記事タイトル:▼平成18年度葛飾区ジュニアエンジョイ剣道大会▼(東京) 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: とにかく   
とにかく、どんな言い訳やら弁解、擁護も、今更意味がないと思います。

今回、色んなところで批判があった事実を真摯に受け止めて、
1回勝負に全力で(普段の稽古も)頑張ってる子供達のため・・・
また、その子供達に胸を張って剣道の素晴らしさを教えていけるようにするためにも、

改善していこうとする姿勢を持つことが大事だと思います。

お名前: !   
みなさん、身内の審判はイヤイヤやってましたよ。
普通は身内には上げ難いものですが・・・
誤審はつきものですし、凡戦で時間だけが過ぎていけば疲労で有効打突も少なくなり
妥協点を見出さなければしょうがない場合もありますよね。

今回は主幹が審判の数を補ってた事情もあったようですよ。

お名前: konn   
現状葛飾の区民大会時団体戦ではまずありませんが、
個人の場合は身内が審判をやることはあります。
今回のジュニアエンジョイの場合は各試合会場で
ばらばらでコート主任の先生の判断に任されていたと思います。
やっているところとやっていないところがありました。
私としては身内の審判をやっても判断が正しければかまわないと思いますが
問題はかならずでてくるので、やらないことで統一したほうがいいのではないかと思います。そうすれば取りあえずはこの手の問題はなくなりますから・・・
その以前にジャッジミスを減らす為に、審判の向上に努めたほうが良いと思います。
所作動作も含め。

お名前: konn   
現状葛飾の区民大会時団体戦ではまずありませんが、
個人の場合は身内が審判をやることはあります。
今回のジュニアエンジョイの場合は各試合会場で
ばらばらでコート主任の先生の判断に任されていたと思います。
やっているところとやっていないところがありました。
私としては身内の審判をやっても判断が正しければかまわないと思いますが
問題はかならずでてくるので、やらないことで統一したほうがいいのではないかと思います。そうすれば取りあえずはこの手の問題はなくなりますから・・・
その以前にジャッジミスを減らす為に、審判の向上に努めたほうが良いと思います。
所作動作も含め。

お名前: 確かに   
カウさんへ
間違いなく、身内が審判をしている場合もありました。
それも複数の試合で贔屓のあるなしに関らず見ていますので,間違いありません。
現在では、そのような気遣いがされているとは到底思えません。
これは春の大会でも同様でした。
過ぎたことはこれ以上問題にしたくはないのですが、
今後も同様の事が繰り返されることがない様に、子供達の為にも改善をお願いしたいと思い、
今一度、書かせてもらいます。
私が特に問題があると思った試合は,低学年の準決勝あたりだったのですが、
(これ以上は,勝った判定をされた子に罪があるわけではないので勘弁願います。)
負けにされた子が間違い無く勝っていた内容でした。

葛飾剣道連盟のHPにも書きこまれていますが,まさにその通りで,
何回も入っていたのに、ひたすらに無視し、
延長7分過ぎには相手の子の空振りでも主審のハタが上がるほどでした・・・。

間違い無く、そう言うことがあったということです。

お名前: カウ   
葛飾区の試合で昨年まで審判をしていました。
確かに審判員のレベルの個人差はあると思いました。
しかし贔屓と感じたことはありません。
大会の開始前、昼休み時には審判員は集められ審判長から
そのような事がないよう注意されます。
ですがそれ以前に身内の試合には外れるようにしていましたが、
今はそうではないのですかね。

お名前: 武士   
そうですね。組み合わせは確かに悪いですね。組み合わせは考えなおしたほうがいいと思います。

お名前: 確かに   
武士さんへ

>>それを理由に負けたなどとたとえ優勝候補でも言ってはいけないことだと思います。

当人が言ってるのではありませんよ。当人のコメントなどは聞いてませんから・・。
ただ単に、見ていたものが残念に思っただけです。

何はともあれ,次回以降の大会が、少しでもいい方向になればいいですね・・・。

お名前: !   
私会場でぐるぐる見て回ってたけどどうなんだろう?
確かに誤審もあったけど隣接のどの区よりマシだと思ったけどね。
組み合わせに関しては青ざめる時もあるけど、ラッキーな組み合わせも
あるわけだから我慢しましょう(^^;

そんな事言ったら区民大会高校生の部なんて『修徳杯』ですからね(笑)

