書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: なさけない
審判に文句があれば、陰でこそこそ言わずに、正々堂々その場で言う。
その場で抗議もできな人間が、匿名をいいこいとに掲示板で言いたい放題。
「おまえらはひいきで勝った。本当は負けてたんだよ。」ってか。
剣道人口云々という話があったが、剣道関係者によるこんな書き込みみたら、誰も子供
に剣道させようと思わんよ。
なさけない。
お名前: 終了!
審判に不平があるのなら その場面で、審判主任に異議申し立てをする!
事前の審判会議の傾向を把握する!
ビデオ撮影しておく!
以上!
ふう なさけない
お名前: (`ー´) クククッ
σ(`ε´) オレも 見たけど 準々決勝ぐらいから あきらかに
審判の 判定がおかしかったね。
俺は 高学年しか見てないが あきらかな面が 上がらなかった
でも 審判を信じないと なんだか 悲しいね
大阪で行われた 第1回全国規模の大会にも 参加させていただきましたが
手元の浮いた小手や出小手ですが 確か審判は 特錬の先生だったと
思いますが 体が逃げながらとか、出小手であっても 面がしっかり
打ち込まれた時は、面に上がっていた様に思います。
本当に自分から仕掛けた 小手でないと1本になり難いのも
ありますよ でも あきらかな 面は 上げてくれ〜〜〜
お名前: .....
判定が悪い審判の大会はたくさんあります。でも今回の大会は
あまりにも中国地方の団体に旗が軽いんです。そして遠征組に
きつい、これって審判がいいとか悪いとかとは別の問題ではないんじゃ
ないですか?双方が同じ基準で判定されているとは思えない審判だった
と思います。そこが問題です。両方に誤審があったりすれば普通のこと
だと思いますが故意的にひいきするのはいかがなものでしょうか?
お名前: !ハーイ質問デス(ノ'-^)-☆
一部利権者??? これ なに??
下手くそな審判でも お願いしないと 人手不足で
今の 剣道会は 大会を運営できないのです。
一部利権者??? これの意味がσ(▼▼;)おれ解らない
いろんな大会 参加してるけど 運営の各道場や連盟は
大変な苦労をして 大会を盛り上げていますが、何か
剣道の大会で 利権があるのですか?
私も大会を運営に携わった事がありますが
吐き出しですけど、一部利権者は何かいいこと・・・・
あれば 教えてください ペコリ(o_ _)o))
お名前: ぷぷっ
↓の 別の掲示板へ行け とかいかにもこのスレの中心人物ぶるのがかならず出てくるな ぷぷっ
わけわからんのやったらひらがなでかきますんでよくきいてね
あなたにぴったりのけいじばんがにちゃんねるというなまえであるからそちらにいってよしっ
お名前: ↓って意味わからん。
「見てみぬふり」って幻覚じゃないですか。
いずれにせよ、ここはJR西日本少年剣道錬成大会の試合結果についてのスレッドです
から、そんな議論は違うスレッドでやってくださいな。
お名前: 批判
少年剣道の現状を見る限り、批判がなくては やりたい放題 一部利権者の
やりたい放題等々
惨状を見てみぬふりをするのもいかがなものかと考えますね。
お名前: 礼
審判について議論されるのは結構ですが、試合結果の掲示板で審判を批判するのはいか
がなものでしょうか。
全力で戦ったチームや子供たち何の落ち度もありません。
その子供たちの健闘にケチをつけることになる書き込みは控えられるべきではないですか。
私も「今の審判はおかしいやろ」と思うこともあります。
しかし、それを優勝や入賞したチームがまず見ているであろう掲示板で発言すること
は、剣道人としての礼に失すると思うのですがいかがでしょうか。
全日本選手権でも誤審はあります。
人がすることである以上、誤審も含めて審判です。
大会結果なんかに一喜一憂するのではなく、たとえ誤審で負けたとしても、それを糧に
成長するのが剣道だと思うのですが。
お名前: 子供たちが主役
私は参加していないですが、批評 かなりでてますね。
いつも思うのですが、
少年剣道の主役はあくまでも 純粋にがんばっている子供達なんですけどね。
それが、私欲や利害を持った大人達のせいで、
審判問題を含め、選手選考、一部に有利な対戦表などなど、ひずんだ問題が浮上して
ますね。どこの大会でも。大きい大会になるほど最近多いような。
私の身近にも 最近 大変大きな大会が開催され、それに群がる大人達の利害の犠牲になり、
実力ピカイチの子供達が少年剣道を去っていき、また やる気をなくしている子供達も。
子供達が本当に打ち込める大会って本当にあるのですかね。
最近 疑問に感じてきました。
何も問題なければ 批評は出ないわけで、何かみなさんが感じるから、批評がたくさん
出ている。
少年剣道人口の減少度加速 剣道が世間でクローズアップされていないは、深刻ですね。
お名前: リポ
審判のせいにするのは?と言われるのは覚悟のうえです。でも誰も自分の身内のこととはいってません。子供らは正々堂々試合をしているのだから、もっと大きい意味で捉えてください。
お名前: 一父兄
子供に対しては
「どの審判でも上げたくなるような一本を取れるように
頑張ろうね」といつもいっています。
私自身も素人の一父兄ですので技術的にどうかはよくわかりません。
でも今回の大会では主審や副審をきょろきょろみてから
上げかけた旗を下げる審判もいらっしゃいました。
これでは不信感を持っても無理ないと思います。
たとえ贔屓目に見ると「えーっ」と思う判定でも
せめて自信を持って旗を上げてほしいです。
もちろん子供にはそういうことは言っていません。
お名前: でも・・
この大会見ていないですが
これだけの審判の批判がくるというのは
そうとうひどかったものと思いますが・・・。
やはり強いとこには旗は重いっていうのは
どこにでもありますが。
お名前: 審判について
私はこの大会を実際に見ていませんのでわかりませんが、
私自身も含めて、審判の質向上がこれからの日本剣道の
最重要課題であると考えます。
先日、審判講習会に参加してきましたが、剣道人口減少の
一因に、審判記述の衰退を挙げておられました。
審判員が選手以上に審判技術の向上に努めていかなければ
ならないと痛感しました。
お名前: .....
