記事タイトル:平成14年度 京都府高等学校剣道新人大会 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 匿名希望   
今年、久御山
の剣道部に入る人ってだれですか?

お名前: 柚   
初でカキコします★
私は京都市住みです★
高校で剣道したいって思ってます。
ドコの高校が強いんですか?教えて下さい!!(^▼^

お名前: あい   
to 御伽噺さん

一番最初にtoshiさんがアップされていますが、近畿大会出場校は
 
男子                      女子
 東山、立命館宇治、北嵯峨、久御山、       日吉ヶ丘、久御山、北嵯峨、立命館宇治、
 日吉ヶ丘、花園、福知山成美、同志社       京都文教女子、南陽、北稜、東舞鶴

です。ちなみに我が校は男女とも近畿大会に出場します(^O^)ノ

お名前: Hide.   
to 御伽噺さん

管理人のHide.です。

この掲示板は自動で改行いたしませんので、ご自分で適当なところで改行してください。
エディターやワープロソフトで文章を作製して貼り付ける方法がやりやすいと思います。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたしますm(_ _)m

お名前: 御伽噺   
近畿大会の出場校わかりませんか?

お名前: 御伽噺   
どうしたら全文章がそちらに書きこみができるのでしょうか?

お名前: 御伽噺   
昨日始めて参加させていただいたんですが、なんか中途半端だったのでもう一度書かせていただきますが、「ひいき」という言葉の方をよく耳にしますが、ある生徒が「ひいきも技の内やで」って言っていました。たしかにその一打に気が込められアピールもすごいでした。でもそこまで高校生が思い考えるって事にびっくりさせれれました。私の子供はそこまでプロ根性的な考えは持っていないですね。ただやはり誰が見ても入っているという一本があれば誰も文句はいえないのですが、どっちかなっていう時にこういった批判や愚痴がでるので、その誰も文句が言えない一本が打てるように日々努力が必要なんですね。だけどただ審判をしてくださっている先生方も自信を持ってしていただきたいのです。あきらかに見えないって時にはしっかりとその意志表示をしていただきたいし、自分はこっちだと思う方にあげていただきたいです。それが他の先生方が上げていなくても自分の入ったと見えて方に。。。でも見る角度で全然違うので、自分達も自分のチームをひいきして見ているのでそのチームの動きを重点にみているので、どうしても自分のチームが入ったと思ってしまうものです。特に相面なんか。だから私達ももっと見取り稽古もしっかりとして、お互い向上心を育てたいですね。

お名前: 御伽噺   
始めて参加させていただきますが、高校の試合ではよく「ひいき」という言葉がきかれますが、でもある生徒が「ひいきされるのも技のうち」と言っていました。たしかに一打にすごく気をいれて打っていてそれをみてなんとなく納得しましたが、もし反対の立場になって優勝できてうれしく思っている時にそういった事をおおやけに公表されたら優勝したチームのみんなはどう傷つくかもう少し考えてほしいものですね。おおかれすくなかれ、それほど勝負にこだわっているから真剣に思えるのだと思うから熱くなる気持はたいへんよくわかります。私も今まで同じ気持になった事はありますが、その時その場で処理しなくては、こんなに公に言われるとせっかく優勝した気持が半減するのでは。もう少し人の気持も思ってほしいものです。

お名前: トム   
私も応援に行っていました。うちは残念ながら男子は決勝で、女子は準決勝で選抜
を逃し、娘は朝まで泣いていました。惜しいなぁ。(うぅ〜〜〜!)

> さいりさん

私が見ていた限りでは概ね勝敗が逆転するような致命的な判定はなかったように思
いますよ。
誤審とあなたは判断されたのですね?わかるよ!お気持ちは。でもね・・・・
◆学校のパソコンからこういった投稿するのはやめようね!顧問の先生にも迷惑が
 かかるんだし。ソースデータでわかっちゃうんだよ。上位入賞出来なかった悔しさ
 を考慮してもやってはいけない事です。これからはやめようね!
◆私も普段、小学生から大学の学連の大会まで数多く審判に行きますので、「審判
 だって必死なんだぞ!」と言いたいところです。後で誤審を悔やんだことも数知れ
 ず、常に技量を上げようと真剣なんですよ。
◆初心者レベル同士の試合と決勝戦ではおのずと判定基準が変化します。でないと、
 終わらない試合が続出しますからね。それを判断する権利は審判にあるのですよ。
 自分の基準を中心に考えてはいませんか?
◆ビデオをスローで見たら最初は誤審と思っていたのに”納得”というケースもあり
 ますよ。確認しましょう。
◆審判所作は別として、判定に関しては京都の高体連のレベルが低いとは思えません
 よ。そんなに低いのだったらどうして京都はこれまで全国で活躍出来たのでしょう?
 さむらいさんもお考え直し下さい。旗が上がるのが遅くても、赤白を確認してから
 上げているケースもあるし、有効打突でもキメが無い等のケースもあるじゃない
 ですか。
◆もしあなたの言うように致命的な誤審を受けたのであれば、ここは何かが足りなかっ
 たのではないか?と考えるべきでしょう。それが剣の道、人間形成の道ではないで
 しょうか?
話は少し変わりますが、佐賀の神崎町旗全国中学剣道大会にて主催者のH先生が、
 「剣道を学ぶのか?、剣道で学ぶのか?」
という話をされ、なんと開会式の最中に会場の隅に置いてある防具の整理整頓をさせ
ました。まだ高校生なのであまり理解できないかもしれませんが、偏差値も特に高い
学校なんだしすぐに理解できるはずですよ!

