書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 剣道Fan
関東からは何名全日本へ参加できるのでしょうか
もしご存知でしたら、実際に出場権を獲得した選手名、大学名を教えてください
お名前: Hide.
URL
To 船橋の旦那さん
恐れ入りますm( _ _ )m
お名前: かまのり
URL
船橋の旦那様>主審自ら、氷室選手VS角田選手の解説をいただけるとは!
ありがとうございました。
お名前: 船橋の旦那
氷室選手の負けた試合は、私が当事者でしたので説明します。白の角田選手(すいません。名前
はここで知りました)の引き面に対して、主審の私は有効打突として旗を上げました。多少軽い
感じでしたが、打ち切っていたことから、有効打突と判断しました。それに対し、副審の1名は
無しの判定、もう1名が意志表示がなかったため、止めをかけて確認しようとした瞬間、その方
が白の旗を上げました。そこで合議をかけて確認をしましたところ、白の引き面に上げたという
ことで面ありとなりました。以上が合議の内容です。しかし、私も一瞬旗を赤に上げて、間違え
にすぐ気づき白に上げ変えたのはうまくなかったかなと反省しています。2本目の面は3本揃っ
て上がる面でした。こういう場があったことで、自分も勉強になります。Hideさん、ありがと
うございます。
お名前: Hide.
URL
To かまのりさん
お久しぶりですヽ(^.^)ノ
東京武道館の床、僕も好きですよ。でも、最近変わりましたね。うわさでは何か塗ったと
のことなんですが・・・(^^;
お名前: かまのり
國大OGとして、一言。
山下選手は私が試合会場に着く前に敗退。
周囲の先輩方からの話だと、「舞い上がって一人で試合して、負けた」とのこと。
角田選手は埼玉県立蕨高校出身です。
氷室選手との試合、確かに1本目の判定は合議で確認するような微妙な面でしたが、
2本目の面はばっくり頭割ってました。(ぉ
Hide.さま>審判のおつとめ、大変ご苦労さまでした。
私も筑波の菊池選手は「すごい!」と思いました。
私の目は衰えていないようなので、安心しました(笑)
東京武道館の床、私は好きなのだけどなぁ。
お名前: ピヨコ
日体の氷室選手が全日本出場権を勝ち取れなかったことにビックリしました。
(東京成徳時代から強いなー、と思っていたので。)
国学院大の角田選手に負けて全日本出場権を失ったと聞きました。
その角田選手はどのような選手なんですか?高校とか・・・。
お名前: Hide.
URL
To 小川さん
>日体の氷室や國學院の山下なども妙な試合で序盤で消えていました。
私は試合を観ておりませんでしたが、「妙は試合」とは???(^^;
お名前: 小川冬喜
釈然としない大会でしたね。
前述の粉川や新里に加えて日体の氷室や國學院の山下なども妙な試合で序盤で消えていました。
坪井、興梠がいなくなって全日本女子の顔ぶれも変わりましたね。
お名前: みー。
to &&&&さん☆
興ろぎ選手でしたか・・・。間違えてしまい申し訳ありませんっm(_ _)m!!
