| 
  記事タイトル:☆ 「第七回 杜若カップ剣道大会」 ☆  | 
書き込み欄へ
 ヘルプ
お名前: ★ 
  
ぁの…いますか?
お名前: 山の住人 
  
 この大会を見学するのは3回目です。毎年楽しみにしていました。
萩山中学の男子3年生はこの試合が最後の出場となるのでしょうか?
郷司山君、村瀬君ご苦労様でした。特に村瀬君はチ−ムをまとめる
キャプテンの仕事に力を発揮していました。感心しました。
 新チ−ムはどのようなメンバ−になるのか期待しております。
権丈君、平子君、三浦君の3人がチ−ムの柱になると思いますが
期待しております。頑張ってください。
お名前: パロ 
  
  萩山中
権丈 郷司山 村瀬 平子 三浦 
お名前: 親ばか応援団 
  
ドラ!    
中学団体入賞8校のオーダーを教えてください!!!!
わかる分だけですが・・・
富士松中
古市 猪脇  野々山 河合 渋谷
西尾中
藤本 那須  萩原  岩崎?犬塚
安城西中
中山 神谷竜 澤田  浜島 神谷翔
お名前: Yasu. 
  
今回初めてこの大会に尾張地方から参加させていただきました。
日頃、なかなか西三河地方の方とは対戦する機会がないものですから、
今回は色々なチームと対戦することができ非常に有益なものとなりました。
また、会場はどちらかというと、狭小(ごめんなさい。)でしたが、
駐車場案内や、靴入れ袋配布を高校生の方が手伝って見えたり、
キッズルームなるものがあり、幼少の子供の相手をしてくれていたり・・・して、
非常に気配りのある大会運営で、感動しました。
ありがとうございました。
お名前: ドラ! 
  
中学団体入賞8校のオーダーを教えてください!!!!
お名前: ルル 
  
To 応援団さん
8月28日(土)杜若高校にてありました。
多分応援団さんが仰ってる杜若杯と同じだと思いますよ(^^)
お名前: 応援団 
  
これはいつにあった試合でしょか?
8/28(土)に行われた杜若杯とは別のものでしょうか?
お名前: 三河 
  
個人戦女子の準優勝は都築里佳さんですね。
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
ルルさん&親ばか応援団さん&山の住人さん、情報のご提供ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをお願いいたします!
お名前: 山の住人 
  
◇中学女子個人◇
  優 勝  木村有希(富士松)
  準優勝  築都里佳(西尾)
  3 位  新谷有加里(浄水剣)
  3 位  増尾阿弥(東剣会) 
  おめでとうございます!
  
お名前: 親ばか応援団 
  
小学生個人
優勝  鈴木真帆(朝日少年剣道クラブ)
準優勝 石原里佳(刈北剣道クラブ)
3位  井上尚祥(寺部杉の子剣道クラブ)
3位  横井孝典(藤岡少年剣道クラブ)
中学生男子
優勝  北原憲(豊道会)
準優勝 川澄潤二(東広瀬)
3位  芳賀博志(下山剣友会?)
3位  永田晃大(崇化館中)
中学男子 団体ベスト8
萩山中 下山中 豊道会 鎌倉台中
中学個人女子はわかりません。ご存知の方 お願いします。
お名前: パロ 
  
中学男子は凄かったですねぇ!
お名前: すず 
  
個人戦の結果のわかる方お願いします。
私も会場で観戦していました。
「勝つぞ!」の気迫のこもった試合ぶりにただただ感動です。
お名前: ルル 
  
本日、愛知県豊田市にある杜若高等学校にて
「第七回 杜若カップ剣道大会」が行なわれました。
結果は以下の通りです。
 ☆小学生団体の部☆
 優勝  東レ居敬堂(岡崎市)
 準優勝 江南武道館(江南市)
 3位  富士松剣友会(刈谷市)
 3位  梅園剣道教室(岡崎市)
 ☆中学生男子団体の部☆
 優勝  富士松中(刈谷市)
 準優勝 西尾中(西尾市)
 3位  福地中(西尾市)
 3位  安城西中(安城市)
 ☆中学生女子団体☆
 優勝  平坂中(西尾市)
 準優勝 東丘剣友会(三好町)
 3位  寿恵野剣(豊田市)
 3位  下山剣友会(東加茂郡)
優勝したチームのみなさんおめでとうございます。
特に小学生の部では気迫のこもった元気の良い試合が
沢山あり今後の成長が楽しみだと思いました。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る