お名前: サンダーボルト   
葛飾は、それぞれの剣友会の個性がハッキリした所が
あるようで、それが良かったり悪かったりするので難しいのですが
その辺で葛飾全体のレベルを上げていければ良いと思います。

お名前: バツマル   
高校生さんの言いたいことよくわかります。
私も同じ考えです。
勝つとか負けるとかの問題ではなく
試合のトーナメントの組み方や
大人の動機の不純さは本当に嫌なものですね。
私たちが大人になった時に今の気持ちを忘れずに
いたいですね。

退会主催者には是非hisashiさんのご意見
参考にしていただきたいです。

お名前: 高校生   
武士さんへ
私は結果のことについてではなく試合にたいする大人たちの
動機が不純であることにカキコしているのです。

お名前: 武士   
私も高校生です。選手の気持ちもよくわかります。
高校生さんの言ってることも納得させていただけました。
中学生、小学生の結果を見て実力者じゃない人がいますか??
実力者がいない学年はそれは周りががんばってどんな組み合わせでもどんな場所でも
勝ち抜いたからだと思います。これは俺の意見です。やはり組み合わせは関係ないのです。
練習で努力さえすればどんな勝てない人でも変われます。実際に僕は何人もそういう人
を見てきてます。その中に東京都で上位に入った人や全国でも上位に入った人も見てきて
ます。昔の話ですがこの人たちは最初から勝てたわけではありません。長くなりましたが
これは僕の意見ですので深く考えなくても結構です。

お名前: 武士   
私も高校生です。選手の気持ちもよくわかります。
高校生さんの言ってることも納得させていただけました。
中学生、小学生の結果を見て実力者じゃない人がいますか??
実力者がいない学年はそれは周りががんばってどんな組み合わせでもどんな場所でも
勝ち抜いたからだと思います。これは俺の意見です。やはり組み合わせは関係ないのです。
練習で努力さえすればどんな勝てない人でも変われます。実際に僕は何人もそういう人
を見てきてます。その中に東京都で上位に入った人や全国でも上位に入った人も見てきて
ます。昔の話ですがこの人たちは最初から勝てたわけではありません。長くなりましたが
これは僕の意見ですので深く考えなくても結構です。

お名前: hisashi   
このスレッドを立てたhisashiです。
皆様から色々な意見がでていますが、私も見学していましたので
組合せの問題、判定の問題を眼の当たりにしました。
私の考え方は、
審判・・・ 贔屓して判定する人は審判の資格なし、すぐやめなさい。
      誤審された人は判定能力の向上に努力してください。
組合せ・・ 同じく贔屓して組合せをされた方、反省して下さい。
      スポーツに私情挟むとは言語道断です。
      トーナメントの組み方を勉強すべき(高校野球地区大会参考にしたらどう      ですか。)
上記2項目が大会を開催する大前提なのは当たり前です。

その上で負けた人はもっと努力すべき、優勝した人も勝って驕らず、
次回も優勝できるよう頑張ることです。

      

お名前: 高校生   
武士さんへ
優勝出きる人はどんな審判、どんな組合せでも勝ち抜ける実力を持っていなければいけません。
真に強くなりたければ奮起にて頑張れば良いのも事実です。
良く理解できるのですが、
強くなるのも段階があり、勝つことが自信に繋がっていくものです。
大人からみれば理解できないかもしれませんが
有力者を1・2回戦でつぶしては真に準優勝、3位が実力者といえるのでしょうか
それは、スポーツのどのトーナメンでもくじ引き以外は常識であることをご理解ください。

お名前: 武士   
それでも強い人は残ります!結局、上位にいるのは強い人じゃないですか。負けた人のいいわけにもなっちゃいますし。負けた人は組み合わせのせいにするんじゃなくて自分の練習不足と思って次の大会に臨んだほうが次の大会に勝てると思います。

お名前: べー   
この大会や区大会なんかは当番の剣友会が組み合わせを決めるって
言ってました。だから担当のところが勝つように仕組まれているように
思えます。
私たち選手はそんなことは知らず頑張ったのに
こういうことだったのか・・・と思うと残念です。

お名前: 武士   
それを理由に負けたなどとたとえ優勝候補でも言ってはいけないことだと思います。
本当に最強の人ならどんな審判でもどんな判定でも勝てると思います。優勝候補の人が負けたらその人におとっていると考えたほうがその子は次の大会でもっと強くなってると思います。

