記事タイトル:奈良県中学総体団体戦 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
to 松田さん

いやぁ、そうですか。それはうれしく存じます(^^)
県中体連のますますのご発展をお祈りいたしております!

なお、個人戦の結果のアップ、ありがとうございましたヽ(^.^)ノ 

お名前: 松田 勝也
 このたびの私の発言で各方面にご迷惑並びにご心配をかけて申し訳ありません。
微力ながらつづけ思いますので、またご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

なお、個人戦の結果は

男子
優勝  吉竹(香芝)
準優勝 里見(登美ヶ丘)
3位  垣脇(伏見)
    西畑(香芝)

女子
優勝  永井(香芝東)
準優勝 玉置(畝傍)
3位  出口(折立)
    中西(八木)

お名前:  虫   
個人の結果は?

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

拙サイトの書き込みが原因で「辞める」「辞めない」のお話になっているようで管理人としましても責任を感じてし
まいます。
この件に関しまして部外者であり、実際の状況を目にしていない私が口を挟むべきではないかもしれませんが、
私には引責辞任が問題の解決につながるとは思えません。
松田専門委員長さんおかれましては、現職にとどまっていただき、悲しい思いをされた生徒がいるとするならば、
ぜひぜひ、改革すべき点に着手していただきたく存じますm( _ _ )m

お名前: KUPPAの父   
専門委員長様
私が投稿した目的は決してある特定の個人を攻撃することではありません。むしろこの出来事
に関わった多くの大人達に反省を促し、子供達の前で再びこの様な醜態を曝さなくて済むよう
共に精進して頂きたい一心で投稿しました。仮に中体連剣道部に問題があったとしてもそれは
決して委員長一人に帰するものではなく、体質と言うか流れがそうなっていたと言うことだと
思います。
また委員長は準決勝時に審判長席に就いていなかったことを潔しとされていないようですが、
監督が手塩にかけたチームをコートサイドで見守るのは当然のことであり、試合をする選手た
ちも監督なしでは十分な力を発揮することはできません。そんなことを気になさる必要はない
と思います。
ただその場にいた誰もが自分の力を精一杯出していたことが確かであるにもかかわらず後味の
悪い結果しか残らなかったのであれば各人のレベルを問題にしなければいけないと思いますし
委員長自らが率先してレベルアップを図っていただくしかないと思います。
5年後の平成21年のインターハイ開催を控え、中1生を対象とした強化選手の選出が始まろう
としているこの時期において委員長が引責辞任を口にされるなどは論外です。逆に委員長が先
頭に立って選手たちの技量や審判技術のレベルアップを図り奈良県中学校の剣道を高みに導い
て下さることを切に希望してやみません。
香芝中並びに香芝東中の選手たちにとって委員長が引責辞任などされる方がよほど深い傷にな
ってそれこそ取り返しがつかなくなると思います。
自分よりも高段者の方に失礼かと存じますが 引かずに出ていただきたい と思います。

お名前: 硝子の中年   
専門委員長様、私もmorisanと同意見であります。私もその会場におり、全てを見させていただ
きました。そのうえで・・・審判の方が居ないと全ては始まりません!
それはどの様な競技に於いても同じだと思います。野球でも、サッカーでも審判の判定が議論を
呼ぶことは多々あります。しかし、例えは悪いですが、悪法も法なりです。法がなければ全てが
無秩序なものになり、競技は成り立ちません。今回の試合の判定に対しては私も誤審であり、
それによりチームの勝敗の結果は分からないものになっていたかも知れないと思っております。
だからこそこれから、また将来にわたりこのようなことが無いようにと皆さんが思い、
意見を述べられていらっしゃるのだと思っております。
野球でも判定に対し、監督が抗議に行きますが、判定を覆すためではなく、
「しっかり見てね。」という意味です。それと今回のことは同じと考えます。敗れた香芝中女子
の子供達はこれで終わってしまいかわいそうですが、それでも、そんな悔しさも後輩達はしっか
りと見届け来年の雪辱に向けて修練を積み、精神的に強いチームになってくれると信じており、
新たな伝統として後輩達の励みになればそれも素晴らしい人生教育の部活動だと考えます。
(勝利することだけが人生では決してありません!敗戦から得るものもありです)
話が少し脱線しましたが、専門委員長様には、これからも頑張っていただき奈良県中学剣道の
レベルアップを図っていただきたいと存じます。最後に県代表の香芝市両チームの皆さん、
今まで仲良く共につらい練習をこなしてきた仲じゃないですか!近畿、全国と今までと同様に
頑張りましょう!

