| 
  記事タイトル:平成17年度千葉県中学校総合体育大会(千葉)  | 
書き込み欄へ
 ヘルプ
      | 剣道 いちに会はネチケット強化月間です! | 
      | 1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
 3.個人情報の流出は厳禁です。
 (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
 4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
 5.意見と感情論は違います。
 (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
 6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
 | 
  
お名前: きよし 
  
試合の前の武者震い。ぶぶっと、気合いをいれたけど、一本とられて負けたぁ・・
お名前: りょうま 
  
一体誰が強いのか。わかりませんね?
お名前: すずめ 
  
団体戦で負けた。悔しい
お名前: わか 
  
県大会への道は遠い!!
お名前: コウちゃん 
  
幕張本郷中の染谷君、今度対戦しましょう!!
お名前: のぶりん 
  
今年は冷夏?暑い夏になれ!!頑張れ誉田中
お名前: 岩瀬紀年 
  
今年は、雨が多いっす。大会は順延かなぁ?とにかく、選手のみなさんの奮闘を!
お名前: おにぎり 
  
ども…誉田中のものです!!
中込先輩わ習志野高校に行きますよ!!
お名前: Mr.ゲジマユ 
  
僕達は、逆井中と練習試合をしたけど、結果は、4−1で負けました。
逆井中強すぎーーーーー!!
上●君みたいに強くて力強い剣道をしたいです。
これからも頑張ってください。
お名前: 千葉県応援団 
  
男子の個人戦に出場した2年生は6名です。(また、1名はケガのため辞退)皆、小学生の時から、各道場で活躍した選手たちです。これからの活躍が楽しみです。
お名前: ゆみえ 
  
千葉県の総体の話ではないんですが…逆井中が見事全国で優勝したそうです。
決勝戦ではありえない5−0と圧勝。
同じ千葉県の剣道部員としてめちゃ嬉しいです!!
あと女子の加曾利中は全国で3位。千葉県のチームはすごい活躍をしていました。
お名前: kk 
  
本納中の鎌田君はどうだったのですか??
今回は2年生が多く出ていましたね!!
鎌田君は来年も活躍してくれると思います!
来年は目指せ!全中!!
お名前: ★ 
  
姉崎中の河野さん、関東大会頑張ってください!!
館山二中さんも、関東頑張ってください!!私達の学校は、館二の活躍を期待してます!!!!
お名前: 観戦した者 
  
誉田中の中込君はかなり強いですね・・・・
将来が楽しみですね!!どこの高校に行くのですかね??
できれば千葉県内のほうが結構試合が見れていいのですけどね・・・・・
とにかく、中込君がんばって!!応援してます!
お名前: 逆井OB 
  
頑張れ逆井。夢を現実に。遠くより君達健闘を祈っている。
お名前: 東の星 
  
逆井ゎ生方君も強いよ。
堂々とした剣道あこがれています☆
全国頑張ってください!!
お名前: うきわ 
  
逆井の元田君本当に強いですよね☆栃木でも有名ですよ
お名前: キキ☆ 
  
元田君と言えば最近お兄さんを見ないけど来てるのかな?話したとき無いけど
怖そうだなあ〜!(藁)似てなくてお兄さんは格好いいですよね!
お名前: キキ☆ 
  
逆井の元田君は小さいのに強いね!米村君も攻めが鋭いし。この二人に背があったら負けないね!元田君の高校が楽しみです!
お名前: ゆみえ 
  
初めて書き込みします。
県大会女子の団体に出場していたのですが、加曾利中の主将の方の選手宣誓がすばらしかったです!!
あと女子個人三位の鈴木さんは、二年生の時の夏休みに高校生のがしゅくにまざって稽古をしていたそうです。これは顧問の先生にきいたのですが、努力が実ったんだと思います。
私の中学校は女子は1回戦負け男子は2回戦負けでしたが,男子も女子も二年生がとても多いので,今年の新人戦・総体では関東全国を目指していきたいと思います!
お名前: 千葉の親父 
  
