| 
  記事タイトル:平成18年度京都市中学校春季総合体育大会剣道競技の部(京都市)  | 
書き込み欄へ
 ヘルプ
      | 剣道 いちに会はネチケット強化月間です! | 
      | 1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
 3.個人情報の流出は厳禁です。
 (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
 4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
 5.意見と感情論は違います。
 (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
 6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
 | 
  
お名前: 高1 
  
小林君ゎ太秦少年剣道部 
堀場君ゎ梅津少年剣友会
村上君ゎ一龍館
山内君ゎ山科少年剣友会ですョッ☆
お名前: K 
  
団体で優勝した太秦男子は、個人戦フリーの部では、ベスト8に入ったのは、
小林君だけだったんですか?
他の人はどうだったんですか?
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
京都人さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
お名前: A 
  
下鴨の星野くんと西賀茂の長谷川くんは弘道館で、
立命館の中村くんは柊友会デス!!
お名前: populer 
  
男子フリーベスト8以上の出身道場教えて下さい。
お名前: 京都人 
  
男子 フリー
優勝    星野(下鴨中)    準優勝   小林(太秦中)
三位    堀場(梅津中)  ・村上(洛西中)
ベスト 8 井上(東山中)・中村(立命館)・山内(安祥寺)・長谷川(西加茂)
 
⇒白熱した良い試合でした。
女子 フリー
優勝    水森(太秦中)    準優勝  川北(太秦中)
三位   近藤(太秦中)・ 村田(音羽中)
⇒ベスト4の中の3人が太秦中でした。
 優勝候補の一角の穂園さんは欠場してました。
 団体でも、先方に登録されてましたが故障か何かで不戦負けでした。
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
応援者・Kさん&Aさん&きゅぴさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
お名前: 剣道おもしろいです 
  
1・2年の部準優勝の堀井君
洛南付 ではなく 洛南附 の間違いでした
すいません
お名前: A 
  
populerさんへ
男子フリーで強かったんは、やっぱり優勝した星野くんですかね?
小林くんとの試合はすごい見ごたえがありましたよ!
お名前: きゅぴ 
  
洛再→洛西のまちがいです。スミマセン
お名前: きゅぴ 
  
 個人戦 フリーの部
 優勝   星野(下中)
 準優勝  小林(太秦中)
 3位   堀場→梅津中
      村上→洛再中
女子1・2年
優勝 下野(樫原中)
2位 古里(桃山中)
3位 宮本(樫原中)
   近藤(大谷中)
だったと記憶してます
お名前: populer 
  
フリー男子で強かった選手教えてください。
お名前: A 
  
女子のフリーは
優勝  水森(太秦)
2位  川北(太秦)
3位  近藤(太秦)
    村田(音羽) 
          デス♪
お名前: 応援者・K 
  
 個人戦 フリーの部
 優勝   星野(下中)
 準優勝  小林(太秦中)
 3位   堀場
      ???
    だったと思います・・・
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
剣道おもしろいですさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
お名前: 剣道おもしろいです 
  
個人戦
1・2年生の部
優 勝 横手(同志社)
準優勝 堀井(洛南付)
三 位 中嶋
    伊勢戸
他の部も知っておられる方、お願いします。
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
きゅぴさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
お名前: 高1 
  
やっぱ太秦ゎ強いですねッ☆
お名前: きゅぴ 
  
男子団体
優勝  太秦中
2位  藤森中
3位  東山中・加茂川中
女子団体
優勝  太秦中
2位  桃山中
3位  同志社中・周山中
太秦女子は4人での優勝でした。
個人は明日(30日)高野中にて
    
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る