書き込み欄へ
 ヘルプ
お名前: 感動 
  
女子決勝戦  鳳凰の大逆転に体育館内どよめきでした。なんであんなきれいに面がうてるんだろう。感動しました。
お名前: お好み焼きさん 
  
>1さん
すいません、下の書き込みの高千穂を高輪とまちがえました。
お名前: 1 
  
お好み焼きさん>高輪はAチームですよ!
お名前: お好み焼き 
  
高輪のオーダーを見る限り、男子はおそらくAチームじゃないでしょうか。
お名前: 高千穂 
  
高千穂は男子、女子ともBチームがでているって・・・
本当だとしたら脅威ではありますね。
お名前: 剣道ファン 
  
先鋒〜三浦慎二・真田直樹・近藤俊平・張替祐樹・石田雄二
になってます。(パンフレット)
  
お名前: らくだ 
  
高輪のオーダーできれば教えてください。
お名前: いちご 
  
みかんさん
どうもありがとうございましたぁo(≧v≦o)
拓一の女子は、高千穂に本数負けですかぁ…。。
おしかったですね(+_+;
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
剣道丸さん、情報のご提供ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをお願いいたします!!
お名前: みかん 
  
いちごサン
 拓一は男子は1回戦で熊本の菊池に2−0で負けてしまいました。
 女子は3回戦で高千穂に2(3)−2(2)の本数差で負けてしまいました。
お名前: いちご 
  
拓一はどうでしたかぁ??
どなたか分かる方教えて下さい☆
お名前: ボッチャン 
  
第一は鍛えられてるなぁという感じでした。しかし選抜は大濠だとか…。
福岡は相変わらずハイレベルなんでしょうか。
筑紫台は選手一名欠いての試合だったようですが強かったです。
お名前: 剣道丸 
  
男子団体
準々決勝
和歌山東1−1新田(本数勝ち)
水戸葵陵3−0松山聖陵
福岡第一2−1高輪
沼田  2−1西大寺
準決勝
和歌山東2−0水戸葵陵
福岡第一4−0沼田
決勝
福岡第一2−1和歌山東
女子団体
丹原  0−0高千穂(代表戦)
筑紫台 2−1和歌山東
鳳凰  2−1西日本短大付
新潟明訓2−0前橋商業
準決勝
筑紫台 2−0丹原
鳳凰  0−0新潟明訓(代表戦)
決勝
鳳凰  2−2筑紫台(代表戦)
以上の結果です。
お名前: 剣道丸 
  
第12回大野旗争奪剣道大会の結果を載せておきます。情報は愛媛県剣道連盟のHP。
男子団体
優勝 福岡第一
2位 和歌山東
3位 水戸葵陵
3位 沼田
ベスト8 高輪、新田、松山聖陵、西大寺
女子団体
優勝 鳳凰
2位 筑紫台
3位 丹原
3位 新潟明訓
ベスト8 西日本短大付、和歌山東、高千穂、前橋商業
以上の結果になりました。
詳細は次に書いておきます。 
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る