お名前: 確かに   
ハッキリ言えば、有力選出潰しと言えるような審判はありましたね。
優勝候補の選手が、これが原因で消えたりしたのを見たのはのは残念でした。
一生懸命頑張った子供達の結果に泥をぬりたくないので,個人攻撃はしませんが,
思い当たる方々はいると思います・・・。皆さんの良心に期待します。
今後はこのようなことが無いように・・・・・。

お名前: どうでしょうか   
小学生の低学年の試合では、あまりにも露骨な贔屓判定をする審判がいましたね。
あれでは、最強が必ず優勝するとは言えないと・・・・。
たとえば審判が公平でも、剣道は一発勝負ですからね・・・・。

お名前: 初心太   
それなら考えられますね。確かに女子の立石中と亀有中は強いですもんね。

お名前: take   
初心太さんへ
初心者さん言っているのは女子じゃないですか?

お名前: 初心太   
立石中の人は立澤くんと、上位にいますけど亀有中は上位に結果的にいないと思いますけど?・・・初心者さんへ

お名前: 剣太郎   
しかたがない、どうでもいい(どのような組合せでも良い)との意見がありますが
大人がそういことでは情けなくおもいます。
問題があれが改革に取り組むとの姿勢が大切です。
親たちは子供に最後まで「あきらめず」に頑張れといえるのでしょうか?
少なくとも子供たちに純粋に剣道に励んでいるのです
その気持ちを大切に真摯に取り組むべきと考えます。

お名前: 高校生   
どんな組合せでも、最強の人は優勝できるが、準優勝からは組合せが左右することはあたりまえです。
ですからトーナメントは慎重に組むべきです。
実質的優勝戦といゆ言葉がありますが1・2回戦でそうゆう組合せは良くないと思います。
くじ引きで決めるとゆうのであればしかたがないですが、
「組合せ」さんの言うとおり、中学2年は前回準優勝で戦った選手が両ブロックに入っています。
修正前の組合せは、今回の優勝者(前回欠席)、前回優勝者、準優勝者、3位が2回戦で戦う潰しあう誰が見ても不公平なものでした。ですからクレームがあり修正せざるを得なかったのでしょう。子供たちの精神・肉体を鍛える剣道において大人は恥ずべきことはしてはいけません。他の学年はわかりませんが?
選手は誰もが優勝を目指しているわけではありません
準優勝、3位でも自信に繋がるのです。
どんな組合せでも強い人が勝ちますではなく、努力して力をつけてきた選手が上位で戦うことを十分年頭におき作成する必要がある。
改善を望みます。

お名前: 初心者   
上位の人たちと違って、私みたいな初心者はいきなり、立石中のひとや亀有中のひとと試合をしても、実力が違うので、なんとか敢闘賞をめざしてがんばっています。だから、組み合わせは重要なのです。

お名前: かず   
自分もそう思います。区大会の組み合わせでどんな組かたしてもがんばっている人は賞を取れると思います。

お名前: さちこ   
私はどんな組み合わせでも強い人は勝ちますし、入賞するひとはね実力がある人ばかりだとおもいます。葛飾・東京の代表として上を目指す人はどんな組み合わせでも問題ないとおもいます。

お名前: おたく   
私も見に行きましたが、中学2年で新宿の高橋君と上平井の伊垣君が2回戦?での対戦というのは???でしたね。

お名前: うーん   
確かに組み合わせは色々と問題があるようですね。小学生のほうでも同様のことがあったようですが、春の大会よりはマシだった気もします。
審判も春の大会で物議をかもしていましたが、今回は改善しようとの姿勢は見られましたが・・・、マダマダ問題のある内容だったと思います。
少なくとも、身内どうしでの審判員ですから,非常に問題のある判定が幾つも見られました。
剣道は審判の判定一つで、ある程度は勝たせたいほうを勝たせることができるので・・・。

どうしても葛飾区内の大会では,身内贔屓的なものは避けられないのでしょうか???
普段の稽古などに、一生懸命に取り組む子供達のためにも、もう少し関係者は真摯な姿勢で取り組むようにしたいと、私も含めて考えさせられました。

お名前: ton   
今回組み合わせに関しては1度出されたものが変更されています。全て!
それに関しては関係者はみんなしっていますしいろいろな意見もあったと思います
が個人的にはしょうがない気もします。

お名前: コリアン   
組み合わせは?3のも変わってます。

お名前: 組合せ   
中学2年男子の組合せが1回修正されたと聞いています。
春の大会でも気がついたのですが、どちらかのブロックに有力選手を意図的に
集めているように感じます。
今回は1〜16番
皆様はどのように思われますか?
ご感想お聞かせください。

