記事タイトル:防具を買いかえるんですが・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 剣道おじさんさん

管理人のHide.です。

いやぁ、こう言っては失礼ですが、かなりの「防具道楽」でいらっしゃいますなぁ。
そのご経験から防具選びのノウハウを余すことなくご教示いただきましてありがたく存じ
ます。
私も勉強させていただきました(^^)

お名前: 剣道おじさん   
初めて書き込みします。どうかよろしくお願いします。

私は、今までかなりの数と種類の防具を使用してきました。防具一式を6組、その他
単品で籠手4組は使っています。その経験からお話しします。結論から言って、普段
の稽古にも、試合にも使えるもので一組しか持てないのであれば、手刺2分または、
6mm以上ミシン刺の実践型でないものが衝撃吸収性、使い勝手の良さ(柔軟性)か
ら考えると一番ではないでしょうか。これは管理人さんと同意見です。
(できれば替え籠手一組あるとよい)

今主流の実践型の3〜4mmのミシン刺軽量防具は、軽くて見た目も良いでしょうが、
稽古用にはオススメできません。はっきり言って「痛い」のです。布団が薄すぎ
ます。耐久性や仕立ても疑問です。特に基本打ちなどをしっかり行ったり、子供
達に打たせることが多いのであれば、避けた方が無難です。

また、私が大切にしなければと思っているのは「身の丈に合った防具を選ぶ」ことです。年齢や段位、収入に見合った価格や仕様のものを身につければよいのです。モヤ
チャンさんは、たぶん文面から推察して20歳前後だと思います。それであれば、永く
使うことを前提として、25〜35万ぐらいの2分または、18〜25万ぐらいのミシンの
6mmがオススメです。高いと思われるかもしれませんが、それぐらいの出費は必要です。
「安物買いの銭失い」は避けましょう。

ちなみに私は、稽古では主にミシン6mmの面・垂・ヤマトの胴に手刺2分5厘の
籠手を組み合わせて使っています。これだとがんがん打たせても痛くありません。
総額17万円ぐらいでしょうか。ただし、このミシン刺は決して満足できるもので
はありません。バーゲン品で安いだけあって仕立てが良くないのです。(メーカ
ー名は書きません)しかし、柔らかくて使い勝手は悪くない。手刺2分5厘の籠
手は、源武堂さんのオーダーで3,5万円ぐらいでした。これは十分満足できる一品
です。手形を取って郵送して作って頂いたものです。コストパフォーマンスも非
常に高い。

住んでいる場所にもよるでしょうが、可能な限りお店を訪ねて、職人さんやお店
の責任者の方に自分の用途や要望をしっかり聞いてもらい、アドバイスに従って
作りあげるのが良いでしょう。私は一番近い剣道具屋さんまで車で5時間かかるの
で、そうもいきませんが・・(笑い)

ネットショップだと福田武道具さんがオススメです。現在、防具の購入の検討中
ですが、社長さんが本当に親身になって相談に乗って下さっています。管理人さ
んの薦める理由がよく分かりました。

大手なら松勘さんも丈夫で良い防具を提供してくれます。多少値段が張りますが、
丈夫で長持ちは間違いありません。

以上、私の経験をもとに書きました。少しでも参考になれば幸いです。

お名前: 不敗神話   
今僕は、学生ですが、1,5分のを使っています。

お名前: Hide.    URL
to 鬼神さん

管理人のHide.です。

そうですね、ミシンざしでも使い勝手のいい防具がたくさん出ておりますからヽ(^.^)ノ
我々庶民にとりましては手刺しは「高嶺の花」。いいミシン刺しがたくさん出回ってく
れることは大いに歓迎したいですね(^^)

お名前: 鬼神   
このトピにはあまり関係ないのですが、わたしは栄花さんが使っているようなミシン刺しがカッコイイと思います。私がテレビで見たところそれほど派手な防具でもなく、4〜5ミリ刺しぐらいで使いやすいだろうなぁと思います。

お名前: Hide.   
to 凪さん

それは安いですねぇヽ(^.^)ノ

栄幸武道具店の商品は使ったことがないから、どんな感じかわかりませんが、凪さ
んはお使いになっていらっしゃるのでしょうか?(^^)

お名前:   
ども 上野の栄幸武道具店ならば 十数万円で二分手差しがあります
ほかにもミシンもあり、こちらも同じくらいです。

お名前: Hide.   
to himさん
それに、「手刺し」といってもどこまでが国産かわかりませんしね(^^;
かえって、ミシン刺しの国産品の方が質が良かったり・・・なんていう事も少なく
ありません。

鹿皮も使うところの部位や縫い代の幅によって、剣道具の耐久性が圧倒的に違って
きます。やはり、信頼のおけるお店で購入するに限りますね(^^)

その点からいきますと、エベレスさんのところにしても、福田武道具の霞流にして
も、私の知る範囲ではありますが信頼のできる剣道具ですねヽ(^.^)ノ


to トマトカイザー
そうですね。
私も稽古用は折刺しの小手ですよ(^_-)〜☆

お名前: トマトカイザー   
稽古用なら、クラリーノとか織刺がおすすめです!
汗に強いですので・・。

お名前: him   
最近は、ミシン刺しの防具が格段に良くなっていますから、手刺し・ミシン刺しに拘る必要は
なくなったと思います。
特に、Hide.さんがおっしゃっている「6ミリ刺し」程度のミシン刺しには、軽くて使い易そうな
ものがずいぶん多くなっています。
余談ですが、エベレスさんのお使いの面・垂(6ミリミシン刺し)の軽さにはビックリこきました!

