記事タイトル:第44回世田谷六大学学生新人剣道大会
|
書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: 警察志望
もういても卒業されていると思うのですが、日本体育大学の橋爪くん(今は23歳)今どこで、何をされているか知っておられる方は教えてください。大ファンなのでもう一度橋爪くんが剣道している姿を見たいです。
お名前: 中下晃平
ぼくは、静間先輩を目標にがんばっています。静間先輩の上段を構えた姿は、かっこいいと思います。ぼくは、試合になると緊張して、動きが悪くなります。静間先輩のように、いつどんなときでも、堂々とした姿で、自分の剣道ができるようになりたいです。
お名前: ??
自分もこの大会に出ていたある大学の選手ですが、国士舘って部員がかなり多いと
聞きましたが、選手になろうと思えばかなり努力しないといけませんね。
日本体育大学も同様ですが。国士舘というブランドの価値を落とさないように
がんばってください。
お名前: 剣道人
私の同期の選手のみんなには、新しい国士舘をつくってもらいたいです。
選手の出身高校わかったのでのせときますね。
2年 山本朋弘 八代東 川口武光 和歌山東 高橋光 近畿大学付属
荒武秀春 国士舘 河野倫和 銀河学院 静間輝彦 広島皆実
1年 鹿野允成 小牛田農林 正代正博 八代東 縄田隆次 仙台
お名前: こくち
雨谷大輔先輩は順天大に行って剣道やってるよ。
お名前: <剣>
国士舘高校の雨谷大輔さんは どこの大学へ進学されたのですか?剣道は続けているんですか?
お名前: 剣
国士舘のレギュラーはみんな強いですよ。一年二年は強い人がうまってる
お名前: 河野君と同級生
えっ、あの人そんなに強いんですか?
高校の時から人気はありましたけど、剣道もかなり強いんですね。
国士舘ってすごいですね。
お名前: 河野ファン
国士舘の河野さん、すごく強かったです。
ファンになりました。
まだまだあの人の剣道見ていたいです。
お名前: たか
国士舘最高。剣道がすばらい。
お名前: けんきち
私の高校の同期人が選手として出ていて、びっくり!うれしいよ!!
お名前: 国武大ファン
国士舘は来年ではないでしょうか
お名前: 国士無双
kamanoriさん、どうもありがとうございました。
それにしても、国士舘の実力は誰もが認めるところです。
大学剣道会の発展のためにもそろそろ復活してもいいのではないでしょうか。
実際事件があった年に在籍していた学生はすべて卒業してしまいましたし・・
お名前: kamanori
URL
国士無双様>オーダーというか、登録選手ですが、以下の通りです。
男子、山本、川口、高橋、荒武、河野、静間(以上2年)
鹿野、正代、縄田(1年)
女子、大泉、北川、星野、三輪、高柳、大原(以上2年)
松岡(1年)
お名前: べんべら教信者
To 祈さん 私も同感です。
学連関係者の皆様、どうか一日も早く国士舘を復帰させてやってください!!!
署名や嘆願書など出せないものなんですかね〜
お名前: 国士無双
国士舘のオーダー教えてください!
お名前: NEW HISA
国士舘はこの試合に対する心構えが他大学とあきらかに違っていました。
私個人としては、国士舘剣道部は完全に生まれ変わったと見ております。
一刻も早くあの優秀な選手達を関東、全日本の同じ道を歩む仲間達に見せてやりたい
気持ちでイッパイです。
注:私は国士舘出身者ではありません。
お名前: 祈
学連関係者の皆様、どうか国士舘を復帰させてやってください。
m( _ _ )m
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
kamanoriさん、情報のアップ、ありがとうございますヽ(^.^)ノ
國學院大學、頑張りましたね!
国士館、やはりいいのでしょうか? 私個人としては、早く学連に復帰してほしいんですが
ねぇ・・・(^^)
お名前: kamanori
男女ともに優勝は国士舘大学です。
準優勝は男子は日本体育大学、女子は國學院大學。
3位は男子、國學院大學、女子は日本体育大学でした。
記事一覧に戻る