| 
  記事タイトル:第16回 学連剣友剣道大会 (東京)  | 
書き込み欄へ
 ヘルプ
      | 剣道 いちに会はネチケット強化月間です! | 
      | 1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
 3.個人情報の流出は厳禁です。
 (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
 4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
 5.意見と感情論は違います。
 (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
 6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
 | 
  
お名前: 中央 
  
中央大A、Bのメンバー教えてください。できれば東洋と国士舘のスコアもお願いします
お名前: T 
  
第三位に入った慶應Bチームのオーダーを知りたいです!!
ご存知の方は教えてください。
お名前: 見学者 
  
しかし1部の専修Aは強かったですね。
特に、梅山さん久木原さんは圧倒的でした。
実業団と伺いましたが、活躍されているのでしょうね。
国士舘の米屋さんも、さすがの鋭い剣さばきでした。
間近で試合が見れて、とても勉強になりました。
お名前: 趣味 
  
光永 吉田 興ロギ(あゆみ)
が筑波女子の前3人のはずですよ。
お名前: 出場者 
  
※訂正
すみません。
日体大の大将、『石井』さんは旧姓でした。
現在は『岡田』さんです。
お名前: 出場者 
  
日体大 清水 瀬戸 桜井 北村 石井
国士舘 黒須 大道 小室 高橋 牛木
筑波   ?  ? ?  村山 山田
中途半端ですみません。
どなたか追加情報を!!
お名前: 趣味剣 
   URL 
学連のページに結果が記載されてました。http://gakuren.jp/
トーナメントのみですが・・・。
白熱した試合が行われたみたいですね!
お名前: あいう 
  
女子の上位のオーダー、わかる方教えてくださいませんか?
できれば、筑波も・・・。
お名前: 剣 
  
2部の国士舘は何処で負けたのですか?
 出来れば、オーダーも教えて頂けますか?
お名前: あ 
  
国士舘に負けてました。
最強布陣(中澤・上原・東永・小田口・北原・・・)だったけど、米屋さんと碓氷先生は圧倒的でした
お名前: 中大ファン 
  
中大Bの結果はどうでしたか?情報がある方教えてください。
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
参加者Aさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
お名前: 参加者A 
  
第16回 学連剣友剣道大会 12月4日 東京武道館
男子1部 竜王杯 優勝 専修A 準優勝 国士舘A
男子2部 鳳凰杯 優勝 駒澤  準優勝 筑波
     今回も55歳以上の2部では、中大風見先輩の
     93歳が最高齢でした。
女子飛翔杯  優勝 日体大  準優勝 国士舘
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る