幕張本郷はいいチームだね。2年生が主体でよくここまでやったもんだ。たいしたものだ。
特に山本と宮井はいい剣道してる。豊崎も強くなりそうだ。決勝戦の豊崎は皆を泣かしてくれたな。
逆井との試合、あれは仕方ない。格の違いというか、今年の逆井には勝てないだろう。
逆井は多分去年より今年の方が強いだろう。全国でもいいところまで行くはずだ。
山本、豊崎、宮井よ−盆子原の涙を、染谷の無念を忘れるな。まず関東を頑張れ、そして
来年を頑張れ。影ながら応援しているぞ。
お名前: 観戦者 
  
本郷の試合はとてもスゴかったです。決勝は負けましたが1回戦から接戦を制し、
準決勝まで快勝でした。準決勝の試合は、先鋒、次鋒、副将の2年生が頑張ってました。2年とは思えないくらい勝負強いし大舞台であんな試合が出来るとは、
とても驚きました!関東でも上位目指して頑張って下さい!!!
お名前: エイリアン 
  
加曽利中女子、全国大会出場おめでとう!!去年、一昨年の悔いが晴れてよかったね。
お名前: 中堅フアン 
  
大会見ましたけど、初戦の佐貫と市川二、幕本と光が丘の試合はもったいないと思います。この三校なら、関東に行っても結構勝てると思うなー。新松戸南の五人は、全員二年なので、来年が楽しみ。
お名前: ペコ 
  
この大会を見に行った人いますか!?
お名前: 内 
  
逆井の人達はどこの高校に行くんですかね〜??
結構期待ができそうですね。
とりあえず、全国、関東ガンバってください!!!
お名前: ひきこもり 
  
FOR 千葉県民さん
たしかに逆井?の引き面はすごい!幕張本郷との決勝、逆井の副大の4連発引き面はやばすぎ。
お名前: 千葉県民 
  
逆井中 優勝おめでとう。全ての試合でのあの余裕は流石でした。まさに圧倒的勝利と
いう感じでしたね。準決勝・決勝は近くで見ていましたが、あの引き技は凄いの一言に
つきます。特に決勝戦はほとんど引き技できめていましたね。これから千葉県の代表と
して関東大会・全国大会での逆井の試合、期待しております。頑張ってください。
お名前: 634 
  
トンボ ・ knight サンありがとうございました。
遅れてすいません。
お名前: 見学者 
  
轟町中のメンバー
先鋒から永嶋・大重・山本・安藤・本多です。
お名前: ミートソース 
  
逆井は強い!でも、決勝で幕張本郷はよく粘りました。特に次蜂の豊崎選手の試合は感動しました。関東大会もみんなを泣かすような試合をしてきてください!
お名前: 槍弾正 
  
轟町中のオーダーを教えて下さい。
お名前: ☆ 
  
幕張本郷中の染谷君って個人で関東に行くんですよね?
2日目の団体では、全然勝ってなかったですよね!?
お名前: 中年オヤジ 
  
逆井の元田君は相当強いですね。個人戦の時、天野君とベスト8であたったんですよね。かわいそ〜でした。違うブロックにいたら上がれてたと思うのに・・・。
お名前: 中剣ファン 
  