昨日筑波大の剣道部サイトをみて、この姉妹選手の試合結果を拝見しました(^^)v
も〜上位に入りまくりですね(笑)去年の全国では阿蘇高が優勝だった気が・・。
後輩もバッチリ頑張っているんですね☆
to Hide様★
今回は3時ごろに急いで飛んできたので、ビームを飛ばす余裕がありませんでした(笑)
いやぁ〜、優勝の加藤選手はカッコいいですね〜!!体系ががっしりしてて(惚)閉会式
の時についつい8倍ズームで観てしまいましたっ(爆)
東京武道館の床は確かに滑りますねぇ・・・。押し出されるとツーっと滑って行っちゃいます・・。←経験済み。
でも筑波の選手達はどしっとしていました(^^) Hide.先生のおっしゃると通り大学の剣道場は東武のようなのでしょうか(笑)
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
みー。ちゃん、情報のアップありがとうございますヽ(^.^)ノ
興梠選手の「梠」ですか? 有名選手の名字ですから、ちゃんと単語登録して使ってます
が(笑)
昨日は朝から審判で会場に行っておりました(今回はみー。ちゃんの視線攻撃はだいじょ
うぶでしたね(笑))。
それにしても、筑波大学はベスト4独占。すごかったですね。毎年上位に食い込んでいた
我が母校早稲田は、なんと、今年は、一人も全日本に出られませんでした(;_;) みんな、
「あと一歩」っていうところで負けてしまったんですよね・・・。残念。
全日本に出場できないといえば、昨年優勝の茨城大の粉川選手。全日本を決める決定戦で
興梠選手とあたってしまい激闘の末涙を飲みましたが、しっかりした剣風が光っていま
した(^^) あと、世界選手権唯一の学生代表、日体大の新里選手も2回戦で埼玉大学の伊
藤選手に破れました。ちょっとプレッシャーがあったでしょうか。動きが硬かったように
見受けられました。
優勝した筑波の加藤選手ですが、伸びやかな面が魅力的ですね。準決勝・決勝とも先輩と
の対戦だったわけですが、胸を借りるつもりで思い切った試合が出来た点が優勝につな
がったようです。準優勝の興梠選手ですが、相変わらず試合のうまさを見せていました。
しかし、剣風は相変わらずですね。もうあれは「興梠流」とでもいうのでしょうか。左手
があれだけ中心から外れてしまっても態勢を崩すことなく正確に打てるのは「天性の勘」
以外にないでしょうね。進路が気になるところですが、指導者となった暁には、生徒達
「興梠流」ではなく生徒達の見本になる剣風を身に付けて欲しいと思います(^o^)
渋さと言ったら、3位の菊池選手です。足腰の安定した剣風で、これといったすごさはな
いのですが「地があるなぁ」といった玄人好みの剣風でした(^^)
高体連の大会でも高校生が滑っておりましたが、東京武道館の床は想像以上に滑りました。
審判をしていてもとっさの動きがしにくいくらいで・・・。選手達もかなり滑っていまし
たね。そういうコンディションの中だったせいか、打突がたいへん軽いのが気になりまし
た。今まで女子学生の審判をしてきた中で今回の大会が一番軽かったようですが、床が滑
るのと関係があったように思えます。こういうときは、日ごろからいいバランスで剣道を
やっているかどうかが分かれ目ですね。ニスが塗ってある滑らない床ですと多少バランス
が悪くても踏ん張って打つことが出来ますが、ああいう床ですとてきめん悪さが露呈して
しまいます(^^; そんな中で上位に勝ち上がった筑波の選手は、みな、豊富な稽古領に加
えてバランスもいいんじゃないでしょうかヽ(^.^)ノ 筑波大学の道場は知りませんが、
ひょっとしたら程よく滑るのかな?(^^)
お名前: &&&&
「興ろぎ」選手ですよ〜
私も変換できません・・・Hideさんはどのようにしてるのででしょうか・・・
姉のあゆみさんは高校2年でインターハイ個人優勝、妹の舞選手も高校3年時にインハイ個人
優勝ですよ。確か団体も。
二人とも全中も取ってますよ。(確か)とにかくこの姉妹がいた頃の阿蘇高校は歴代の阿蘇の中でも
別格と剣道専門誌で評されているくらい有名な選手なんですよ。
しかし全日本決めでの粉川選手との激戦は見てて面白かったですね〜
お名前: みー。
優勝:加藤選手(筑波大)
準優勝:興ろ選手(筑波大)
三位:菊池選手、中村選手(共に筑波大)
ベスト8:上原選手(東海大)、本川選手・岩本選手(流大)、久野選手(埼玉大)
でしたっ☆
興ろ(りょ?)選手の字が出ませんでした・・。ごめんなさいっm(_ _)m!!
ところでこの選手、三年前に2位、二年前に1位ですよね!?しかも姉妹らしい選手が三年前
に1位、二年前に2位・・・。ってことは姉妹対決だったのでしょうか!?
お強いですねっ!!すごいです☆
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る