お名前: 弟   
誤審は、改善すべきだとは思うが、誤審があっても
強い学校が勝つのは誰もが一本に見える技を打っているからだと思う。
皆が同じ条件でやっているのだから、ただの負け惜しみに思われても仕方ない。
それだけ言うことができるなら、審判をしてみたらいい。
自分の判定ひとつで選手の運命が決まる中で、100%誤審しない自信があるのか。
こんな愚痴を書き込む間があれば、一本でも多く素振りしたほうがいいのではないか?
これ以上の愚痴は、みるにたえない。

お名前: コナン   
To HIDEさん こんにちは。
いつも楽しく見させて頂いておりますが最近、本当に審判の先生方の批判が多いですね!
まぁ、さいりさんのカキコはどうでも良いと思いますが、さむらいさんの意見は一理
あるのでは?・・・。
>横の副審が旗を上げているのを見てから旗をあげる審判や、「はじめ」や「わかれ」の
 声が小さく、選手を戸惑わせるような審判
このような審判は明らかにいけませんよね?(私もこのような審判をよく見ます)

To さむらいさん こんにちは。
さむらいさんは選手でこの大会に出場なさっていたのですね。
言いたい事は本当にわかりますが・・。どんなスポーツでも人間が審判をする勝負には
つきものの問題ですよね!(特に敗れた方に多いです)そこで質問です、今まで自分が
これは入っていないだろと思う一打を一本取ってもらった事はありませんか?
「勝負は時の運」対戦ブロックもそうですし勿論審判もです。
>「だれが見ても一本」とわかる打突を打つことが大切。
Hideさんの言うとおりだと思います。
ただ、選手で出場していたさむらいさんが
>京都府の審判のレベルは低いと思います。
>京都府の剣道の先は暗いですね。
このカキコはいかがなものかな〜?改善して頂くと言う意見ならわかりますが・・!
ただ、さむらいさんの意見でよりよい方向に改善される事を願います。

To toshiさん こんにちは。
審判ご苦労様でした。私はさむらいさんの意見にも一理あると思います。別に京都府に
限らず審判の問題は敗戦校から必ずあがります。やはり選手や父兄から見て
>横の副審が旗を上げているのを見てから旗をあげる審判や、「はじめ」や「わかれ」の
 声が小さく、選手を戸惑わせるような審判
これは、すぐに改善して頂きたい問題です。自信を持って審判をして頂きたいですよね!
誰が見てもわかる一本はさすがにサッと上がりますが、他の審判が旗を上げたのを見てからの
パタパタ一本には納得出来ない人が多いのではないでしょうか?
>審判をされている先生方が、休みの日を返上して審判講習会などに参加して、
 勉強されているいること付け加えておきます。
大変なご苦労がおありなのは分かりますが、選手の中には進学や将来がかかっていますので
選手間で問題にならないような審判のありかたの講習会をお願い致します。
>こんな審判の先生方を批判する内容を掲示板に書き込むことのほうがショックです。
さむらいさんの言葉は別としてショックを受けられる前に選手の意見としてお聞きになっては
いかがですか?それがモラルのある自由な掲示板なのでは・・・!
全ての先生がtoshiさんのような審判であれば問題も少なくなりますね!