誉田中男子関東大会出場おめでとう。中堅の中込君は勝負強い出すね。群馬でもガンバッテくださーい。
お名前: 見学者 
  
轟町最高!!関東で頑張って欲しいです!!
永嶋君と大重君がかっこよかったです!!
本当に轟町最高!!
お名前: knight 
  
平成17年度千葉県中学校総合体育大会【決勝戦】
--------------|-----------------------------
幕張本郷中学校|逆井中学校
--------------|-----------------------------
先×山本   |メ・コ元田○
--------------|-----------------------------
次○豊崎コ・メ|コ  佐藤×
--------------|-----------------------------
中×盆子原コ |コ・メ米村○ 
--------------|-----------------------------
副×宮井   |メ・メ生方○
--------------|-----------------------------
大×染谷   |メ・メ上村○
--------------|-----------------------------
 1(3)  | 4(8)
--------------|-----------------------------
でした
ミスがあったらすいません
坂井中はかなり迫力がありましたよ
先鋒の元田君がとても強かったです
両校共に全国大会頑張ってください!
お名前: トンボ 
  
中納言さん 田中中は一回戦成東東中に3−2で負けましたよ。
634さん 幕張本郷のオーダは先鋒から山本君 豊崎君 盆子原君 宮井君 染谷君です。
逆井は 元田君 佐藤君 米村君 生方君 上村君です。 
お名前: 千葉では初心者 
  
S・Kさん
ありがとうございました。
各ブロック2校、全年度優勝校、そのほかということですね。よくわかりました。
お名前: S・K 
  
(千葉では初心者サン)  
男女とも20支部  
団体 男子45校 女子44校   個人 男子42人 女子42人
お名前: みつる 
  
轟町中学の皆さん関東大会出場おめでとうございます。
    関東をかけた大会必死に戦いましたね。
    大将の本多君は昨年の千葉市新人戦で今回の個人県優勝者
    天野君に勝っている実力者ですが、総体千葉予選でまさかの敗退
    で県大会出場のがしましたが、関東出場で挽回しました。
    関東大会でも轟町の勢いある剣道を見せてください。
お名前: 634 
  
お願いします、どなたか 逆井中と      
幕張本郷中のオーダーとスコアーを
教えて下さい。
お名前: 千葉では初心者 
  
たびたびすいませんが、男子は団体で何校、女子は何校、個人ではそれぞれ何人だったか、
予選のブロックはいくつの地区から上がってきたのか、具体的なことを教えてください。
私の尋ね方があいまいだったようですいません。
お名前: 中納言 
  
男子・田中中はどこまで行きましたか。
旋風を巻き起こすと思ったのですが・・
どなたか、教えて下さい。宜しくお願いします。
お名前: 市民 
  
誉田中の男子の3位はおめでとう。ところで逆井とは対戦したのっだすか。
スコアを教えて下さい。
また女子はどうだったのですか?関東大会は立て直して頑張って下さい
お名前: うみ☆ 
  
九十九里?の男子ゎどぉなりましたか??
お名前: 剣 
  
光ヶ丘中は幕張本郷中に2対2の本数負けでした。先鋒の山本君は強かったです。
お名前: 槍弾正 
  
佐貫も天羽も惜しかったんですね。
関東大会が楽しみです。有難うございました。
お名前: トンボ 
  
読み間違いしました。すみません。
もう一校は天羽中です。
お名前: トンボ 
  
関東出場校 逆井中(全国も) 幕張本郷中 誉田中 湖北中 千倉中 轟町中です。
お名前: 隠れ剣道ファン 
  
トンボさんありがとうございます。
出場校の関東大会での活躍期待しています。
お名前: 槍弾正 
  
有難うございます。千倉の石井君は相変らず勝負強いですね。
南部ではただ一校、頑張って欲しいです。
ちなみにベスト8は佐貫ともう一校はどこだったんでしょうか?
質問ばかりでスイマセン。
お名前: トンボ 
  
隠れ剣道ファンさん 先鋒から 林君 伊藤君 角川君 安本君 小林君ですよ。
お名前: トンボ 
  
たしかベスト4を賭けて逆井と対決で負けてしまいベスト8の関東決定戦で
代表戦で千倉の石井君対佐貫の深津君の試合になり佐貫が負けてしまいました。
お名前: ぼ〜! 
  
