書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: ズバットサマータイム
皆さんこんばんわ!
おいらもこの大会に出てたんですけど・・・審判の誤審に助かりました〜!
う〜ん・・・安藤君が負けるとは・・・
やはり分からないものですね。
では,これからも頑張ります!
お名前: Hide.
To 剣士朗さん
>今日実はいちに会のメンバーの方にうちの連中が大変お世話になりました。練習試合に
>て。
そうですか、それは存じ上げませんで・・・。ここのところ、いちに会をサボり気味なもの
ですから(^_^ メ)
お名前: 剣士朗
こん○●わ、HIDE様。
実は私練馬とはあまり関わりがないのです、しかし、会長はよく知ってます。今日実はいちに
会のメンバーの方にうちの連中が大変お世話になりました。練習試合にて。
お名前: Hide.
To 剣士朗さん
そうですか、教育の現場におられる方ですか。練馬の大会に関係しておられる方で私が面識が
ある方といえば・・・ははぁ、あの方ですかな(^^)
>話をこの話題の本筋に戻しますが、やはりお互いが常に審判法でも良くない点があればまず
>は話し合い、何を如何すべきか努めてみることと思います。
おっしゃることが正論と考えますが,剣道関係者は剣士朗さんがご指摘のように交流上手な方
が少なくありません。よって、審判技術に対しても意見があっても遠慮されてしまう傾向にな
いでしょうか(^^;
お名前: 剣士朗
こん●○わ、HIDE様。
自分も教育現場で生徒指導をしていて、常に自分の持つ我と個性の強い他人と戦っております。
話をこの話題の本筋に戻しますが、やはりお互いが常に審判法でも良くない点があればまずは
話し合い、何を如何すべきか努めてみることと思います。
お名前: Hide.
To 剣士朗さん
>そうは言ってもこのような交流の場を作るだけでも剣道の世界を良くするきっかけにな
>ると思います。後は如何に自分の我と他人との人間関係とをうまくやってくことと自分
>は思います。
ありがとうございます。更なる精進をいたします(^^)
>ちなみに自分の正体ですが、何度かHIDEさんとはお会いしてますよ(^^)。
えー、そうなんですかぁ? わからないですねぇ・・・(^^;
お名前: 剣士朗
TO HIDEさん。
そうは言ってもこのような交流の場を作るだけでも剣道の世界を良くするきっかけになると思います。後は如何に自分の我と他人との人間関係とをうまくやってくことと自分は思います。ちなみに自分の正体ですが、何度かHIDEさんとはお会いしてますよ(^^)。
お名前: Hide.
To 剣士朗さん
>剣道の指導者って人種は外部に対しての行動というか、
>宣伝も含めて交流上手な人が少ないですよね。
アハハ、耳が痛いですね。実は私も、こんなサイトを運営しておりながら剣士朗さんがおっ
しゃるようなタイプの人間なんですよ(^^;
やはり、団体競技ではなく個人競技だっていうのも影響しているかもしれません。まぁ、
我が強いくらいでなければ、なかなか強くなれないのも剣道ですし(^_^ メ)
お名前: 剣士朗
HIDE様
自分自身が思うことなんですが、剣道の指導者って人種は外部に対しての行動というか、
宣伝も含めて交流上手な人が少ないですよね。大学生同士ってのも高校関係の仲間なら交流
しているようですが、全く他人の大人同士だと気持ちを開くことが難しいみたいですね。
自分は「放浪オオカミ」のようなキャラなので割と友達は作るほうなんですが・・・。
お名前: Hide.
To 剣士朗さん
選手のための施策ですから、面子とかにこだわらず、前向きに検討していってほしいです
ね(^^)
お名前: 剣士朗
HIDE様。
確かにそうですよね。しかし剣連の上層部同士が仲が良ければできるかもしれません
が、「俺はあそこの連中は知らないから・・・」で消極的になってしまうように見受けら
るのでなかなか難しいかもしれません。同じことが中体連でもありますよ。一時期自分も
(審判員の貸し借りを)提唱したのですが、そこからが話が進まず、何だか気がかりなん
ですよね。
お名前: Hide.
がくさん、追加情報のアップ、ありがとうございましたヽ(^.^)ノ
to 安藤飛鳥さん
>練馬区の区民大会は昔から審判はひどいです。
>昔は判定に切れた中央大学の選手が本部に竹刀を投げつけた事件も
>ありました。
うーん、どんなに不満に思っても、そういう態度はいけませんね。審判の旗を揚げさせら
れないのは自分の技術が未熟なんだと考えられる人でなければ「一流」にはなれませんよ(-_-;)
>高校生の練習試合を審判講習と連携したりして
>審判技術の向上はできませんかね!
私は参加したことはありません(ていうより連盟に所属してませんので(^^;)が、審判講
習会は行われているようです。どのようなものかは存じ上げませんが・・・。
to 剣士朗さん
>練馬に限らずとも私の知ってる&見てきた感じでは区民大会の審判はひどいとこが多い
>ですよ.