お名前: morisan   
専門委員長様へ
今回の試合では同じ中体連関係者として反省をしております。また、審判をされた先生方にも
本当に後味の悪い思いをさせてしまいました。申し訳ありません。審判の判定は絶対であり、
われわれも信頼しなければならない立場でありながら、私の未熟さからつい声をあげてしまい
ました。ただ、子ども達は全力で戦い、お互いライバルとして最高の試合をしたと思います。
香芝中の生徒も1本先取したあとも、最後まで攻め続け、負けはしましたが、最後も面で勝負
したことはすばらしかったと誉めておきました。香芝東中には近畿、全国で思いっきり暴れて
欲しいと思います。決して先生の責任ではなく、今まで県中体連のために尽力されてきたこと
は周知の事実ですし、これからも若い先生方を引っ張っていって欲しいと思います。専門委員
長は先生しかできないのですから・・。奈良県の中学生の為にこれからもみんなで頑張ってい
きましょう。
kenさんへ
男子の決勝は、すばらしい試合、そして審判をされていました。審判をされた先生方は、剣道
に精通し、普段から中学生と深く関わりをもたれているすばらしい先生方ですよ。

お名前: 奈良県中体連剣道部 専門委員長 松田勝也   
今回の総体準決勝の審判の件については、その人選、それから普段の研修等も含め全ての責任は、
当日の審判長であり、中体連剣道部の責任者である私に全責任があります。生徒も一生懸命試合をしていますし、
未熟ながらも先生方も一生懸命自分の技量精一杯のところで審判をされていると私は信じております。
 しかしながら、今回勝った香芝東中、負けた香芝中共に後味の悪いものとなりました。
けれども、あの場にいた誰もが自分の力を精一杯出していたことは確かです。
しかしながら、その場の最高責任者であった私はその任務にも就かず、審判長席に座っていませんでした。
 それに今回のこの件が、インターネットという全国誰もが知りうるものの上に取り上げられたことは、
香芝東中、香芝中の選手の皆さんの気持ちをより、深く傷つけるものとなり、
これは教育的立場から見ても良くないことだとも考えます。
このようにことが大きくなっていくことを止めることができないで、
より両校選手の皆さんだけでなく、奈良県中体連剣道部の信頼にも関わることだと思います。
 つきましては、繰り返しますが、今回の全責任は専門委員長である、
私、松田勝也にあります。
よって私は、今回の件の責任をとり、専門委員長の役を辞したいと思います。
KUPPAの父さん、ぁさん、関係各位、そして両校選手をはじめ関係者の方々、大変申し訳ありませんでした。

お名前: ken   
全中にひたすら夢を見て頑張ってきている全ての選手達にとっては、本当に審判運悪いと言えども悲しい話です。子供達が一生懸命やっていることを真摯に受け止め審判としての役割を果たしていただきたいとも思いますが・・・・。ただ見極めの難しいことも思います・・・ところで男子の方はどんな試合だったのでしょうか?決勝戦はどのような状態?だっのでしょうか?気になるところです。ご存じの方教えてください。

お名前: ぁ   
その審判最悪です!
もぅ一生審判なんかしてほしくぁりません!怒

お名前: KUPPAの父   
女子の準決勝は若草―郡山、香芝―香芝東の組み合わせでしたが敗れた若草と香芝にとっては
非常に後味の悪い、泣くに泣けない試合となりました。まず若草―郡山戦。2勝2敗で大将戦
にもつれこむ大接戦でしたが、途中激しい当たりで若草の選手の竹刀が折れ、竹刀を交換して
試合再開後数十秒たってからその竹刀に計量合格シールが巻かれていないことが判明して若草
は失格負けとなりました。若草ほどの強豪チームであっても全中出場がかかった此処一番の試
合で選手、監督ともに前もって確認する心の余裕を失っていたのでしょうか。お互い全力を尽
くしての大熱戦だっただけにあまりにあっけないこの様な結果は残念でなりません。

