記事タイトル:稽古か基本か 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: ハンター   
全国区の名門校で剣道をしていた高3です。やはり、剣道で一番大事ことは、
基本です。うちの監督も基本の大事さをずっと言われたいました。だから、
俺も全国大会に出場することができました。確かに、試合に勝つためには、稽
古は大事ですが、葉月さんの考えは正しいと思いますよ。稽古をするなら男子
を相手にやるのも勉強ですよ。うちの高校でも女子が男子に稽古をおねがいす
る事も多いですし、俺もよくやりました。また、わからない事などあれば質問
してください。頑張ってくださいね。

お名前: Hide.    URL
To 葉月ちゃん

少しでもお役に立ちますればうれしく存じます。
また、拙著をご愛読いただいているようでありがとうございますヽ(^.^)ノ

僭越ではありますが、拙著には中高生が試合で使える「攻め」「技」「テクニック」「考え方」を
多数載せておきました。きっと日々のお稽古&試合の参考になるものと確信いたします。
何かわからないことや質問、相談事などがありましたら、なんなりと掲示板でお尋ねくだ
さい。
男子部長さんにもよろしく(^_-)~☆

お名前: 葉月   
わわっ、沢山のレスが・・・!

>おおすぎ様
部の出席率が低いということも相まって手が読めるようになったのは確かに有ります;
試合に向けて地道な練習はやはり重要ですよね。
でも校外の方との稽古の機会も狙ってみたいと思います(笑
素早い回答ともったいないくらいのお褒めの言葉と励まし、有難う御座いました!

>Hide.様
基本ばかりやっていても技を出す機会は稽古などでなければ分かりませんよね;
週に1度くらいのペースで土日の練習に取り入れていきたいと思うのですが・・・。
(平日は練習時間が多くて1時間半くらいなので^^;)
上位校もですか・・・なるほど、勉強になります。
時間のある今の時期だからこそ自分をしっかり磨かなければならないのですね。
分かりやすいアドバイス、有難う御座いました!

*追伸*
剣道上達BOOK、写真つきで分かりやすく非常に部内で重宝してます。
この場で得たアドバイスを報告する時の男子部長の驚く顔が目に浮かびます(笑

>睦月様
確かにその通りですね。
普段の稽古で技術と共に自信もつける・・・参考になります。
大会でも動じないくらいの精神力もつけられるように頑張りたいと思います。
大変為になるアドバイス、有難う御座いました!

>ヘッポコ大将軍!様
その師匠の方、凄いですね!
強い気持ちで正しい打突ができれば勝てるものなのでしょうね。
(そういえば「稽古をやらないで試合で・・・」と言った男子、
「籠手-胴などの応用技が基本練習の中に入っているのはどうか」というようなことも
言ってました^^;)
きっと要は練習試合を組んで欲しいんだと思いますが・・・。
基本は大事だと思うのでそれについても納得してもらえるような説明をしようと思います。
もちろん中田選手の言葉も引用させていただきます^^*
参考になる回答、有難う御座いました!


中学生の戯言に付き合ってくださり感謝しきりです・・・!
これからもお世話になる事と思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

お名前: ヘッポコ大将軍!   
はじめまして、葉月さん。
私の師匠は面と返し胴だけで準優勝(県大会レベル)までいきましたよ。
極端な例かもしれませんがね。
(個人的意見ですが「小手−胴」は基本打ちではなく応用技と考えていますが)
ある男子君が「(試合)稽古をやらないで試合で勝てるわけが無い。
と言っているとのことですが、仲間うちでやる試合稽古はいつしかマンネリになり
だんだん効果が無くなってしまうと感じています。

「基本があれば1を100にすることだってできる」とサッカー日本代表の
中田英寿もおっしゃっていたとききます。

お名前: 睦月   
葉月さん
私の独断偏見ですけど、基本練習・稽古でも充分ですよ。打突の得方などは、
試合では勝敗が先行してしまいなかなか得られないと思います。
戦術駆け引きはできても打突ができなければ何もなりませんでしょ。
試合・大会は普段と環境が変わるだけで、平素、しっかり基本練習・稽古を積んでいれば
自信を持って剣道ができるのではありませんか?環境が変わって剣道まで変わったんでは
普段、基本練習・稽古をしっかりやっていないと思います。
試合・大会に不安があるから、空似事の練習試合などやりたがるのです。
まるっきし練習試合をやらないということではありませんよ。
交智剣友は大切ですから。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですねぇ、一流の学校の稽古メニューを見ますと、どの学校も基本稽古にかなりの時
間を割いています。ゆえに、一流校は基礎がとてもしっかりしている→ゆえに打突力があ
るってことですね(^^)

