記事タイトル:平成15年度【第51回】警察剣道大会 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 千葉人さん

お役に立ちますればうれしく存じます(^^)

お名前: 千葉人   
Hideさんありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

お名前: Hide.    URL
to きゅうさん

たいしてお役にたちませんで(^^;

お名前: きゅう   
Hideさま、ありがとうございました!

お名前: Hide.    URL
to てちゅさん

アハハ、会場におられたんですか? それはそれは(^^)
99%警察官という中に身を置くのは、やましいことはありません(?)が、なんか緊張
しますね(笑)


>大将の高鍋選手も惜しかったですね。最後、一本取ら
>れてからの試合運びは、勝負への執念を感じさせる内容でしたね。

おっしゃる通りです。あの面も微妙でしたが、平田選手がわずかに先でしたね(^^)


>あと・・・、今回竹刀を落とされるシーンが多かったですが、全員きちんと片膝をつい
>て拾われている姿は、礼儀を厳しく教えられていることを感じさせるシーンでした。

選手の礼儀やマナーに関しては、「さすが!」と感じさせられましたね。開会式の予行が
あってそこの説明で「あいさつをしっかり」「君が代はちゃんと歌いましょう」なんてい
う注意があったのはご愛嬌ですが(^^;


>とにかく初めて観に行ったのですが、大変勉強になりました。また機会があったら観戦
>に行きたいです。

そうですね。個人戦もぜひ見学に行きたいですヽ(^.^)ノ

お名前: てちゅ    URL
こんばんは。

実は私も会社休んで観に行ってました(笑)。知り合いには誰にもお会いできなかった
ので、一人でお弁当食べたり、休憩したり寂しく?!観てました(笑)。

明日の自身の試合に向けたイメージトレーニングを兼ねて、神奈川県警を応援に行った
のが主目的でした。対大阪府警戦は非常によい勝負をしていただけに(手に汗握っちゃ
いました)、非常に残念でした。大将の高鍋選手も惜しかったですね。最後、一本取ら
れてからの試合運びは、勝負への執念を感じさせる内容でしたね。

決勝戦はHide.さんのおっしゃられるとおりですね。生意気なこと言える立場じゃない
ですけど、「調子悪いのかな?」って思ってしまう内容だったと思います。深谷さんは
私の1つ上の同県他校の先輩なのですが(憧れの眼差しで観てました^^;)、全日本選手
権等、現在でもご活躍なされていて大変嬉しく思っております。

あと・・・、今回竹刀を落とされるシーンが多かったですが、全員きちんと片膝をつい
て拾われている姿は、礼儀を厳しく教えられていることを感じさせるシーンでした。
とはいえ・・・ひとがビデオを撮っている時に何の気遣いもなく、前をチョロチョロす
る応援者にはガッカリでしたけど・・・。ま、皆さんの会場ですし、ビデオを撮ってい
るのは私の勝手ですから、グッと堪えましたけど(笑)。

とにかく初めて観に行ったのですが、大変勉強になりました。また機会があったら観戦
に行きたいです。

お名前: Hide.    URL
To 千葉人さん
千葉県はですね、第一部で愛知と鹿児島のグループでした。
最初、愛知との対戦で四将:橋本選手が2−0、副将:蒔田選手が1−0で勝ち五分の大将戦
となりましたが、愛知:近本選手と千葉鷲見選手の試合は熱戦でしたが2(3)同士の引き分け。
勝負は、鹿児島との星取り争いになりました(^^)
千葉と鹿児島が先に対戦し、3(4)−1(1)と健闘しましたが、愛知は5(8)−1(1)
とパワー全開。千葉を突き放してリーグ突破でした(^^)
あ、ちなみに、第一部は6名団体という形式で行なわれました。


To 竹坊さん
>この次に試合会場でお見かけしたら、お声を掛けさせていただきますです。
アハハ、よろしくお願い致します(^^)

>来年はビデオを忘れない様にしなくては・・・
そうですね。勉強になりますよね!
でも、ビデオを撮っていると、つい画面に集中してしまうため、「生の臨場感」が薄らいでしまう
んですよね(^^; 平日だから、生徒を連れて行って撮らせるわけにもいかず・・。悩みますね
ぇ(笑)