お名前: Hide.   
To tishiさん

おっしゃるとおりですね。
自分たちが手塩にかけて育てた教え子が試合をするのですから、ミスジャッジなんていう
ことを起こそうと思うわけがありませんね(^^)

お名前: toshi   
さむらいさんは、どの都道府県の審判の先生方と比較して
京都府のレベルが低いと言っているのかな?
私は、近畿大会やインターハイの役員や監督で
行ったことがありますが、決して京都府の審判のレベルが
低いとは感じたことはありません。

また、高等学校の生徒を指導する立場であるので
高校生が一生懸命、稽古をしている姿を
毎日見ております。
指導される先生方や審判の方も
その年の試合ごとに、思い入れをして
指導および審判をしていると思いますよ。

私は、京都府の剣道をしている高校生が
こんな審判の先生方を批判する内容を
掲示板に書き込むことのほうがショックです。
きっと、さむらいさんの高校を指導されている
先生も同じ気持ちなのでは?

みなんさん高校生が知らないところで
審判をされている先生方が、休みの日を返上して
審判講習会などに参加して、勉強されていることを
付け加えておきます。
審判の先生だって、誤審はあってはならないと
思っているから、日々努力されていますよ。
君たち高校生が、日々稽古に励んでいるように。

お名前: Hide.   
管理人のHide.です。

最近、この掲示板に審判員についての不満の声が多く書かれます。もちろん、正当なご意見
であればそれをアップしていただくことはやぶさかではありません。

しかし、審判員の先生方もけっしていいかげんな気持ちで審判をされているわけではない
はずです。まして、剣道の有効打突は単に「当たった」だけでは判定できない微妙な要素が
たくさんあります。人間が審判している限り、間違いと言うのも少なからずあるのは仕方あ
りません。
選手としては「だれが見ても一本」とわかる打突を打つことが大切。負けを審判員のせいに
するような選手やチームは、いずれにしても強くはなることができないと愚考します(^^)

お名前: HO   
子供が剣道をしている一人の親です。
審判の先生方にはいつも大変だなあと感謝しています。
私たち選手の側から見ると、見落としがちですが、
一日中、集中して判定するのは本当に大変だと思います。
 高等学校の他の競技でも、先生方やOBの方々のボランティア精神
的な審判・要員の方々があるからこそ、行えている競技が
ほとんどではないのではと思います。これが現実です。

 だから何でも許してというわけではないのでしょうが、
 感謝の気持ちから、試合に望んで欲しいと
いつも子供には言っています。

お名前: 月光仮面   
さむらいさんへ
京都の審判のレベルは確かに低いと思いますが、それは経験者が少ないからです。
皆さん一生懸命審判されてますよ。確かにほんの一部にいいかげんな教員もいますが
低段位といっても生徒と一緒に汗を流している先生はよそ見したりしませんよ
一人の不心得者のために審判員すべてがだめだというのはちょっと・・・・・・
やる気をなくさず頑張ってください。審判の皆さんも研鑚されていますから少しずつでも
レベルは上がってきます。誰でもはじめは下手ですよ。

お名前: さむらい   
京都府の審判のレベルは低いと思います。
試合中によそ見をしていて、横の副審が旗を上げているのを見てから旗をあげる審判や、「はじめ」や「わかれ」の声が小さく、選手を戸惑わせるような審判を、hideさんやtoshiさんはどのように擁護されるのでしょうか。
あなた方審判にとっては「平成14年度の京都府新人戦」でしかないでしょうが、僕たちにとっては必死に稽古してきた成果を発揮する数少ない場所なのです。
誤審を選手の言い訳だと言って反省をしない上に書いたような審判がいるかぎり、京都府の剣道の先は暗いですね。
僕たちの夢や希望を奪わないでください。

お名前: あい   
to 元キャプテンさん
東山の先鋒の小山君は対北嵯峨のときに一本負けしてますよ。

私は立宇治が優勝かなと思ってたんで、東山が勝った時はビックリしました。(十年ぶりの優勝だそうです!)
大将の人も強かったですが、次峰の樋口君が、決勝こそ二本負けでしたが、強いなと思いました。
立宇治は次峰の多和田君が強かったです!

今回の試合はつばぜり合いの反則を取ることが多かったです。
女子の決勝戦では双方に反則という場面もありました。

お名前: スター☆   
結果ならわかりますが、
男女どちらの結果が知りたいのですか?

