書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: チョ(^0^)
国士舘大学で何があったの!?知りたい!!教えて!!
お名前: 大阪サン
今回の黒潮旗の対戦表をまだ聞いてないので(監督が教えてくれないので)誰か詳しい人、教えて下さい
お名前: Hide.
to 本当?さん
国士舘大学で起きた、あの不幸な事件についてお尋ねなのですね?
事件は人間が起こすものです。それに、学生とはいえまだ人間としては未熟です。
また、選手としての実績はあっても、中には技術や試合テクニックばかりを学ん
できて精神的に成長していない選手もいることでしょう。自分の未熟さを知り、
謙虚に日々を生きていくことこそ人間に求められる姿勢ですが、ときとして限ら
れた空間の中におりますと自分の力や能力を過信してしまったり、集団の中での
コンプレックスが問題行動へと発展することも少なくありません。
細かい事情はわかりませんが、剣道を真剣に学んできたとはいえ、まだまだ人間
的に未熟な学生という集団の中で起きた不幸な事件ですから、それをさして全体
を評価するのは優しさの欠けた視点であると思います(^^;
とはいえ、被害に遭われた方や社会に与えた影響は図りしれません。国士舘大学
のみならず、剣道界全体がこうした問題を真摯に受け止めなければいけないでしょ
うね(^^)
お名前: 本当?
じゃぁ,なんで,そんな素晴らしい選手の集まった国士舘大学
であんな事件が起こるのですか?.
お名前: 本当?
じゃぁ,なんで,そんな素晴らしい選手の集まった国士舘大学
であんな事件が起こるのですか?.
お名前: Hide.
to mkさん
監督の先生はよく存じ上げておりますが、実際にお稽古風景を拝見したことはあ
りませんので・・・。
でも、ご指導がよくなければ(それも、単に、技術的な面だけではなく)、ああ
いった選手は育ちませんし、あれだけの成績も収められないと思いますヽ(^.^)ノ
お名前: mk
さすがですね。やっぱり指導がいいのでしょうか?
お名前: Hide.
to mkさん
ハイ、強いですね。そして、たいへんしっかりした剣風ですから、大学に行って
も伸びているようですよヽ(^.^)ノ
お名前: mk
桐蔭学園強いなぁ〜。
お名前: Hide.
to バガボンドさん
うーん、親と指導者の使い分けですか。私のところは長男が2年生で、ようやく
面を着けはじめたところですので、まだ、そうした葛藤には行き当たっておりま
せんが、いずれはそうなるのでしょうね(^^;
私も、出稽古や遠征での試合経験が、ふだんの稽古以上に力になると信じている
一人ですので、高校生にも数多くの練習試合を組みました。そこで出てきた課題
を再び通常のお稽古で修正していく・・・。こうしたフィードバックが、子供に
も塩津者にも大きなプラスになるんですね(^^)
クラブ代表の先生が「出稽古反対派」なら、逆に出稽古を誘致してしまったらい
かがでしょうか?ヽ(^.^)ノ
お名前: バガボンド
いやそうですね。頂点を極めるのは・・・
母校の活躍は胸を張れます(私達の時は?です)が、今スポ少の子供達を指導しています が、何の何の一回戦突破も5回に一回あるなし。
稽古は基本を重点にしているので無理もないのですが、試合に臨む心構えと言うかスポ少
の代表で出場しているんだとかが、余り感じられません。
『思いっきり体でぶつかって行って出ばなを押さえられたり、抜かれたりして負けて来い』
って言っていますがねぇ。負けたくない(打たれたくない)の気持ちが強く動けない、
出ばなや抜き胴が怖いんですね。そうするとお相手を見てしまう(間合いで居着いている)
あっ!打ってきたと手元を上げる→お相手の攻撃のなすがまま。
指導は大変難しいです。クラブ内の地稽古を100回やるのと出稽古で試合稽古を5試合程 させて頂いてたらこの5試合の方が子供達にとっては身になるんですが、クラブ代表の先生 は、育友会の負担になるからと言って出稽古反対派なんです。
今のレギュラークラスの親は私と年齢も同じ位ですし、子供も同年代で道場以外での接点も
多く、親との話では、『試合の日には朝早くからお弁当を作って遠いとこまで送って行って
、第一試合で負けるのは・・・』などと言われ、私もその時は指導者の立場から親の立場に
なって『試合にでるんやったら勝ってほしい』と思ってしまいます。
剣道は試合にで勝つばかりではないんですが、やはり親としては『勝ち』を望みます。
【親としての立場と指導者としての立場】使い分けが難しいです。
稽古が終わって家に帰れば親と息子になるんですが、その時は『アカン』のですが、
試合に勝つ戦術や心構えを伝授(えらそうに)してしまいます。
また、私も現役時代主将をやらせて頂きましたので、『主将とは』をまた(えらそうに)
伝授しております。
取り留めのないカキコで申し訳ありません。
お名前: Hide.
to バガボンドさん
どんな大会でも、優勝するというのはたいへんなことですよね。
でも、国体が楽しみですねぇヽ(^.^)ノ
お名前: バガボンド
2年連続準優勝か。インターハイも3位やし・・・
頂点に立つのはやっぱり大変ですね。
国体でがんばってもらいたいです。
選抜も第一回大会で優勝して以来、優勝から遠のいていますので、
今度こそは優勝を!(県新人戦制覇がさきですが)
お名前: Hide.
そうですか、なにしろ会場まで遠いですからねぇ・・・(^^;
お疲れさまでしたヽ(^.^)ノ
お名前: 情報マニア
ベスト8が決まるくらいまでは見ていたんですよ。
でも次の日が・・・
で、泣く泣く早めに会場をあとにしました。
そのあと、帰りの車の中で知り合いから結果を聞いたんです。
でも決勝はビデオを借りて、しっかり見ました!!
お名前: Hide.
情報マニアさん、情報のアップ、ありがとうございますヽ(^.^)ノ
「上記のような結果だったようです」ということは、情報マニアさんが行ってご
覧になったわけではないのですね。情報マニアさんの戦力分析がお聞き出来ない
のが残念です(^^;
お名前: 情報マニア
8日の体育の日、表題の大会が静岡の東海大翔洋高校で開催されました。
男子 優勝:桐蔭学園 女子 優勝:左沢高校
2位:育英高校 2位:市立橘
3位:土浦日大&清風高校 3位:桐蔭学園&御殿場西
男子139校、女子95校の参加で、上記の様な結果だったようです。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る