記事タイトル:第2回関東女子学生剣道新人戦大会(東京武道館)
|
書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
to HISAさん
>また早稲田とあたるときがあればいい試合をしたいなって思ってます♪
どういうわけか、当たりだすとたてつづけに当たるんですよね(笑)
こちらも駒大に負けないように、いい稽古を積み重ねますよ。春、互いにガンバり
ましょうヽ(^.^)ノ
お名前: HISA
to.Hideさん☆
ありがとうございます!!早稲田戦はいっぱい2でした…。
でも男子の関東学生、関東新人で駒大は早稲田に負けてしまったので
敵を取りたかったのです。また早稲田とあたるときがあればいい試合を
したいなって思ってます♪(でも早稲田は強くて大変です…)
そしてそのうち優勝します!!(目標はでかく!)
お名前: Hide.
to HISAさん
駒沢大学の3位入賞、おめでとうございます\(^o^)/バンザァイ
いやぁ、なんか勢いがありましたね。とくに、先鋒の神さんがいいペースメーカー
になっていたように感じました。母校の早稲田も粘りましたが、うまくしのがれて
しまいました( -o-) フゥ
でも、茨城大学戦はちょっと勢いに欠けていたように感じました。まぁ、ここのと
ころ快進撃ですから、来年度がさらに楽しみですねヽ(^0^)ノ
お名前: HISA
駒澤大学のものですが、今回関東学生新人大会で
3位になったことはとてもうれしかったのですが、
あともう1つ上に行ってみたかったですね…。そのうち
決勝戦に出たいです!!でもみんなが1つになりい
い試合ができたと思います★来年もまた頑張りますよ♪
お名前: Hide.
平成12年12月8日(土)、標記大会が東京武道館で行なわれました。今年度の
参加団体は66団体。昨年度の第1回が57団体だから、昨年よりはチーム数が多
い。しかしながら、3メーチーム4名チームが多かったのも事実。昨年2位の埼玉
大学も3名チーム。しかしその3名で(たしかに組み合わせもよかったが)、ベス
ト16まであがったのはみごとヽ(^.^)ノ
おっと、まず、結果を書かなければ・・・(^^;
優 勝 筑波大学(2年連続)
二 位 茨城大学
三 位 国際武道大学・駒沢大学
ベスト8 日本体育大・青山学院大・早稲田大・神奈川大
でした。
入賞&上位進出された大学・選手のみなさん、おめでとうございます\(^o^)/バンザァイ
なんと、決勝は茨城県同士の対戦。たぶん、県内では大学生の大会以外でも顔を合
わせているのでしょう。ここまで勝ち上がってきた茨城大は立派ですが、決勝戦は
ちょっと格の違いを感じてしまいました(^^;
そんな中でも気を吐いたのは、茨城大学大将の粉川選手。興梠 舞選手に2-0で敗
れはしましたが、思い切りのいい技が光っていました。決勝戦はなんとなく盛り上
がりに欠ける展開で1-0で大将戦を迎えたのですが、この一戦は目が覚めるような
試合でしたヽ(^.^)ノ 粉川選手の思い切り、それを実ごとに切ってとった興梠選手
のうまさ。いやぁ、1回戦からなんとなく防御が多く攻撃力に欠ける試合が多かっ
ただけに、この一戦はものすごく楽しめました(^^)
あ、しかしですね、最後に興梠選手が放った胴は「回転胴」! 打合いの振り向き
ざまに粉川選手が豊富な稽古量を彷彿とさせるような面に出るのですが、それを読
みきっていたかのような興梠選手の抜き胴だったのですが、みごとに片手で右回転
して打ってくれました(苦笑) あれだけ素晴らしいタイミングで打てたのですか
ら、ガンバって「左回り残心」を示していただきたかったです。彼女ならそれがで
きるはずですし(^^)
審判はなんのためらいもなく旗を上げました。なにしろ当たった瞬間に一本にして
もいいような素晴らしい胴だったのですが、残心・目付けという問題を積み残し、
あれを一本と認めていっていいのか、今後、学連でしっかりと話し合っていってい
ただきたいと思います(^^)
筑波大学は・・・・・・、手堅かったですね。チーム5人、ほとんど負けなしだっ
たのではないでしょうか。でも、忘れていけないのが2回戦。拓殖大学と1-1で代
表者戦になっているんですよね。筑波が苦戦したのは、この試合くらいでしょう
か。
実力的には準々決勝、日体大が一番筑波に肉薄していたと思います。氷室選手・赤
星選手という攻撃力のある2人を副将大将でうまく使い分けて、東海大、慶応義塾
とねじ伏せてきました。しかし、筑波戦は先鋒次鋒をとられ、後ろの3人が引き分
けと勝負をさせてもらえず副将戦で負けが決してしまいました(^^;
筑波は続く準決勝も国際武道を3-0で一蹴。まったく危なげのない戦いぶりでし
た。
しかし不満も残ります。会長も審判長も、「新人戦らしい思い切った試合を」と話
しておられましたが、そうした部分での思い切りはなかったと思います。妙に老成
したような戦い方で、このまま優勝大会に持って行ってもよさそうな感じすらしま
した(笑)
あ、いつも筑波大に対して辛口のことばかり書いていてもなんなので(あ、別に恨
みがあるわけではありません。国費で多額の補助を受けている「専門家を育てる大
学」ですからガンバって欲しいわけですよ(^^;)、筑波大の選手の素晴らしいとこ
ろを見つけたのでご紹介しておきましょう。
東京武道館の大道場は、そこでお稽古あるいは試合をされた方はご存知だと思うの
ですが、硬すぎず柔らかすぎず素晴らしい床なのですがたいへん滑りやすいのです
(^^; で、この大会でも、多くの選手がよく滑っておりました(笑)
しかし、筑波の選手は足の裏に吸盤がついているのではないかというくらい、足が
しっかりと床をとらえておりましたヽ(^0^)ノ これは、日ごろからのしっかりした
バランスと、かなりの稽古量があるからなのだと感心いたしました(^^)
私の母校もかなりガンバっておりましたが、筑波の選手と比べるといかんせん足下
が弱い。その部分で、圧倒的な自力の差があると感じました。
その他、特筆すべきは駒沢大学でしょうヽ(^.^)ノ 茨城大との準決勝も副将までは
2-1で駒大がリード。茨城大は大将の粉川選手が引き小手を決め本数勝ちするので
すが、見事な戦いぶりでした。
ただ、楽な勝ち上がり方ではなかったですね。3回戦創価大とは1-1の代表者戦、
準々決勝早稲田とは1-1の本数と競り勝ってきました。3回戦で敗れた創価大も、
1回戦では東京学芸大と代表者戦。このあたりは実力が拮抗しているようです。
流通経済大学は2回戦で帝京大にまさかの敗退。地力は流大の方が上だったと思い
ますが、なぜか選手の気持ちが浮ついていました。そこのところを帝京が勢いで押
し込んでしまったような一戦でした。
そうそう、1回戦で茨城大に敗退しましたが、桜美林大もけっこう力があったよう
に見受けられました(^^)
ま、こんなところかなヽ(^.^)ノ
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る