書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 鳥剣士
決勝のスコアです
育英 滝川二
先鋒 井口 − 林
次鋒 金川 ド− 坂本
中堅 前川 −ココ 甲斐
副将 井上 メ− 藤井
大将 野口 −反 百々
勝者数 2−2
勝本数 2−3
本数差で滝川第二の勝ちです。
大将戦ですが、つばぜりの反則(?)で両方に反則1、
終了前に野口が場外で反則2。
大将戦は両方ともすごい攻めだったので、
場外で勝敗が決まるとは誰も思ってなかったと思います。
一回目の反則を取られなければ育英の勝ちでした。
なぜ反則を取られたのかよくわからなかったんですが、
見てた方わかりませんか?
お名前: 兵庫の一剣士
鳥剣士さんお願いします。審判の問題はいつもの事ですが、運営上難しいのでしょうね。
お名前: 鳥剣士
実は僕の学校も団体は審判で負け、県総体出場できません。
顧問の先生も主審がほとんど動いてなかったと言っていました。
でも、こういうことはよく聞くことなので悔しいですが気持ちを切り替えたいです。
兵庫の一剣士さん
男子は決勝のスコアと、ベスト4までのオーダーならわかると思います。
アップしておきましょうか?
お名前: 兵庫の一剣士
勝敗は審判で左右された傾向が強いのですか?団体上位の詳しいオーダー等
わかる方教えて下さいませんか。滝二今年はいよいよやりそうですねー
お名前: ラン
審判について。
去年までこの大会に出ていましたが、それは仕方ない事です。
神戸市は本当に高校剣道の未熟な支部だと思います。
私達選手も呆れてしまった程やる気の無い学校もたくさんありましたし、
西播などに比べて熱の入れ込み方が全然違うのです。
そういう中でどんどん旗を挙げていかないと終わらない、というのが悲しい現状です。
私達は県大会前に先生から「神戸市とは違うぞ」と言われたものでした。
もちろん頑張っている学校もたくさんあるでしょうが観戦態度など、例年ヒドイですし、
よそ見をしている審判がいるとしたら
そういう所が神戸市高校剣道のレベルが上がらない原因だと思っています。
お名前: 剣道中年
今回の試合を見て恐縮ですが審判の判定基準が県大会
に比べて低いような気がしました。自分の学校の試合を見ながら旗を上げていたのでおかしいなぁとおもいました。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
鳥剣士さん、情報のアップ、ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに追加情報をお持ちの方は、よろしくお願い致しますm(_ _)m
お名前: 鳥剣士
4/26・27と行われた神戸市の総体、県大会予選の結果アップしておきます。
個人
<男子>
優勝 藤井(滝川第二)
第二位 百々(滝川第二)
第三位 小澤(育英)・小島(育英)
<女子>
優勝 政(須磨学園)
第二位 原田(滝川第二)
団体
<男子>
優勝 滝川第二
第二位 育英
第三位 御影工業・滝川
<女子>
優勝 須磨学園
第二位 鈴蘭台
第三位 須磨友が丘・兵庫
ちょっと女子個人の方は三位までわかりません。わかる方追加お願いします!
男子の決勝は近くで見てましたが、圧倒されました!
2−2の本数差で、大接戦でした。
見てた方、感想聞かせてください!
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る