| 
  記事タイトル:平成17年度宮崎県武道館旗高校剣道大会(宮崎県)  | 
書き込み欄へ
 ヘルプ
      | 剣道 いちに会はネチケット強化月間です! | 
      | 1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
 3.個人情報の流出は厳禁です。
 (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
 4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
 5.意見と感情論は違います。
 (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
 6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
 | 
  
お名前: bu- 
  
中村のメンバーを教えて下さい!!!!!
お名前: しん 
  
ありがとうございました。高千穂は他にも足立選手とかも強いし楽しみですね!
お名前: 結果 
  
白百合と高千穂の試合結果は
白百合  秋山   成瀬   田山   松永   岩木   代表岩木
     メ    メ    コ                コ
      分             分    分
     コ         逆ドメ
高千穂  松岡   河野   甲田   石坂   迫      迫
です。でも代表戦の岩木選手のコテはつばもとのあたっていました。迫選手も
いいところをうっていたのですが・・・まだ高千穂はこれからですよね。 
お名前: しん 
  
女子の八代白百合と高千穂のスコア分かる方教えてください。お願いします。
高千穂は迫選手・石坂選手に甲田選手もいて二年ぶりの全国トップを狙える
チームですよね。
お名前: くるう 
  
鳳凰 先鋒 次鋒  中堅  副将  大将
   山倉 山口か 神園  山口さ 今村
   メ          メ    
               分
      メ   コ   ド   コ 
白百合秋山 成瀬  松永  田山  岩木
です。なかなかいい勝負でしたけど、試合運びのうまさとかが
白百合にわありましたよ。でも鳳凰わやっぱりきれいな剣道で
すよね。
お名前: すごい試合 
  
鳳凰ー八代白百合
全国大会をみているようなすごい試合でした
ポイントもお互いに取り合いでした
白百合は打たせない剣道でかちあがった感じ
鳳凰は予選から、圧倒的な攻撃力です
毎年毎年、鳳凰は強いです
娘も鳳凰にいかせればよかった
お名前: ☆剣道人☆ 
  
鳳凰高校の準決勝のスコアを
教えてください!!
お願いします!!
お名前: 筑紫台は 
  
中村に2−1負けでしたよ。しかし、中村の保護者T先生が審判に・・・
遠慮してたほうがいいと思います。勝っても負けてもすっきりしないですよね・・・
お名前: 三養基は.... 
  
三養基は、予選リーグ上がってすぐに高千穂に負けました。ベスト16です。
さすがにどの学校もレベルが高く見応えのある試合が多かったです。
お名前: ひとちゃん 
  
次回出場希望さんへ☆
筑紫台は、島原が中村学園を1−0で下す前に、決勝リーグ1回戦で中村学園に
負けてましたよ。
福岡南女子は予選リーグ敗退だったみたいです。三養基は決勝リーグには上がっ
てたけど覚えてません、ゴメンナサイ!
お名前: ★ 
  
インハイ県予選の九州各県ベスト4と、不参加校数の枠内で、宮崎県剣連
が実績等から同等の力の新チームとして参加を認める高校の1・2年生、
男・女各32校(九州8県×ベスト4)が出場資格となっているみたいで、
2月の新人戦九州選抜の「プレ・九州選抜大会」という感じみたいです。
お名前: 九州 
  
男子3位 島原 福岡第一 
敢闘賞  日田 東福岡 日章 鹿児島商
どの試合も接戦でした 
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
★さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
お名前: @@ 
  
【男子決勝】
      先 鋒   次 鋒   中 堅   副 将   大 将   代表戦 
九州学院  清 水   西 崎   前 田   鈴 木   西 村   西 村
      反           反     反     反 コ   メ ○
       
      分け    分け    分け    分け    分け     
                  
                  反メ反   反     反メ      ×
龍谷    栗 山   江 島   西 村   三 雲   川 崎   川 崎
前四人が引き分けで迎えた大将戦、残り時間が10秒を切った頃、龍谷川崎君の面有りで龍谷の
優勝かと誰もが思った次の瞬間、『始め!!』の声と共に両者前に出るも、一瞬手元を浮かせた
川崎君の小手を西村君が捕らえる。代表戦に入って鍔迫り合いから西村君の引き面が決まり、
九学の優勝が決まった。  代表戦は追いついた者の強みが出た試合でしたね。・・・
  
それにしても、鍔迫り反則が厳しくて8個・・・??先鋒以外は両者同時反則で、龍谷中堅
 西村君が面を決めた後、鍔迫り合いになって数秒後、西村君だけに反則を宣言されて、
前田君に1本が与えられそのまま両者引き分け??
 せっかくの白熱した試合が、合議のため度々止められてしらけてしまったのは、
私だけでしょうか???
 鍔迫り合いの反則を取るより、早めに 別れ!!を掛けた方がすっきりすると思います。
一試合中の鍔迫り合いの時間が多すぎます。
   
         
お名前: はく 
  
八代白百合学園 澤田先生、選手のみなさん
優勝おめでとう!
来夏のインターハイ出場をめざして
さらなる精進を。がんばって
お名前: @ 
  
男子の情報を知っていらっしゃる方、教えてください。よろしくお願いします。
《次回出場希望》さんへ
はっきりしたことは分からないのですが、各県のベスト4以上ではないかと…
お名前: 次回出場希望 
  
大会に参加するにはどうすればいいのですか?
 九州大会1・2位の筑紫台、福岡南女子、そして大麻旗優勝の三養基は、
 どうだったんですか?
お名前: 剣道 
  
男子決勝の代表戦はどうなったのですか。
お名前: tg 
  
決勝戦の高千穂と白百合戦は高千穂がおしかったです。
大将の迫さんはいいところがあったんですけど・・・
高千穂はほんとに残念でした。
お名前: tg 
  
決勝戦の高千穂と白百合戦は高千穂がおしかったです。
大将の迫さんはいいところがあったんですけど・・・
高千穂はほんとに残念でした。
お名前: ★ 
  
「女子団体」のみ、取りあえず。
    優勝:八代白百合(熊本)
    二位:高千穂(宮崎)
    三位:鳳凰(鹿児島)、島原(長崎)
    敢闘賞( ベスト8):佐賀学園(佐賀)、長崎西陵(長崎)、
             福工大城東(福岡)、中村学園(福岡)
お名前: 熊本剣人 
  
 ベスト8以上の試合結果やオーダー等がわかる方がいらっしゃればよろしくお願いします。
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
匠さん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたしますヽ(^.^)ノ
お名前: 匿 
  
十月九日
男子優勝 九州学院   代表勝ち
  二位 龍  谷 
女子優勝 八代白百合  代表勝ち
  二位 高千穂
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る