| 
  記事タイトル:第15回滋賀県高校剣道優勝大会◆(滋賀)  | 
書き込み欄へ
 ヘルプ
| ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです! | 
| 1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
 3.個人情報の流出は厳禁です。
 (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
 4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
 5.意見と感情論は違います。
 (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
 6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
 7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
 | 
お名前: いっこ 
  
草津東の一年デス★
甲西のほうがつよいんですね>
選択まちがえた
お名前: 田唯 
  
磯田菜緒さんつよいですな
お名前: ゆい 
  
やっぱり礒田さんがつよいですね〜!!!
選抜大会も頑張ってもらいたいです♪
お名前: きい 
  
甲西男子の一年生わ誰がいますか???
お名前: ぴえ 
  
すみません(汗)
女子の決勝は剣道さんのおっしゃるとおり甲西対草津東でした。
関係者のみなさん大変失礼いたしました!
お名前: 剣道 
  
草津東女子は決勝戦で甲西にまけて2位ですよ
お名前: きい 
  
草津東わ八幡工業にまけました☆
お名前: 明 
  
すみません!準決勝の
八幡工業対瀬田工業のスコアを教えてください!!!!
お願いしますm(_ _)m
お名前: ぴえ 
  
男子
<準々決勝>
○八幡工2−1比叡山   ○瀬田工2−0高 島
○東大津3−1河瀬    ○甲 西3−0堅 田
<準決勝>
○瀬田工4−0八幡工   ○甲 西4−0東大津
<決勝>
○瀬田工2−2甲 西(代表戦)
女子
<準々決勝>
○高 島5−0八幡商   ○甲 西1−0水 口
○草津東4−0東大津   ○守山女5−0河 瀬
<準決勝>
○甲 西3−0高 島   ○草津東1−1守山女(代表戦)
<決勝>
○甲 西1−1守山女(代表戦)
なお男子の草津東は初戦で八幡工業に1−1の本数負けでした
以上ソース元は滋賀県高体連HPより
お名前: 真実 
  
甲西初出場おめでとうございます!!
お名前: 他府県 
  
男女 ベスト8を教えてください
お名前: ジューク 
  
草津東はどこに負けたんですか??詳細もできればお願いします!
お名前: 瀬田工ファン 
  
今井先生、本当におめでとう。本当に苦節を越えての初出場ですね。
吉報を耳にしたとき、私の胸もジーンと来ました。
瀬田工業高校の本大会での健闘を祈ります。
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
雅子さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
お名前: 明 
  
三位の八幡工業高校の準決勝のスコアを教えてください!
お願いします!
お名前: TKM 
  
瀬田工業悲願の全国出場おめでとうございます!
今井先生やった!(^_^)v
決勝は代表戦とか…
さぞや,しびれたことでしょう!
選抜でもがんばれ!!
お名前: 県民 
  
滋賀中出身の中村君は瀬田工業でメンバーに入っていないんですか?
お名前: 剣道 
  
草津東の結果とその時のスコア教えてください!
お名前: 雅子 
  
 男子 優勝  瀬田工業高等学校(選抜出場)
    準優勝 甲西高等学校
    第三位 八幡工業高等学校
        東大津高等学校
          決勝
     瀬田工   対   甲西
     塚本   引き分け 田口
     加納 ココ −   日野
     森  メ  − ココ小島
     八田    − ココ有田
     小島 メ  −   鷹羽
  代表戦森  メ  −   有田
 女子 優勝  甲西高等学校(選抜出場)
    準優勝 草津東高等学校
    第三位 高島高等学校
        守山女子高等学校
          決勝
     甲西    対   草津東
     後藤   引き分け 小杉
     井上    − メ 建部
     礒田 メ  −   大塚
     武村   引き分け 吉田
     紅谷   引き分け 那須
  代表戦礒田 メ  −   那須
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る