>まさにHideさんのレポートの通りです。試合が再び目に浮かびます。
恐れ入ります。でも、少し辛口に書きすぎたでしょうか?(^_^ メ) 
早慶戦の場合は、もっと怒号が飛び交いますので・・・。警察官の方にしても警視庁と大阪府
警なんていうと、ライバル関係で白熱する度合いは同じような感じなのかもしれませんしね(^^)


To きゅうさん
岡山県警は第2部、大分県警は第3部だったため、あまり着目してみておりませんでした。申し
訳ありませんm( _ _ )m
でも、決勝のスコアーはわかりますよ。

【第2部決勝】 岡山1(2)−広島3(3)
 先鋒引き分けのあと、、次・中・副と広島が一本勝ち。岡山の大将:石原選手のみが2本勝ち
です。

【第3部決勝】 宮崎1(4)−大分2(5)
大分先鋒:興梠選手が2−1勝ち、宮崎中堅:坂本選手が1−0勝ちでタイの大将戦となりま
したが、大分大将:堤選手が小手の2本勝ちでした(^^)

お名前: きゅう   
岡山県警、大分県警はどんな試合内容だったか、ご感想をお持ちの方
教えてください!

お名前: 竹坊   
To Hideさん

やはりHideさんでしたか〜 似た人だな〜と思ったのですが、まさかね、と考えてしまい
仕事で遅くなったのもあって、急いで特等席に滑り込んでしまい・・・ 
この次に試合会場でお見かけしたら、お声を掛けさせていただきますです。
まさにHideさんのレポートの通りです。試合が再び目に浮かびます。来年はビデオを忘れない
様にしなくては・・・(毎年韓国から来ている人がずぅ〜っとビデオを撮っています)
私は日本を代表する選手の試合が、間近でしかもタダで見れるだけで、感激でしたヽ(^o^)ノ

To 岐阜の無名選手さん
競争意識を持たせるのと試合をスムースに進めるためでしょうかね〜
第1部の3チーム4組のリーグ戦で3位になった4チームが、第2部のベスト4チームと次年度
入れ替わります。
第2部の3チーム6組のリーグ戦で3位になった6チームが、第3部のベスト6チームと次年度
入れ替わります。岐阜県警は昨年第3部で優勝して今年は第2部に上がり、そしてベスト4
ですから、来年は第1部ではないですか〜 (^o^)/~おめでとうございます!!

To 千葉人さん
千葉県警は愛知県警と鹿児島県警とのリーグ戦で1勝1分けで愛知県警と並んだのですが、
勝数本数共に愛知県警が上回っており2位でした。しかし来年も第1部に残っています。

お名前: 千葉人   
千葉県警はどうだったのでしょうか?よかったら教えてください。

お名前: 岐阜の無名選手   
 地元・岐阜県昨年の優勝に届きませんでしたが、それでも今年も4位に入った
のは嬉しいです!!誰かメンバーの分る方はいませんか?
 あと、気づいたことなんですけど警察大会の一部や二部、三部はどうして部門
ごとに分かれているんですか?どうやって分けられているんですか?

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
竹坊さん、情報のアップ、ありがとうございますヽ(^.^)ノ

実は朝から会場に行っておりました。竹坊さんは、招待席の一番前でPCを打っておられ
た方ですね(笑) 私も愛機を持ってってたんですが、試合を観るほうが忙しくて(^^;
ごあいさつすればよかったなぁ・・・。


さて、まずは、大会に出場された皆さん、お疲れさまでした。さらに、入賞されました都
道府県の選手・監督・関係者の皆さん、本当におめでとうございます。この1年間のご努
力の成果に深く敬意を表するものであります(^o^)
と、ごあいさつをいたしまして、朝から観ていての勝手な感想を述べさせていただくご無
礼をお許しください(^^;

試合内容は想像していた以上によかったと思います。もっと勝負にこだわった試合ばかり
なのかと想像しておりましたが、そんなことはなく捨てきったしっかりした技が多かった
ですね(^^) つばぜり合いも短時間で解消するので、展開が早く見応えがありました。
団体戦と個人戦の違いでしょうか、全日本選手権よりもよほど試合内容が良かったと感じ
るのは気のせいでしょうか。警察官の方は、民間との試合になると、よけいな意識でも働
くのでしょうかねぇ・・・(^^;

