| 
  記事タイトル:第11回全国高校選抜大会県予選(愛媛県)  | 
書き込み欄へ
 ヘルプ
お名前: Hide. 
  
to ヒーローさん
>強いってなモンじゃない!
>“全国”と冠名の付く大会の優勝を小学生の時から何度したのか…
うおぉぉぉぉ! そいつはスゴイ!
これからますます楽しみですヽ(^0^)ノ
ヒーロー2号さん、これからもヨロシクですぅヽ(^.^)ノ
お名前: ヒーロー 
  
to Hideさん
>お子さんがご一緒ということは、2号さんのお子さんも、お強いのですね!
強いってなモンじゃない!
“全国”と冠名の付く大会の優勝を小学生の時から何度したのか…
アハハッ!2号さんの正体バレバレじゃ〜!
お名前: Hide. 
  
ヒーロー2号さん、はじめまして。管理人をしているHide.と申します。どうぞよろ
しくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
そうですか、ヒーローさんの弟分なんですね。お子さんがご一緒ということは、2
号さんのお子さんも、お強いのですね!
この掲示板に限らず、どんどんカキコしてくださいますよう、お待ち申し上げてお
ります(^_-)〜☆
お名前: ヒーロー 1号 
  
オォッ!2号さん(ン?この呼び方は…HN変更しない?)いらっしゃい!
全国区の真打ち登場ですナァ…。これからの情報収集は大切ですよ。
今度道場で相談しよう。(^ -)〜☆!
しかし、よくココまで辿り着けましたね?
寝不足覚悟でこちらでも宜しくお付き合い下さい。m(_ _)m
to エテモンキーさん
お世話になってます。
今年も来年もそれ以降も、ずっとず〜〜っと宜しくお願い致します!
選抜予選がいよいよ近づいて来ましたね?
今頃はT先生&選手の皆も既に気合充分の事でしょう。
男子女子共、代表を勝ち取ってくれる事を祈ってます。
吉報を待っていますので頑張って下さい!
お名前: ヒーロー 2号 
  
はじめまして。ヒーローさんの弟分のヒーロー2号です。
子供が同じ剣道会でお世話になっています。
まさかヒーロー兄さんがこの様なご趣味をもっていらっしゃるとは・・
寝る時間を惜しんで遊んでいらっしゃるんですね。
これから時々、私も参加させてもらってよろしいでしょうか?
お名前: エテモンキー 
  
すみません。
久しぶりの書き込みだったものでおそそをしてしまいました。
お名前: エテモンキー 
  
ご無沙汰しておりました。
「新年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」
母校の優勝おめでとうございます。
こちらも27日が勝負の日です。
今年もよい報告ができるよう努力の毎日です。
それから、ロンフレさんへ、このページの書き込みはこまめな改行をお勧めします。
実は、私もはじめての書き込みのとき失敗してしまいました。
ハハハッ!アレ!?「ロンフレ」アッ!!
お名前: エテモンキー 
  
ヒーローさん。
「あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」
愛媛の予選、女子の松山商業は「エッ!」と思いましたが、大城戸先生の娘さんが
いらっしゃるのですね。
よく考えてみれば母校の優勝ですね!!おめでとうございます。
27日はいよいよ勝負の日です。
今年こそはよい報告ができるように頑張ります。
 
それから、ロンフレさんへ!
このページの書き込みはこまめな改行をしたほうがよろしいですよ。
私もはじめての時、失敗してしまいました。
アレ!?「ロンフレ」あっ!!
お名前: エテモンキー 
  
ヒーローさん。
「あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」
愛媛の予選、女子の松山商業は「エッ!」と思いましたが、大城戸先生の娘さんが
いらっしゃるのですね。
よく考えてみれば母校の優勝ですね!!おめでとうございます。
それから、ロンフレさんへ!
このページの書き込みはこまめな改行をしたほうがよろしいですよ。
私もはじめての時、失敗してしまいました。
アレ!?「ロンフレ」あっ!!
お名前: Hide. 
  
ヒーローさん、情報のアップ、ありがとうございますヽ(^.^)ノ
おお、大城戸先生のお子さんが、新田と松山商業で出場を果たされたのですか。
素晴らしい快挙ですね! 心より祝福させていただきたいと思います!
お名前: ロンフレ 
  
男子も女子も理想的な勝ち方ですね。やはり良いチームは接戦に強いですし、接戦に強いチームが実力があるのだと思います。ヒーローさんが新田や松商がうらやましーいと思わないようにがんばりまーす。最近、試合のことを考えるとこちらがドキドキしてきます。来年の今ごろはヒーローさんも・・・・?
お名前: ヒーロー 
  
愛媛県代表に決まった両校の御健闘を祈ります!
特筆すべきは“大城戸兄妹”…揃って出場です。
大城戸先生おめでとうございま〜す!
お名前: ヒーロー 
  
県武道館で県新人大会上位の男女各16校が参加して団体戦が行なわれ、
男子は新田高が2大会ぶり7度目、女子は松山商が初優勝を果たしました。
【男子1回戦】
   松山聖陵4−1今 治 東  今 治 南2−2松 山 商  帝京第五2−0西  条
                   (本数勝ち)
   小  田3−1新居浜西  松 山 北4−0八 幡 浜  松 山 南2−2丹  原
                                (代表勝ち)
   南 宇 和4−0今 治 北  新  田5−0宇和島東
【準々決勝】
   松山聖陵4−1今 治 南  帝京第五3−0小  田
   松 山 北2−2松 山 南  新  田3−1南 宇 和
      (代表勝ち)
【準 決 勝】
   帝京第五1−0松山聖陵  新  田3−1松 山 北
【決  勝】
   新   田 3−1 帝 京 第 五
   ○浅 野  ド−   高 橋
    渡 部   −メ  尾 川○
   ○升 田 メツ−   近 藤
    村 上   −メ  谷 口○
   ○大城戸 メメ−   鍋 島
【女子1回戦】
   松 山 商3−0新居浜東  済  美2−1南 宇 和  松 山 北3−0三  島
   今 治 南3−0八 幡 浜  西  条4−2松山中央  帝京第五3−0松 山 東
   松 山 南2−0東  温  丹  原3−1宇和島東
【準々決勝】
   松 山 商5−0済  美  松 山 北0−0今 治 南
                   (代表勝ち)
   西  条2−1帝京第五  丹  原2−0松 山 南
【準 決 勝】
   松 山 商2−1松 山 北  西  条2−0丹  原
【決  勝】
   松 山 商 2−2 西   条
        (本数勝ち)
   ○宍 戸 メメ−   松 本
    大城戸  メ−メ  内 藤
    堀 内   −ド  白 石○
   ○ 菅   コ−   波多野
    西 岡   −ド  松 岡○
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る