全てにおいて4ブロックづつでしたよ!(僕の勘違いでなければ
お名前: 隠れ剣道ファン 
  
湖北中団体で初の関東出場おめでとうございます。
どなたか湖北中男子のオーダーわかる方
教えてください。
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
はなびさん、情報のご提供ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをお願いいたします!!
お名前: 槍弾正 
  
トンボさん、有難うございます。
佐貫中、さすがですね。どこに負けてしまったんでしょうか。
お名前: 千葉では初心者 
  
ぼ〜!さん
早速ありがとうございます。
ってことは県内10ブロック(くらい)ですか?
お名前: トンボ 
  
館山二中は一回戦佐貫中とあたり佐貫の勝ち。
市川二中はシードで佐貫中とあたり佐貫の勝ち。
光ヶ丘中は二回戦幕張本郷中とあたり幕張本郷の勝ちでした。
スコアは見ていなかったのでわかりません。
お名前: 槍弾正 
  
市川二中、光ヶ丘中、館山二中、佐貫中はどうだったのでしょうか。
どなたか教えて下さい。
あと、男子決勝戦のスコアもわかる方、教えて下さい。お願いします。
お名前: ぼ〜! 
  
男女団体&個人戦でだいたい40〜45校が参加してますよ!
お名前: 千葉では初心者 
  
県大会には今後もきっと縁がないと思うのでこの際教えてください。
千葉県の県大会は男女それぞれ何校の参加でしょうか?
お名前: TM 
  
轟中関東初出場おめでとうございます☆
去年の雪辱を晴らして、県大会に行ったと思ったら…すごいですねっ(>▽<)
ふせ先生&部員の皆さん、これからも頑張って下さいっ☆
用事があって大会見に行けませんでしたが、カキコ見てすっごく嬉しかったです!!
これからの活躍も期待しています(^0^)
お名前: ポイ 
  
誰か、結果が詳しくわかる方いらっしゃいますか??
お名前: 剣魔 
  
米村君はどうでした?
お名前: はなび 
  
7月27日、男子団体戦・女子個人戦の結果
男子団体戦優勝  逆井中           
     準優勝 幕張本郷中
     三位  湖北中  誉田中
関東大会出場校  上記4校と轟町中と千倉中
女子個人戦優勝  神埼中  高橋選手
     準優勝 市川中  鈴木選手
     三位  加曾利中 村上選手 姉崎中 河野選手
以上4名が 関東大会出場です。おめでとう!
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
けんたさん、情報のご提供ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをお願いいたします!!
お名前: POOH 
  
誉田中の天野君 新人戦の続き個人戦連覇ですね、記録に残る快挙ですよね、おめでとうございます。
たしか道場連盟の個人戦も二年連続千葉県予選は優勝だったと思います、全中がんばってください応援しています。
お名前: トンボ 
  
千葉国際はベスト16で湖北中に2−1で負けました。
お名前: だめ親父 
  
すいません。いさみあしでした。
明日の結果をお待ちしています。
お名前: kaz 
  
>たしか、逆井中は、千葉県ではなかったですか?
 県の代表にならなかったということですか?教えて下さい。
男子団体は明日27日です。
お名前: えん 
  
千葉国際はどうしたんですか?
あと、男子のベスト8は?
お名前: だめ親父 
  
たしか、逆井中は、千葉県ではなかったですか?
県の代表にならなかったということですか?教えて下さい。
お名前: 優 
  
ありがとうございます。
お名前: けんた 
  
ベスト8は 七林中 誉田中 湖北中 萱田中 です。ベスト6は七林中と萱田中です。
お名前: 優 
  
女子のベスト8わかりますか??
お名前: けんた 
  
平成17年7月26日に行われました。今日は男子個人女子団体が行われました。
  男子個人 優勝 天野      女子団体 優勝 加曽利中
          2位  上村               2位   館山二中
          3位南條 染谷             3位 柏二中 房南中
    明日は男子団体戦 女子個人戦が行われます。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る