以前(私が学生の頃=20年以上前)は、ミシン刺しの中身はフエルトのような素材で、汗を吸うと
硬くて重くなったものですが、最近のミシン刺しはそのようなことにはならないようです。
機能という面から「手刺し・ミシン刺しのどちらを?」を考える必要はなくなったように思います。

全日本で優勝された岩佐選手も栄花選手も、試合でもミシン刺しをお使いです。

あとは、自分の「好み」だけですね。

最近、安い手刺し防具も多いですが、何組か持っている中の一組・・・という考え方であるならば
そういう防具を使ってみるのもいいかも知れませんが、一組こっきりの防具でこういうものを
買って「これが手刺しか」と思うのは、私はいいとは思いません。
かく言う私も使っておりますが、「値段は正直」だと思います(笑)

お稽古でガンガン使うのであればミシン刺しでも良かったかな?と思っています。

(注)エベレスさんは、いちに会の防具屋さんリンク集にある「スグレモノ剣道具Sマガジン」HPを
    管理されている秋田の防具屋さんです。

お名前: Hide.   
管理人のHide.です(^^)

うーん、これは「剣道具観」によっても異なるところだと思いますので、あくまで
も私の私見を述べさせていただきたく思います。たぶん他の方もいろいろ書いてく
ださると思いますので、そちらもご参考になさってくださいm(_ _)m


私は剣道具を「消耗品」だと考えております。
モヤチャンさんも、通常お使いになる剣道具をお買いになるのですよね? ってこ
とは、大切になるのは「1.使い勝手(機能性)」「2.耐久性」そして「3.デ
ザイン・仕様」ということになろうかと思います(^^)


>ミシン刺しと手刺しでは、機能的にどう違うのでしょう。
>手刺しのほうが長持ちするとか、そういった違いはあるのでしょう。

うーん、手刺しかミシン刺しかによる機能的&耐久性への違いは存在しないと思い
ます。ただ、「刺し方」による違いは存在すると思いますね。ただの直線で刺して
あるものよりも「具の目刺し」と呼ばれるほうが丈夫でしっかりしていると思われ
ます(^^)


>それから、ミシン刺しにせよ、手刺しにせよ、縫い目が細かいほど高価でありま
>すが、刺し幅の違いでどのような違いがうまれるのでしょうか。
>それに細かいとどんなメリットがあるのでしょうか。

細かいと布団が薄くなりますが、一般的には堅くなるようです。最近は1分2厘く
らいでも驚くほど布団の柔らかいものを目にしますが、厚さはイカンともしがたい
ですね(^^;
堅ければそれだけ方がきっちりと付くような気がしますが、それは中に使われてい
る素材により違いがあるようです。最上は「毛氈」と聞いております。汗を吸えば
吸うほど、ピシッと形が決まるという話を聞いたことがあります(^^)

ただ、布団が薄いということは衝撃吸収力が弱いわけです。元立ちなどもする可能
性がある「稽古用」で痛いのはちょっと困りますね(^^;
剣道具屋さんに聞きますと、手刺しの2分半、ミシンなら6mm刺しくらいが衝撃
吸収力という点では優れているそうです(^^)


お胴ですが、バシバシ打たせる場合、漆塗りの竹胴はもったいないですね。最近で
は変わり塗りの「ファイバー胴」や「ヤマト胴」なども多いですから、「稽古用」
ならこれで十分です。
「どうしても竹胴を」ということであれば「生地胴」が傷つきにくくお勧めですヽ(^.^)ノ


手刺しでいい剣道具を・・・と考えますと、キリがありません。そういう剣道具は
ある程度年齢がいって、「もう、バシバシお稽古しない」なんていう状態か、もし
くは「お稽古用とは別に、もう一組」なんていう場合にお買いになればいいのでは
ないでしょうか(^^) 私は今はミシン刺しで十分と思い、これを愛用しております
(^_-)〜☆

お名前: モヤチャン   
今度新しい道具を買うことにしました。
今まで使っているものは中学から使いつづけていたもので、面や篭手が小さくなってしまったのです。
(面をかぶると額が痛い)

ということで今武道具店のカタログやHPを見てどれにしようかなーと考えているのですが、
私が今まで面倒見てもらっている武道具店はとにかく値段が高く(5?刺、43本竹胴で20万)、
一方で他の武道具店では手刺しで20万を切るようなものもあり、一体どれがいいのか迷います。

やはり買いかえるとなると今までのよりイイものが欲しくなるのでありまして、手刺しの防具にはあこがれるのです。
とはいっても14、5万ほどで手刺し防具を買ったらすぐに駄目になりそうでいやだし…
安い買い物ではありませんので、今度買い換えたらその防具と心中するつもりといった位大事にしたいと思います。

というわけで、質問です。
ミシン刺しと手刺しでは、機能的にどう違うのでしょう。
手刺しのほうが長持ちするとか、そういった違いはあるのでしょう。
それから、ミシン刺しにせよ、手刺しにせよ、縫い目が細かいほど高価でありますが、刺し幅の違いでどのような違いがうまれるのでしょうか。
それに細かいとどんなメリットがあるのでしょうか。
ただ単に見た目がカッコイイだけなのか、それとも何か実用的な利点があるのかわかりません。
お答えいただけたらさいわいです。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る