記事タイトル:第25回札幌市中体連剣道新人戦大会(札幌) |
うわぁ、コムさんこれだけアップするのたいへんだったでしょ? ホント、感謝申し上げますヽ(^.^)ノ
女子団体準優勝を厚別北中としましたが、上野幌中の間違いでした。訂正 しておわびいたします。 札幌市中体連新人戦剣道大会の詳細記録がわかりましたので記載します。 (北海道新聞11/6より) 【男子団体】 1回戦 2回戦 東海四2-0手 稲 東海四3-1篠 路 札 苗1-1柏 丘(本数勝) 手稲東1-0札 苗 西 野3-1西 陵 西 野2-1栄 南 信 濃2-1上野幌 信 濃3-2西 岡 東 栄2-2福 移(本数勝) 東 栄5-0白 石 常 盤3-1星 置 月 寒3-1柏 北白石2-1新 陵 北 都2-0南が丘 平岡中4-0啓 明 宮の丘4-1新琴似 屯田中5-0光 陽 発 寒3-0常 磐 篠路西2-2稲 積(本数勝) 石 山4-1北白石 清 田2-1北 陽 平岡中4-0北 栄 栄 0-0平岡緑(代表勝) 屯田中3-1厚別北 東白石3-2篠路西 藤野 3-2清 田 栄 3-2あいの里 北 嶺4-0藻 岩 3回戦 準々決勝 東海四3-2手稲東 西 野4-1東海四 西 野2-1信 濃 宮の丘2-2東 栄(本数勝) 栄 東5-0月 寒 平岡中2-0発 寒 宮の丘1-1北 都(代表勝) 藤 野2-1栄 発 寒3-1石 山 平岡中3-0屯田中 準決勝 藤 野4-0東白石 宮の丘2-1西 野 栄 2-1北 嶺 藤 野2-1平岡中央 決 勝 藤 野3-0宮の丘 【女子団体】 予選Aリーグ ①藤 野 ②北 都 ③稲 積 ④もみじ台南 予選Bリーグ ①厚別北 ②福井野 ③屯田中央 予選Cリーグ ①平岡緑 ②月 寒 ③啓 明 予選Dリーグ ①上野幌 ②真駒内 ③篠 路 ④星 置 準決勝 決 勝 藤 野2-1厚別北 藤 野2-0上野幌 上野幌4-1平岡緑 【男子個人】 準決勝 決勝 鈴木(西 岡)コ - 横山(栄 南) 坂 井 コ- 鈴 木 坂井(あいの里)メ - 佐藤(東海四) 【女子個人】 準決勝 決勝 佐瀬(平 岡)コ - 名久井(北野台) 草 嶋 ド- 佐 瀬 草嶋(中の島)反 - 武 藤(手稲西)
コムさん、毎度、情報のアップありがとうございます&藤野中のアベック優勝、 おめでとうございますヽ(^.^)ノ これで、道大会の方に進まれるわけですか? もう、初雪なんですね・・・(^^; 上の大会でも藤野中のご活躍をお祈り申し上げております!!!
11月3日(土)札幌市清田区体育館で行なわれました、 平成13年度第25回札幌市中体連剣道新人戦大会の結果を報告いたします。 【男子個人】 参加199名 優 勝 坂井琢哉 (あいの里東2年) 準優勝 鈴木欽也 (西岡中2年) 三 位 佐藤奨一郎(東海四中2年) 三 位 横山裕樹 (栄南中2年) ベスト8 北條航介 (西野中2年)軽部 力(羊丘中2年) 川内 涼 (北都中2年)越智雄太(あいの里東2年) 【女子個人】 参加92名 優 勝 記録もれ 準優勝 佐瀬希代美(平岡中2年) 三 位 名久井麻実(北野台2年) 三 位 男子の試合に集中しておりましたので記載できませんでした。 ベスト8 【男子団体】 参加47チーム 優 勝 藤野中学校 準優勝 宮の丘中学校 三 位 平岡中央中学校 三 位 記録もれ 優勝メンバー 先鋒(小村)次峰(坂井)中堅(宮崎)副将(坂口)大将(五十嵐) 男子団体試合内容 1回戦 シード 2回戦 清田中 3-2 3回戦 対東白石中 4-0 4回戦 栄中 2-1 準決勝 対平岡中央 2-1 決 勝 対宮の丘中 3-0 【女子団体】 参加14チーム 優 勝 藤野中学校 準優勝 厚別北中学校 三 位 男子の試合に集中しておりましたので記載できませんでした。 優勝メンバー 先鋒(中村)次峰(早坂)中堅(袰岩)副将(袰岩)大将(中野) ※中堅と副将の袰岩さんは双子の姉妹です。 【観戦記】 藤野中学校は男女団体戦のアベック優勝(平成6年以来)です。 過去男女共に6回目の優勝でした。監督は原田之彦先生 夏の中体連優勝の3年生が引退しての新チーム、先に行なわれた個人戦 では思うような結果がでず、団体戦に入りました。次男や他のメンバー も立ち上がり動きが悪く今年の藤野は優勝は無理ではないかと思いなが ら男子を中心に観戦しておりました。 3回戦ぐらいから少しづつ動きも良くなり、準決勝、決勝とみなすばらし い戦いができました。 夏休み中全員毎朝6キロのマラソンと合宿の成果がありました。指導して 下さいました先生方(道場・学校)に感謝です。 ヽ(^0^)ノ 不明な順位がわかりましたらまたお知らせいたします。 初雪の札幌より