たしかにこの大会の審判はレベルが低すぎます。というか中国地域の団体に
旗が軽い。遠征組には旗が重い。これは誰の目からみてもそうでしょう。
いろいろな大会に参加しますが、この大会の審判が一番ひどい。
だから九州からどこも来ないんでしょ
お名前: ・・・
審判も悪いように感じますが
たとえば大阪府ではこの技がはいりやすいとか
京都府なら入らないとかあるとおもいます
人がやっているのだからしょうがないですけど
お名前: 神無月
堂々巡りの話題かもしれませんが横レスにて失礼いたします。
以前、とある県で錬成会があって熊本の阿蘇中学が招待されていたんですね。最後に阿蘇中の
監督のM先生がお話をされて、「子供はよくがんばっていたが、引き面も取れないような
審判では困る。審判の先生方はもっと勉強をしてください」と言われたそうです。また、
自分ができない技は取れないという話も聞いたことがあります。
試合の勝ち負けを審判のせいにしては絶対にいけません。しかも子供の前でそんなことを
言うのは言語道断。そんなこと剣道をされている方だったらみなさん分かっていらっしゃいますよ。
でもこういう話題がなくならないのは、子供たちも一生懸命稽古に励んで1試合1試合に
全力を注ぐのだから、それを審判する先生方も一生懸命精進していただきたいからではないでしょうか。
お名前: あ〜もう
なんでいつもこうなんですかね?
審判がどうのこうの。寄せ集めの学校がどうのこうの。
正直うんざりです。ガッカリです。
どんな大会でも優勝するのは難しいです。
優勝されたチームはそれなりの努力をして来たんです。
負けて悔しい気持ちもわかります。
でも、打って反省、打たれて感謝 って建前ですか?
試合中にもかかわらず、平気でしかも大声で審判の批判。
選手(しかも子供)に聞こえよがしに「あんな技とるのか?!」って悪口。
うんざりです。
今回入賞されているチームって全国どこの大会でも上位に入っているような
強豪道場ばかりですよね。大会のレベルの高さを感じます。
負けて悔しいなら審判の批判をする前に、どんな審判からでも1本取れるように
明日といわず今日から稽古に励んではいかがですか?
負けた事実を審判批判に置き換えるような人に囲まれた子供が気の毒です。
お名前: y
toリポさん
審判のせいにするようじゃまだまだですね。
お名前: 旭丸
低学年の三位は穴師剣道会(大阪)己斐剣心会(広島)でした。
穴師は準決勝で昇龍館に1−2で負けてましたよ。
でもこの試合もリポさんのおっしゃるような内容だったように思いますが・・・?
お名前: ぴ
大阪の穴師(低学年)はどこに負けたん?
お名前: ぴ
大阪の穴師(低学年)はどこに負けたん?
お名前: リポ
審判がひどいよ。手元の浮いた小手、ぜんぜんとらない。しまいには、完全な出小手に面が上がる始末。
お名前: ・・・
できたらベスト8もお願いします
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
金田さん、情報のご提供ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをお願いいたします!!
お名前: りこ
金田さん情報ありがとうございます。
三劔会さんはベスト8に高学年も入ってましたね。
お名前: 金田将助
第17回JR西日本少年剣道錬成大会
◇ 平成17年4月3日(日)
◇ 於:松江市総合体育館
小学生低学年の部 優 勝 昇龍館一福道場(岡 山)
準優勝 三剱会 (大 阪)
第三位
第三位
小学生高学年の部 優 勝 境港松濤館 (鳥 取)
準優勝 己斐鯉城館 (広 島)
第三位 昇龍館一福道場(岡 山)
第三位 西大寺道場 (岡 山)
低学年の三位がはっきりせず申し訳ないです。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る