しかし、第一部の決勝戦には感心しませんでした。展開については竹坊さんがお書きに
なっておられる通りです。先鋒から小関・原田・中田と全日本クラスの選手を並べた警視
庁ですが、いずれも小技が多く、捨てきった技がありませんで「三所よけの荒らし」でし
た。お互いちっとも合気になりませんので、はっきり申し上げて「つまらない試合」に
なってしまいました。
対する大阪府警も、準決勝で埼玉県警をストレートで破った勢いから比べると、「やや慎
重」といった感じに見受けられましたが、警視庁よりは打ちきった技が出ていたと思いま
す。

警視庁の三将は岩佐選手。大阪府警は準決勝では四将で使っていた上段の松本選手をあえ
てひとつ下げたのは、岩佐選手対策だったのでしょうか? 長身の上段を岩佐選手もなか
なか攻めきれませんが、出端面を誘っての面返し右半面は一本になってもおかしくない打
突だったと思いました(^^)

警視庁の副将は、今年、全日本選手権出場を決めている深谷選手。大阪の佐藤選手は今年
の世界大会個人優勝者。試合が動きそうな予感がありました。しかしどうも佐藤選手に三
所よけが目立つ。それだけ、深谷選手が前に前に出て攻勢に攻めていたと思います。そし
て中盤、キビシイ間詰めに佐藤選手が三所よけになりバックバランスになったところ、深
谷選手がひとタメして面を放つと、三所よけから戻りかけた佐藤選手の面を見事にとらえ
ましたヽ(^.^)ノ その後の深谷選手の戦い方は、剣を合わせようとせず逃げるような状態
でしたので評価はできませんでしたが、この一本は見事でした。

大きな1勝を背負っての大将戦でしたが、立ち上がりから大阪の平田選手の方がいい集中
力を発揮しておりました。竹坊さんも書かれておいでですが、平田選手の面と寺地選手の
小手に副審の旗が割れる場面がありまして会場が多いに沸きました。しかしこれは、平田
選手の面がよかったようです。
その直後になりますが、気持ちの落ち着かない寺地選手は、平田選手に攻められると不十
分な状態で出小手に引きだされてしまいます。打ちきれずカラダを寄せようとするところ
を平田選手が見事に引きながら右半面を決めて一本先行します。
「いける!」という手応えがあったのでしょう。平田選手がその後も思い切りよく攻めま
す。数合後、平田選手の勢い込んだ面に対して寺地選手の抜き胴。やや下をたたいた「回
転胴」にぱらぱらと旗が3本上がりましたが、平田選手は不服な表情。大阪の応援席から
も不満の声が上がっていました(^^;
勝負は3分間の延長戦にもつれ込みますが、まともな試合だったのは前半の1分半ぐらい
まで。あとは、寺地選手がくっついて逃げる展開。あきらかに打突の意志なく試合を展開
しているにも関わらず、審判は最後まで反則を適用しませんで、結局引き分け。もし、延
長戦の早い段階で反則を適用していたら、流れはまったく変わったと思われるだけに残
念。なんか、後味の悪い幕切れでした・・・( -o-) フゥ

しかし、私が疑問に思ったのは、応援者の態度です。たしかに「身内の対抗戦」的な要素
のある大会なのかもしれませんが、観客席から応援の声がものすごかったですね。とく
に、大阪の応援席がうるさかったです(^^;
また、警視庁の応援席は、相手チームが反則を犯すと拍手をするような光景が目に付き不
快でした。さらに決勝の延長戦で寺地選手がつばぜり合いに持ち込むと「わ〜」っと歓喜
の声が上がるのもいかがなものでしょうか・・・。
都道府県の警察の威信を賭けた大会なのでしょうが、日本を代表する選手達が集まる大会
で、民間の観戦者も少なからずおります。その頂点に立つ警視庁がああいう姿勢で剣道に
取り組んでいるのかと思うと、暗たんたる思いがいたしました(-.-)


と、批判ばかりを書いているように思われるといけませんので、「よかったな」と思うこ
とも書きましょう。
私が「これは」と思ったのは、3位決定戦こそ前半で勝負がついてしまいましたが、愛知
県警の剣道です。どの選手も三所よけが少なく、中段に構えあった状態で間合の攻防をし
ようと心がけているように見受けられましたヽ(^.^)ノ
準決勝戦でも、四将までで、2(3)ー2(2)と警視庁をリードし、大将戦でも近本選
手が序盤素晴らしい飛び込み面を決め先行するなど、攻撃力にも優れていたと思います。