次に香芝―香芝東戦ですがこちらの方は審判技量未熟に拠る誤審の連発で試合自体が台無しに
なってしまいました。まず次鋒戦、延長直後の合い面で旗は3本とも香芝東に上がりましたが
先に跳んできちんと乗ったのは香芝の選手でした。ところが主審、副審ともに全然そんなとこ
ろは見ておりませんでした。問題の副将戦、開始してまもなくの合い面に副審は旗が分かれ
主審は赤―白―赤―白―赤と交互に旗を上げた挙句、合議として香芝に旗を上げ直しました。
香芝東の選手がたまたま手を伸ばしたら当たったような「気」も「体」もない面で一本取り返
した後、再び一本目と全く同じ合い面がありました。副審はまたしても旗が分かれ主審が香芝
東に上げたことで場内が騒然となりコート主任であった平尾審判長がいったん止めて主審を呼
び確認を行いましたが主審はその判定を変えませんでした。試合はその時点で3−1となり香
芝の3年連続全中出場の夢は断たれました。その後、香芝の大将は個人戦で優勝した香芝東の
大将に2本勝ちして意地を見せましたが面越しに見えたその目は悔し涙でいっぱいでした。
全ての試合が終わった後、顔見知りの審判に尋ねてみたところ全員が「あれは香芝の面でした
。」と回答されました。また悄然とタバコ吸っておられる香芝の監督のところに香芝東の監督
が近づいて2度ゆっくりと頭を下げておられるところも目撃しました。普段は大変仲のよいお
二人ですがこの時ばかりは一言も言葉を交わされませんでした。
この様に誰が見ても間違っている判定しか下せないような審判が何故激しい接戦が予想された
準決勝に充てられたのか疑問は深まるばかりです。今後2度とこの様な失態を演じないように
技量に自信のない審判は自ら潔く交代を申し出る勇気をもってほしいと思います。
この一戦のために選手たちは数え切れないほどの涙と汗を流して精一杯稽古を繰り返して来ま
した。そんなひたむきな選手たちに対してこの様な結果を押し付けることしかできないことに
大人として大変悲しい思いがしました。ただこのことは香芝東の優勝の価値を損なうものでは
ありません。全員が2年生という若いチームの勢いがひしひしと感じられる戦いでした。近畿
大会、全中での活躍をお祈りいたしております。・・・・でも2連覇はさせません。

お名前: がんばれ〜   
香芝中学校、男子、全国大会出場本当におめでとうございまーす。
毎年、優勝できる力を持っていながら、他校に全国出場を譲ってきましたが
女子部員、保護者、OBG,関係者の方々の応援パワーが加わり、
やっと念願が叶いましたね(^_^)v 次は、全国で女子の屈辱を晴らしてきて下さい。
今年の女子は、小学校からの経験者が一人の初心者チームでした。
弱々しいチームがここまで成長し、すばらしい試合ができるようになったのも
本人達の日々の努力はもちろんですが、先生マジック(?)ご指導の賜物です。
アベックで全国できなかった事は、悔やんでも悔やんでもあきらめきれませんが、
次の目標に向かってさらに成長してくれる事を願っています。

先生には、無理を言って小6の夏休みよりお世話になり、振り返れば3年間、
先生と共に殆ど無休で走ってきた感じがします。
先生、本当にありがとうございました。
まだまだ卒業まで(卒業しても)どうぞ宜しくお願いしま〜す(O^∇^O)

お名前: 「ほんまもん」   
 女子の接戦の内容を知りたいですね。
 香芝の文字が目立つのですが・・・
 惜しくも全中を逃した剣士の皆さん、くやしいでしょうが
今後もがんばって下さい。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
morisanさん、情報のご提供ありがとうございますヽ(^.^)ノ

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをお願いいたします!!

お名前: morisan   
第55回奈良県中学校総合体育大会(団体戦)
男子優勝 香芝中学校       女子優勝 香芝東中学校
  二位 富雄南中学校        二位 郡山中学校
  三位 都祁中学校         三位 香芝中学校
     香芝東中学校           若草中学校

7/25,26日に行われました団体戦の結果です。男子は第一シードの香芝が安定した戦い
で優勝しました。女子は準決勝、決勝と大接戦でしたが混戦を香芝東が抜け出し、初優勝しま
した。両校とも全国大会での活躍を期待しています。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る