書き込み欄へ
 ヘルプ
お名前: 愛知代表 
  
愛知の出場選手がわかれば教えてください。
あと結果も・・・・
愛知の先生たちは、最近8段合格者を毎回出していて同じ県民として
とてもうれしいです。全日本選手権、8段審査はとても成績がいいのに
ほかでは・・・・またがんばってください。情報待ってます
お名前: 剣道ファン 
  
大阪の滝崎さんは本当に強かったです★感動とともにかっこいいと思いました(^-^)
これからも頑張って欲しいと思います。。。。
お名前: 兵庫代表者 
  
兵庫県5将警察・杉本さん強い!
結局たしか負け知らずでは?
東京代表・中田さん「岩佐・原田を倒しての」
を勝利でしたが・・兵庫県3位
お名前: 岡山県民 
  
岡山の先鋒坪田さんも強いけど、
岡山副将の竹内先生も強い!!!!
お名前: 信玄ゆかり 
  
人口が少なく、競技人口が少なく、関心も薄い信玄ゆかりの地。
その地が、驚くなかれ2年連続となるベスト8まで進出しました。
準々決勝の対戦相手は昨年大阪、今年岡山と2年連続優勝チームでした。
来年こそ、狙えベスト4!!!
お名前: 匿名希望 
  
ケンキチ 様
くどいようですが・・間違っているかもしれません。
参考までに個人的なメモですけど・・。
準々決勝
大阪          神奈川
○甲斐 コ        迫田
○滝崎 メ        荒巻
○石田 メ        田中
 川上 メ 引き分け コ 今里
 佐藤   引き分け   北条
 吉村 ド 引き分け メ 高野
 戸高        メ 宮崎○  
準決勝
大阪       千葉
 甲斐      メメ古室○
○滝崎 メメ     コ中川
 石田   引き分け  田中
 川上   引き分け  今里
 佐藤   引き分け  北条
 吉村   引き分け  高野
 戸高        メ林 ○  
引き分けが続いて嫌な空気が流れました。
大将のプレッシャーって凄い物でしょうね。
まさ 様
ビデオ持っていませんでした?
まささんといえばいつもビデオ片手のお姿しか拝見していないので
先入観からでしょうか?
失礼しました。
匿名希望なのでこの辺で・・(笑)
お名前: ケンキチ 
  
どなたか、大阪代表の内容を教えてください。
お名前: まさ 
  
匿名希望様
都道府県大会には、ビデオは持っていかなかったのですが・・・。
人違いかもしれません。(笑)
お名前: たけぞう 
  
岡山は坪田選手と稲垣選手の女性陣が引っ張ってたように見えました。
来年の国体に弾みがつきますね、おめでとうございます!
この大会、兵庫県民ですが、いつも空いていて観戦しやすく助かってます。
でも、去年よりは今年は多かったですよ。
会場が舞洲の時はもっとガラガラでした。ちょっと5/3にいろんな
行事が重なりすぎではないですか?
お名前: 匿名希望 
  
らいおんねえね  様
多分、知らない人多いんだと思います。
私も去年、知り合いに「応援に来てね」って言われて初めて知りました。
去年は安藤選手、今年は近本選手と
全日本選手権覇者も拝見出来て感激です。
逆に連休中なので「見たいけれどお出掛け優先」の方もいるのでしょう。
まさ 様
ちなみに・・ビデオ片手のまささんも拝見致しましたよ(笑)
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
剣道君さん、情報のアップ、ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをお願いいたします!!
お名前: まさ 
  
らいおんねえねさん
だめですよ、そんなに宣伝したら。
今年11時頃行って、福岡の立花選手や神奈川の宮崎選手、そして岡山の坪田選手等の
すばらしい試合を生で見て、一流選手たちの剣道に、ただただ感動しておりました。
来年満員になったら良い席で見れないじゃないですか。
ということで、今のままで良いですよー(笑)。
お名前: 東京人 
  
東京のオーダー分かる方いたら教えて下さい。
お名前: まんぼうくん 
  
実は今回、初めて剣道の試合を見に行きました。
有名な方々も多数参加されていて、身近で見れて
本当によかったです。他の試合もどんどん見に
行きたいなあ〜と思いましたよ!!
お名前: らいおんねえね 
  
匿名希望さま
匿名希望さんも行かれましたか?今回、何が一番びっくりしたかって、観客がほとんど
いない・・という現象でした。会場には人が多いだろうと予想して開会式直前から入って
いたのですが、なんだか客席は選手の身内みたいな方とかだけでした。ですから開会式は
選手たちだけで行ったみたいな雰囲気でしたね。「えっと、私たちお客は会場に入って
よろしいのでしょうか???」みたいな、こっちは遠慮してしまいがちな妙な空間
でした。(笑)
おかげで宮崎選手など普段でしたらビデオでしか拝見することができない選手の動きが客席
の最前列で見ることができて、感動の嵐でしたが・・・(やっぱり彼は凄いですね!)
全くの平日ではなく、こういうGWに試合日程も設定されているのだからもっと足を運ぶ
人が増えるといいのに、と思いました。
お名前: 栃木県人 
  