たしかに、おおすぎさんがおっしゃる等に、「駆け引き」とか「戦術」といったものは基
本稽古ではマスターすることができません。ゆえに、地稽古や練習試合などで「勘」を養
うことも必要になってきます。


試合の少ないこの時期は、
 ●弱点・欠点の修正&克服
 ●基礎の充実(打突力の強化)
 ●運動能力の強化(走りこみや筋トレなど)
 ●新しい得意技の開発
などなど、やらなければならないことが盛りだくさん。この時期の頑張りが、春以降の大
会に如実に出てきてしまいますから、上位校もこの時期が頑張り時ってことで気合を入れ
て稽古してますよ(^_-)〜☆

お名前: おおすぎ   
中年を通り越しつつある遅咲き剣士のおおすぎです。

個人的には、技術的なことは基本練習で徹底的に反復することで身に付くもので、
練習でできないことが本番でできると言うことはまずあり得ないと思います。
ただ、初心者同士のまぐれ当たりや、実力差が相当開いている対戦ならば技術だけで
決まることもあるでしょうが、実力伯仲同士の戦いなら「駆け引き・戦術」も大きな
要素となるでしょう。
これらを身につけるとなると、打ち込み・掛かり稽古だけで習得できるかは不明です。
いつも同じ顔ぶれでしかできない部内の試合稽古では、少し続けるとお互いに手の内が
自然にわかってしまい、同じパターンで終了という事になりがちです。
できれば出稽古などで、知らない人、自分よりも強い人と稽古した方が良いかなとも
思います。
以上、私の素人なりの考えを書きましたが、専門家のhide.さんが的確な
回答をしてくれるでしょうし、私も知りたいですね。

それと、葉月さん

>支離滅裂な文章ですみません。どうかご助言お願いします。

全くそのようなことはありません。
質問のしかた、質問のポイント、ネット上でのエチケット、文章の書き方
文字使い、どれをとってもあなたの文章はすばらしいです。
分別のある大人でもなかなかこのように簡潔に自分の考えを書き、まとめられる
人はそうそうはいませんよ。
他の中高生も葉月さんのように書いてくれれば回答やアドバイスを書きやすいのですが
結構書く気が失せる質問の仕方がが多くて常々残念に思ってます。

きっと、いや絶対あなたはすばらしい剣士になれます。がんばってください。

お名前: 葉月   
意味の分からない題名ですみません。クリック感謝します。
検索しても結果が得られなかったのでトピをたてた次第です。

改めまして中2の葉月という者です。当然のことながら剣道部に所属してます。
2年生の女子は一人だけなので一応“なんちゃって部長”でして男子部長と交代で練習をしきってます。
今の練習メニューは以前2年生で話し合ったり先生方からのアドバイスを取り入れたりしたメニューで
声だし、切り返し、面打ち・・・と基本をやってから時間があれば稽古、かかり稽古とやっています。
最近は試合が無いので試合稽古はやっておらず、平日は時間も無い為基本とかかり稽古だけで終わることもしばしばでした。
それでも皆「大会のない今の時期だからこそ基本が大事」と練習していました。

ところがある男子が「(試合)稽古をやらないで試合で勝てるわけが無い。
籠手胴なんかは個人で稽古中に練習すればいい」と言い出したんです。
私達は「基本ができないと何を習っても意味が無い」と反論したのですが、
「基本だけやっていて試合で勝てるのか」と聞かれて言葉に詰まってしまいました。

ここで質問なのですが、もし仮に基本(もしくは稽古)のみやっていて強くなる事は可能なのでしょうか?
そして試合が無い時こそやらなければならないことは何なのでしょうか?

私個人としては勝ちに拘る試合はあまり好きではないのですが、
中学で部活ができる期間は限られているのでやはり何か成績を残しておきたいのです。

支離滅裂な文章ですみません。どうかご助言お願いします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る