(34・36くらい)
小学生のうちは身体にあった竹刀であることって大事な事っていわれますよね。

>また、その竹刀で相手に怪我をさせないという保障があるでしょうか?
小学生は計量なくても試合が出来てるので大丈夫って思うのは甘いですか?
レベルが違うのかもしれませんが。


たまたま今日防具屋さんに行って相談したんですが、長さの下限はないので
37を36に切れば大丈夫(重さクリア)といわれ、ほっとしました。
でも、普通の36が使えた方が嬉しいです。

お名前: 刀   
極端なご意見ありがとうございます。少し私の言いたいことと、聞きたいことに対しての違いがあるようで、私の説明不足ですねすみません。

お名前: AE86   
殺し合いではなく、ルールがある試合であるのなら
竹刀に統一性を持たせないと不公平になり
また、安全性から考えると仕方のないことではないでしょうか?
もし、軽量をなくせば竿のように長くしてくる人が出てきたり
極端に軽くしてくる人が出てくるでしょう
そうなった場合、果たして公平な試合といえるでしょうか?
また、その竹刀で相手に怪我をさせないという保障があるでしょうか?
確かに、体格により竹刀の大きさなど、有利不利など出ます
もし殺し合いなら何を使ってもいいでしょう
でも同じ物を使って勝負しルールがあるから試合なのだと私は思います

お名前: 刀    URL
中学生になれば、試合にも計量がありますが、何故でしょう?私が思うに先皮、弦、中ゆい、柄完成された竹刀だったら、いいと思います。剣道には、階級がないのに・・・特に、中学生は、体格差もあり小さい子は、140センチ前半の子もいます。そんな子供たちは、37の竹刀が振れてないのが、現状じゃないでしょうか?竹刀が重いから横から、持ってみたり右手で打ってみたりさまざまな、悪影響が出てくるのじゃないでしょうか?侍が戦に行くときに、振れない重い刀で斬られにいく人が居たでしょうか?皆自分に合った刀を、持っていたと思います。私は、竹刀と小手は、道具の中で大切だと思います。皆さんの意見もお願いします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る