匿名希望さん情報UP大変ありがとうございました
お名前: 匿名希望 
  
栃木県人様
栃木は1回戦シード2回戦鹿児島に勝ち
3回戦で大阪に負けています。
詳細は分りません。。
¥様
京都は1回戦佐賀に勝ち、2回戦宮城に勝ち、3回戦三重に勝っています。
準々決勝で千葉に敗れているのですが・・・。
手元のメモがあやふやなのでUP出来ません(汗)
接戦だったのは間違いないんです・・。
準々決勝以降は
試合が同時に始まったのでナカナカ記録できないです。
らいおんねえね 様
確かに試合が無料で観戦出来るのに
観客が少ないですよね。
有名な選手の試合が「生」で見られるのに・・残念ですね。
お名前: 栃木県人 
  
栃木県は大関選手が出ていたと思うのですがどうでした?また栃木県チームはどこで
負けたのですか。知っている方UPお願いします
お名前: ¥ 
  
京都の試合詳細どなたかおしえてください
お名前: 163 
  
>ちぃ さん
三重県は、
1回戦シード、2回戦埼玉勝ち、3回戦京都に負けたとか・・。
お名前: 富山人 
  
富山の中堅田中さんすごかったですね!!
自分より20センチ以上大きい選手にも倒されながらも小手面を決めたりと、
縦横無尽の大活躍素晴らしかったです。ほとんどの試合2本勝ちでした。
同じ小兵剣士として励みになります!!
お名前: ちぃ 
  
三重県はどうだったのですか??
お名前: 匿名希望 
  
隼 様
訂正ありがとうございました。
鈴木選手のコテが先に決まり。
二本目は蒔田選手のメンなのに間違って鈴木選手につけていたみたいです。
会場のボードを見て蒔田選手に付け直したのですが・・消していなかったんですね。
申し訳ありませんでした。
お名前: 隼 
  
匿名希望さんへ
 岡 山 4―2 千 葉
○坪 田コド―メ 古 室
 寺 尾  ―メ 中 川○
○稲 垣メド―  黒 川
○横 田ココ―  石 井
 鈴 木 引き分け蒔 田
○竹 内 メ―  綾 部
 山 根  ―メ  林○ 
こういう結果になりました。
お名前: らいおんねえね 
  
行って参りました!開会式から閉会式まですべて観戦しましたがこれだけのオオモノ選手
の試合が目の前で拝見することができ、感無量でした。でもその反面でこんなに貴重な
試合が無料で見れるというのに、観客がいない、ということにびっくりでした。
開会式がスタートした時点では観客が数えるほど・・・・「えっ、これってリハーサル
・・・・じゃないよね・・・出場選手の数が観客より多いね・・・」というもの。その
点が少し残念でした。
お名前: 兵庫剣士 
  
そういえば、休憩間煙草吸っていたら、宮崎弟が隣で煙草を!
感激しました、私も165ぐらいですが同じくらい、ビックリ!
お名前: 兵庫・杉本ファン 
  
さすが、兵庫代表ポイントゲッタ杉本さん。
準々決勝での警察官対決、東京中田さんに
得意の面でのカイショウでした。
次期全日本・警察大会、兵庫代表の入賞久しぶりに期待します。
一足一刀での駆け引き抜群!
続けて岡山・警察対決では準決勝はカイショウ?
怖い岡山・坪田さん30秒たらずで兵庫・村山さん撃破
始め・2本目怖い
しかし、たしか3−2かな兵庫負け
お名前: 匿名希望 
  
神奈川は準々決勝で大阪に負けました。
前3人が負け、その後は引き分けが続き大将の宮崎選手だけが面で1本勝ちでした。
決勝戦・・・手元に簡単にメモしただけなので間違っているかもしれません。
参考として下さい。
   岡山       千葉
  坪田○ コド    メ 古室
  寺尾        メ○中川
  稲垣○ メド      黒川
  横田○ ココ      石井
  鈴木○ コメ    メ 蒔田
  竹内○ メ       綾部
  山根        メ○林
    だったと思います。
お名前: 剣道馬鹿 
  
神奈川は、大将の宮崎選手がめちゃ強かったです。
残念ながら大阪には宮崎選手以外はみな負けてしまっていたのではないでしょうか。
あと、千葉の先鋒の古室さんが準々決勝から三試合続けて、
試合開始と同時に面を決めていたのには驚きでした。
その古室さんを決勝で秒殺した坪田さんは本当に強かったです。
お名前: 試合の内容は 
  
よくわかりません。
(パンフレットも売り切れで、選手の名前もよく覚えていないんです。)
どなたか、アップお願いします。
お名前: 神奈川県民 
  
ありがとうございます。
試合の内容などわかるでしょうか。
おねがいします。
お名前: 神奈川は 
  
大阪に負け、大阪は千葉に負け、千葉は岡山に負けました。
お名前: 神奈川県民 
  
神奈川負けてしまったんですか。残念です。
どこに負けたんですか?
お名前: けん 
  
各チームのオーダーやスコアなどを知っていましたらお願いします。
(特に決勝、準決勝)
お名前: 剣道君 
  
優勝   岡山県
準優勝 千葉県
三位  兵庫県
    大阪府
五位  山梨県
    京都府
    東京都
    神奈川県
お名前: toorisugari 
  
優勝は岡山県です。
お名前: カク 
  
結果をお願いします!
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る