記事タイトル:心の間合い 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to しろたんさん

>ネタは、段審査の講習会に行った人から、ここがでるんだって〜とコピーをも
>らった冊子みたいなものでした。
へー、プレ審査みたいなものがあるんですか。なんか、親切な地域ですねぇ(^^;
さらに学科問題の解答まで・・・。ちょっと妙な表現が気になりますが(笑)


>ありますあります 互角稽古のときはいつもかも(T.T)

アハハ、それですよ(^^)
面をつけたら、先生も先輩もありませんから、気持ちを強くもってお稽古しなけれ
ばいけません。そのための「互格稽古」なんですからヽ(^.^)ノ

お名前: しろたん   
ネタは、段審査の講習会に行った人から、ここがでるんだって〜とコピーをもらった冊子
みたいなものでした。
しろたんは、お仕事があって講習会にいけなかったんですが、
審査前に プレ審査みたいな形で着装とか形とかを見てもらったそうです。

>弱気のときは遠く感じるし実際打っていっても自信がないから届かない・・・
 なんていうご経験はありませんか(^^)
 ありますあります 互角稽古のときはいつもかも(T.T)

お名前: Hide.   
うーん、難解な解説ですね。いったいどこのネタ本なんですかぁ(^^;

「上手」はたぶん「うわて」なんだと思います。つまり、精神的にお相手に「上手
=余裕をもたれてしまう」と「心の間合=心理的な間合」の面でもイニシアチブを
とられてしまうっていうことでしょうね(^^)


さて、心理的な間合ですが、弱気になったときは遠く感じ、強気のときは近く感じ
るものなんです。いつもと同じ一足一刀なんですが、弱気のときは遠く感じるし実
際打っていっても自信がないから届かない・・・なんていうご経験はありませんか(^^)

お名前: しろたん   
段審査の筆記試験のときに、「間合いについて述べよ」ってのがありました。
丸暗記で覚えたままをかいたんで意味がよくわからないんです(T.T)」

「上手をとられて心の間合いをとられると出れば打たれ、
引いても打たれる不思議さに頭をかしげることがある。」

ってところがあったんですが、上手ってなんですか??
ついでに。。。読み方も(じょうずじゃないですよね。。。)

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る