さらに、予選リーグで大阪府警と引き分けた神奈川県警も勢いがありましたね。2(5)
ー1(4)と神奈川リードでむかえた大将戦は、中盤、高鍋選手と平田選手の相面で、平
田選手に軍配が上がりましたが、神奈川の勢いに大阪が押され気味の戦いでした(^o^)


一部は6名団体、二部と三部は5名団体とちょっと変わった編成でしたが、6名団体もそ
れほど違和感がありませんでした。決勝はちょっと残念な思いが強かったですが、それ以
外はたいへん勉強になった一日でした(^^)

お名前: 竹坊   
結果:
(1)第1部:
優 勝 警視庁     準優勝 大阪府
三 位 埼玉県     四 位 愛知県

    警視庁     大阪府
先 鋒 小 関  ×  寺 本
次 鋒 原 田  ×  肱 岡
四 将 中 田  ×  谷 山
三 将 岩 佐  ×  松 本
副 将 深 谷メ    佐 藤
大 将 寺 地ド × メ平 田

お互いに牽制しつつ決め手に欠けた試合が三将戦まで続く。
その膠着状態が動いたのが副将戦、深谷選手と佐藤選手の相面に対し
深谷選手に赤旗3本が上がり決着。
大将戦では平田選手が得意の引き面を決めて、もう1本面を取りにいったところを
寺地選手の抜き胴が決まり、試合は振り出しに。
負けられない平田選手に対して、いなす寺地選手。
平田選手の面と寺地選手の小手に副審の判定が分かれ、主審は相撃ちの判定。
3分間の延長戦が終了し、昨年に続き警視庁の2連覇達成となった。

(2)第2部:
優 勝 広島県     準優勝 岡山県
三 位 富山県     四 位 岐阜県

(3)第3部
優 勝 大分県     準優勝 宮崎県
三 位 静岡県     四 位 石川県

お名前: 竹坊   
途中経過:準決勝
(2)第2部:
宮城県:3位・岐阜県:2位・岡山県:1位
香川県:3位・広島県:1位・富山県:2位

決勝戦は、岡山県 対 広島県 の山陽対決!!
3位決定戦は、岐阜県 対 富山県

(3)第3部
石川県:2位・秋田県:3位・宮崎県:1位
静岡県:2位・大分県:1位・福井県:3位

決勝戦は、宮崎県 対 大分県 の九州対決!!
3位決定戦は、石川県 対 静岡県

お名前: 竹坊   
途中経過:
(1)第1部:準決勝
警視庁3勝4本 - 愛知県2勝4本 
大将戦近本選手が面を奪い愛知県が逃げ切るかと思いきや、寺地選手が小手を返して
引き分けで延長戦となるもお互い決め手に欠け時間切れで引き分け。警視庁が辛勝!?

埼玉県0勝1本 - 大阪府6勝9本 
大阪府が圧倒的な強さで全勝!! 

決勝戦は昨年同様に警視庁対大阪府の因縁の対決へ・・・

お名前: 竹坊   
本日行なわれている標記大会の途中経過をアップします。

【本大会の概要】
主催:警察庁
後援:全国公安委員会連絡協議会、(財)警察協会、(財)日本武道館
会場:日本武道館
出場チーム:都道府県警察、及び皇宮警察 6人/チームの団体対抗戦
試合方法:5分間の3本勝負、延長戦は3分間の1本勝負、それでも決しない時は引き分け

途中経過:
(1)第1部:ベスト4
警視庁、愛知県、埼玉県、大阪府
第2会場の神奈川・福岡県・大阪府の予選は、神奈川県3勝3本・大阪府4勝5本と共に福岡県に
勝利した後、神奈川県・大阪府の戦いとなりました。
神奈川県2勝5本・大阪府1勝4本と神奈川県リードで迎えた大将戦(高鍋選手対平田選手)は
面の打ち合いを平田選手が制し、そのまま時間となり、大阪府2勝5本と並び、
対福岡県戦を合わせて、大阪府が準決勝に駒を進めています。
北海道では榮花選手が出場していない様です。北海道は警視庁・兵庫県に0勝で敗れています。

(2)第2部:ベスト6
宮城県、岐阜県、岡山県、香川県、広島県、富山県

(3)第3部
石川県、秋田県、宮崎県、静岡県、大分県、福井県

先ほど、Hideさんらしき人を見掛けたのですが、平日ですがいらしてるのでしょうか??
(そ〜ゆ〜私も・・・(^^;)

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る