記事タイトル:平成13年昇龍旗争奪全国選抜少年剣道大会(岡山 福田緑地体育館)
|
書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: みそら
一本勝負はまぐれの可能性が高いんではないですか?
たまたまでなく実力で勝負するなら今の規定どうり
3本勝負 2本先取りでいいのでは?
小学生は1級までですよね
段は中2からですね。
やっぱ荷フォンの武道は礼儀も重んじるので
飛び級っていうにはいかないですね
柔道もそうでした。
当時は
なんでやねん!」っておもってたけど・・
強いだけではいけないって歳がいったらわかることもありますね^^;
お名前: 八木健
小学生で、上段は、有りなんですか?
お名前: 八木健
強い人とぜひ、そういう場で戦いたいですね。
お名前: ーー
小学生の京都太秦の大将5年生?強すぎ
お名前: タカ
剣道最高!!!
お名前: ???
徳永エロいぞ!
お名前: 大介
一本勝負こそ集中力 私は大賛成です
お名前: 大介
一本勝負こそ集中力 私は大賛成です
お名前: 大介
一本勝負こそ集中力 私は大賛成です
お名前: 大介
一本勝負こそ集中力 私は大賛成です
お名前: あんず
この大会は、県か市をあげての大会だと思います。
会場では、平成の覇者の方々の面タオルやサイン色紙が売られていたり・・・
座席も、今年は確かインターネットで予約取りをして、親の席とりをなくしたはず。
入場行進も仮装行列です。一見の価値はあるらしいです。
我が家はまだいったこたがありませんが、我が道場も毎年参加させてもらってます。
我が子は、いつかは選手になって参加するのが夢です。
招待の先生方ですが、ほとんどの先生が、公務員なので、お金ってかかんないのかも・・・
お名前: 大蔵中学校(兵庫県)
この大会、来年は参加したいです。呼んでもらえませんか?
お名前: Hide.
to いちごちゃん
へー、この大会は一本勝負なのか。それは、ちょっとたいへんだね。
三本勝負になれていると、戦いにくいかな。
でも、たしかに遠くから来て一本勝負はちょっとつらいかなぁ・・・(^^;
お名前: いちご
初めてこのホームページにきました!!私も昇龍旗に出場しました。この大会は1本勝負だけなので、自分の納得できない点や反省点がいくつかありました。わざわざ遠い所からきて、1本勝負っていうのも少しかわいそうな気もしますよね。けど、めったに経験出来ない全国各地のチームとできたりと、大変勉強になりました。
お名前: Hide.
へー、それは豪華ですねぇヽ(^.^)ノ
昇龍旗って一道場の主催なんですよね? それだけの先生を呼んでくるためには、
下世話な話で恐縮ですが、かなりお金も必要かと・・・(^^; どうやって、資金
を捻出するのでしょう? 私も大会作りをしていたことがありますので、気にか
かりますねぇ(笑)
でも、子供達にとっては、夢のある大会ですねぇ。ただ、試合を行うだけでなく、
未来の剣士達に夢を与えられる大会作りっていうのも大切ですね(^O^)
お名前: shinobu
参加チームもさることながら、エキシビジョンで全日本の栄花選手、宮崎兄弟、石田選手、高橋選手、西川選手等と道場選抜者との練習時間も有りました。
また、決勝戦は特設コートにて大木戸先生、栄花先生等による審判で試合が行われました。
お名前: Hide.
shinobuさん、情報のご提供、ありがとうございます!
いやぁ、全国の淙々たる道場がずらっと並んでますねぇ。さぞかしレベルの高い
試合が展開されたことでしょうヽ(^.^)ノ
お名前: shinobu
平成13年1月7日(日)
平成13年昇龍旗争奪全国選抜少年剣道大会(岡山県 福田緑地体育館)
低学年の部
優 勝 昇龍館一福道場A (岡 山)
準優勝 境港松涛館 (鳥 取)
第3位 新宮剣志館 (兵 庫)
如水館 (福 岡)
敢闘賞 ニ島剣道教室 (福 岡)
今宿少年剣道部 (福 岡)
いばらき少年剣友会 (茨 城)
京都太秦少年剣道部 (京 都)
小学生の部
優 勝 京都太秦少年剣道部A (京 都)
準優勝 苫小牧真義館 (北海道)
第3位 養徳館道場 (岡 山)
ニ島剣道教室 (福 岡)
敢闘賞 京都山科少年剣友会 (京 都)
黒瀬剣道教室 (広 島)
竹の子剣道クラブB (大 阪)
今宿少年剣道部 (福 岡)
中学生の部
優 勝 福田道場 (岡 山)
準優勝 稲門館道場 (宮 崎)
第3位 如水館 (福 岡)
久枝剣道会 (愛 媛)
敢闘賞 養徳館道場 (岡 山)
東予東中学校 (愛 媛)
岡山薫風道場 (岡 山)
昇龍館一福道場A (岡 山)
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る