お名前: 武士   
男子も佐藤君は強いのに負けていましたね。

お名前: take   
葛飾の中学女子はレベルが高いですよ!
誰が勝ってもおかしくない。
みんな頑張ってますね。

お名前: 剣道キチ   
ミスターサタン さん
持田さんは、上平井(剣友会)の土田さんに延長のすえ相面でおしくも敗戦でした。
良い教訓になったのでは!
気合をこめて試合に臨む姿勢を再確認したでしょう
今後の活躍大いに期待しています。

お名前: ミスターサタン   
中学女子の持田さん(新小岩)はどこで誰に負けたのでしょうか。
最近、彼女は負け知らずでしたが。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
takeさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ

お名前: せな   
takeさんへ
中学女子 3位はてなは小池さん(上平井)です。

お名前: いちやん   
ひとしさんへ
そうです、立石中、副将の中越さんです。たしか、まだ二年生だと思います。

お名前: ひとし   
中越さんは立石中の中越さんですか?

お名前: いちやん   
長須さんは準決勝で中越さんに負けました。1-0です。
決勝は、中越さんが小手を先にとりましたが、関口さんが、二本取り返し優勝しました。
都大会の活躍を楽しみにしています。

お名前: 江東区民応援団   
中学女子の部で長須さんはだれにまけたのですか?また、中学女子決勝のスコアわかるかた教えて下さい。

お名前: コリアン   
それと中学1年の優勝、小池くんは修徳?学校で出ています。

お名前: コリアン   
小学校6年の優勝は細谷君ではなく新宿の安西君だと思います!

お名前: take   
わかる範囲で!
小学3年
優勝  伊達(梅本)
準優勝 菅野(三気)
小学4年
優勝  赤星(西亀)
準優勝 坂口(梅本)
小学5年
優勝  佐野(上平井)
準優勝 仲田(新小岩)
3位  我妻(梅本)
3位  宮野(梅本)
小学6年
優勝 細谷(新宿)
準優勝高橋(上平井)
中学1年
優勝 小池(上平井)
準優勝大木(梅本)
3位 望月(梅本)
3位  ?
中学2年
優勝 高橋(新宿)
準優勝赤星(西亀)
中学3年
優勝 榎本(新宿)
準優勝佐藤(上平井)
3位 吹野(梅本)
3位 立澤(梅本)
中学女子
優勝 関口(上平井)
準優勝中越(梅本)
3位 長須(亀青)
3位 ?
間違ってたら訂正お願いいたします

お名前: hisashi   
小学生の結果わかる方いませんか?
アップお願いします。
中学生の弟、妹が頑張っていたようでしたが!

お名前: コリアン   
そういえば男子中学はみんな巣鴨の葛飾代表の選手ですね─。

お名前: ミスターサタン   
To ミスターXさんへ

長須君は準々決勝で梅本の坂口さんに負けたようです。

お名前: ミスターX   
亀青剣道部の長須朝也君はどこで誰に負けたんですか?
教えてください。

お名前: take   
中3 男子 3位吹野太郎 立澤けいすけ

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
hisashiさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ

お名前: 武士   
私も見に行きました。中学2年で3位に横澤君がはいってましたね。あと、女子は3位に亀青剣友会の長須さんが入ってましたね。あとの結果は思い出し次第、書き込みいたします

お名前: hisashi   
区内の剣友会小学生、中学生の大会です。
中学生男子の成績
中学1年生
優勝 小池慧吾(修徳学園) 準優勝 大木 悟(梅本剣友会)
中学2年生
優勝 高橋優太(新宿剣友会)準優勝 赤星 凌(西亀有剣友会)
中学3年生
優勝 榎本大輝(新宿剣友会)準優勝 佐藤俊斗(上平井剣友会)

女子中学1〜3年合同
優勝 関口 舞(上平井剣友会)準優勝 中越史織(梅本剣友会)


コート別に同時進行のため試合に集中して見ていました。間違えがあるか知れません、
ご了承ください。気づいたかたは修正願います。

小学生の結果のわかる方アップして下さい。

男子2年3年の高橋君、榎本君は県外の中学に進学したとのこと、久ぶりの出場ですが
2人とも見事優勝しました。おめでとう!
小学生のときは区内大会では上位の常連でした。

女子は1〜3年が戦う厳しい戦いでしたが中越さんの頑張り見事でした。
来週は都大会があります。区内の出場校の頑張りに期待します。
精神を統一して自分の可能性を追求して下さい

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る