区の連盟相互に協力して、審判員の貸し借りをすればいいんですよね。そうすれば、もう
少しレベルの高い審判員を集めることが可能かもしれません。練馬ですと城北五区の大会
などで交流があるはずですから、それらの区と「審判提携」を図るなどの作が考えられそ
うですが、いかがなものなのでしょうか(^^)
お名前: 剣士朗
練馬に限らずとも私の知ってる&見てきた感じでは区民大会の審判はひどいとこが多いですよ.あえて出しませんが、退き技を全く取らないとか、質問しても答えられないとか、決勝では八段の先生が取らないから自分も取らないとか、言ったらきりがないですけどね。
お名前: がく
上記小学3年生が抜けているのでUPします。
小学三年生の部
優勝 準優勝 3位
沓掛慎太郎(東松館)大島崇(東松館)田村諒介(東大泉)斎藤航(富士見)
敢闘賞
古屋一希(東松館)戸田宗生(東松館)清水大輔(練東)三部芳裕(剣児会)
お名前: 安藤飛鳥
練馬区の区民大会は昔から審判はひどいです。
昔は判定に切れた中央大学の選手が本部に竹刀を投げつけた事件も
ありました。高校生の練習試合を審判講習と連携したりして
審判技術の向上はできませんかね!
お名前: 多摩
URL
中三の決勝は
東松館の内田君と同じく東松館の田門君
田門君の飛び込み面二本で田門君が勝ちました
お名前: 多摩
URL
中三の決勝は
東松館の内田君と同じく東松館の田門君
田門君の飛び込み面二本で田門君が勝ちました
お名前: 多摩
URL
中三の決勝は
東松館の内田君と同じく東松館の田門君
田門君の飛び込み面二本で田門君が勝ちました
お名前: 多摩
URL
中三の決勝は
東松館の内田君と同じく東松館の田門君
田門君の飛び込み面二本で田門君が勝ちました
お名前: 多摩
URL
中三の決勝は
東松館の内田君と同じく東松館の田門君
田門君の飛び込み面二本で田門君が勝ちました
お名前: サル
中2と中3の決勝はどんな感じだったんでしょうか。
スコア及び感想など教えて下さい。
見に行きたかったんですけど、行けなかったもんで・・・。
見に行った方、お願いします。
お名前: tokoro
私も試合を見てたんですけど
東松館の安藤君が関北剣児会の君塚君に負けてましたね
お名前: Hide.
田中邦衛防衛隊さん、追加情報のアップ、ありがとうございます(^0^)
引き続き、追加情報をお待ちいたしております!
お名前: 田中邦衛防衛隊
優勝 二位 三位 敢闘賞
5年生 永松 遠藤
6年生 田島 小林 鈴木 落合
中1 山口 古川
中二 榎本 永田 小坂 南部 藤田
中3 田門 内田 石井 串田 君塚 浅賀 追田
これぐらいしか分かりません。どなたかUPして下さい!!
お名前: Hide.
管理人のHide.です。
ぐんかんさん、情報のアップ、ありがとうございますヽ(^.^)ノ
試合が8会場で行われたのですが、会場ごとに進行がまちまちで、たいへん記録をとり難
い運営でした(^^; この他の情報をご存知の方がおられましたら、ぜひ、アップをお願い
いたしますm(_ _)m
私も愚息が出場いたしましたので、早朝より、会場で観戦しておりました。
練馬区の大会で毎度「問題だなぁ・・・」と思うのが、駐車場と審判です。
谷原の体育館は決して交通の便のいいところではありませんので、駐車場がないとホント
不便です。会場役員や審判員など一部を除いて、「9時まで入れません」と追い出されてし
まうのですが、応援の父母としては子供を送ってきてもう一度自宅へ戻るわけにも行かず、
たいへん難儀いたします。団体ごとの割り当てを決めるなど、何らかの方法をとってもら
えると助かりますね(^^)
もうひとつの問題点の審判ですが、この日は上から見ていてもかなり「???」という判
定が多かったようです。有効打突の判定もそうなのですが、場外の反則なども見逃しがか
なりありました。また、日本剣道方のトーナメントも「疑惑の判定」が目に付きました。
大会前に配布された「剣道形試合方法」の判定基準を参考に拝見しておりましたが、「逆だ
なぁ」と思われる判定がいくつか目に付きました(^^;
秋の区民大会では、それほど目立たなかったのですが、今回はちょっとひどかったですね。
子供たちは一生懸命お稽古し試合に臨んでくるのです。審判員集めがたいへんなのはよく
わかりますが、しっかりした審判員を集めることこそ、子供たちの頑張りに報いる「礼」な
のだということを、大会主催者の皆さんにはよくよくお考えいただきたく存じます。
ちなみに愚息は、1回戦から東松館の優勝した選手にあたってしまい、あえなく玉砕。こ
れで、2大会連続で1回戦から東松館の選手です(^^;
どうも、くじ運がないようですね(笑)
お名前: メン
もうちょっと詳しくお願いします。
お名前: ぐんかん
4年生の部 優勝 榎本雄斗
6年 田島純一
中一 山口 2位古川雄一郎
中2 榎本 2永田卓也
中三 田門 内田
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る