お名前: 京ダルマ   
団体戦男女共、準決勝から詳しい結果がおわかりの方カキコ願います。

お名前: Hide.   
東山高校ですか。懐かしい名前ですね!
私が高校生のころは、東山高校は強かったですよ。遠征で京都に行って、東山高校で練習試
合をさせていただいた記憶がありますヽ(^.^)ノ

お名前: 元キャプテン   
男子のベスト8もう一校は花園です。
今年の東山は玉竜旗で水戸葵陵を倒して波に乗っています。
私学大会ではまさかの一回戦負けでしたが、それで気持ちを引き締めなおして臨んだのだと思
います。先鋒の小山君と大将の小口君は今大会負け知らず(確か小山君は全勝)でチームを
引っ張っていました。立宇治は選抜予選は七年連続準優勝でなかなか栄冠にたどり着けませんね
(インターハイ予選では強いのに)。

お名前: toshi   
こじこじさんの地域はすごいですね。
京都の場合、一日で全試合をするとなると、最低4コートあるいは
6コート必要です。そうなると、五段以上で回すの不可能です。
また、試合は、審判だけでなく、他の補助員や役員が必要ですから
それでも、結構な数の試合をこなさなければなりません。
また、Hideさんの言うとおり、高段者=審判が上手とは限りません。
三段以下でも審判が上手な方もおられますよ。
特に高校生はスピードも速いし、沢山試合の審判をする機会も
ありますので、上手な方が多いと思います。

学生剣道経験者さんの言うおとり、今年の東山は確かに強かったです。
特に先方と大将が勝負強いです。
でも、立命館宇治は、この選抜予選に負けて
近畿で優勝したりするので、まだまだわからないと
思います。

お名前: 学生剣道経験者   
しかしながら、男子の東山高校は強いですね。
京都府剣道の勢力図が変わりそうですね。

お名前: Hide.   
To toshiさん
そうですね。審判の問題は必ずといっていいほどついて回るものですが、負けたことを審
判員のせいにしているようではこの先の伸びはあまり期待できませんね(^^;

さいりさんのカキコを本当は削除しようかと思ったのですが、もし正当な「ご意見」が出て
くるようであれば伺うことも必要と考え、あえて残してみたわけです(^^)

審判をされていたtoshiさんとしてはたいへん不愉快だろうとは思いますが、いましばらく、
どのようなことなのかカキコを待ってみてくださいm(_ _)m


To こじこじさん
大会規模などの問題もあり、審判員確保が難しい地域もあると思われます。
でも、中体連で五段以上の審判員を集めて行えるなんて、選手は幸せですねぇヽ(^.^)ノ
むろん、段位が上だから審判がうまいということにはなりませんけどね(^^;

お名前: こじこじ   
高体連の大会なのに審判が三段以上ですか!
うちの地区では中学生の大会でも中体連関係なら審判は全員五段以上ですよ。
ちなみに南東北で結構剣道が盛んなところですが

お名前: toshi   
情報アップした、toshiです。
実は、この日の大会の審判をしていました。
さて、どの試合のことでしょう?
この大会の審判は三段以上の高体連の先生方が中心となって
一生懸命しておられます。
誤審はあってはならないと思いますが一生懸命見ていても
インターハイや全日本でも人間が審判する以上あると思います。
ただ、出来るだけ無いように、審判をされる
先生は、審判講習会を受けたりして、日々努力されています。
それなのに、こんな掲示はちょっと無責任な発言では?
審判は、試合会場で最も見える場所で、見ています。
コート外で、一方の角度から見ていて、さてそんなことが
言えるのでしょう?
剣道をされている方の発言とは思えませんが。

友達や周囲の人たちの内輪の話程度なら、このような
発言は致し方ないとは思いますが
(私だって、「今のは違うだろう?」と言うような
話はします)
ただ、不特定多数が見れる掲示板にこのような発言の乗せるのは
常識を疑います。
このような所に書き込んで良いこと、悪いことぐらいは
剣道をやる方なら、しっかり判断されることを願います。
そうでないと、剣道をしている価値がないと思いますよ。

というわけで、Hideさん。この掲示板、レスしてもらっても
良いですよ。
また、結果書き込み直しますから。

お名前: Hide.   
管理人のHide.です。
toshiさん、情報のアップ、ありがとうございますヽ(^.^)ノ


To さいりさん
どの試合の何が誤審だったのかという「ご意見」でしたらアップしていただいてもかまい
ませんが、悪態をつくだけでしたら掲示板の趣旨に反しますので、ご遠慮いただきたく存
じます。

お名前: さいり   
あんなん誤審もいいとこやし
審判のレベルが低すぎる

お名前: toshi   
平成14年11月10日(日)京都共栄学園高等学校体育館にて

男子団体            女子団体              
優勝 東山高校         優勝 日吉ヶ丘高校  
2位 立命館宇治高校      2位 久御山高校 
3位 北嵯峨高校        3位 立命館宇治高校
   久御山高校           北嵯峨高校
ベスト8            ベスト8
日吉ヶ丘 同志社 福知山成美  京都文教女子 北稜 東舞鶴 南陽     
花園or洛南?   

優勝チームは選抜大会 ベスト8以上が近畿大会に出場します

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る