記事タイトル:第19回駒澤杯夏季剣道大会 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
hiroyukiloveさん

遠征も含め、7泊8日のロードから昨日戻ってまいりました。また、明日から出
かけますが(^^;

そうですか、1年生チームで準優勝なら、この夏のお稽古にいい刺激&励みになっ
たんじゃないですか。ますます順風満帆ではありませんかヽ(^.^)ノ

いちに会の合宿も今年は男女合わせて4高39名の生徒と10名以上の指導陣で、
素晴らしい成果をあげることが出来ました!


逆胴ですが、最近、審判講習会などでも「積極的にとるように」という話になっ
ているようですが「正しい打ち方」を指導できる人って少ないと思いますね。「引
き切り」が原則ですから、前に抜けて打つことは出来ないはずですが、左脇を逃
がして誤魔化して打つようなものを有効としてしまう審判が多いですね。
加えて「回転胴」を平気で上げてしまうような審判が多いのも問題です! 打ち
込みや技の稽古で「回転胴」をさせている指導者もおり、見識を疑ってしまうよ
うなこともしばしばですが・・・( -o-) フゥ

お名前: hiroyukiilove    URL
Hideさん、ご無沙汰しています。いよいようち(農一)も明日から合宿です。
「いっちゃん」と一緒に主催校の職員室から書き込みしました。
一応、結果から見たら準優勝ですが……決勝はさんざんなものでした。
1年生主体のチームですので、この時期はまだ“勝ち方”なんて教えていないので
決勝を見ていた人たちは「農大一高ってヒデー戦いかただな〜〜」なんて思ったでしょうね。
今大会で気になったことがいくつかあります。
それは、中学生の「逆胴」です。東京以外のチームの選手たちは、おそらくかなり
この「逆胴」を稽古しているのでしょう。しかし、どう見ても平打ちなんです。
私も審判をしていて、何度もいい機会で打った「逆胴」を見ましたが、一回も旗を
あげませんでした。ひどいのになると、すくいあげてしまう残心を見せてくれた選手
もいました。あれでは、かえって有効打突というよりは、相手に隙を見せてしまう
ような技になってしまいます。もっとも、「逆胴」を打っている選手はリカバリーも
はやいので、打ちこまれることはありませんでしたが、あまりに多く見うけられたので
正しい「逆胴」を指導する必要があるように感じました。

お名前: Hide.   
いっちゃんさん、情報のアップ、ありがとうございますヽ(^.^)ノ

おおお、高校の部で農大一校が入っていますね! 来年のチームは期待が持てる
のかな?(^^)

お名前: いっちゃん   
平成13年8月5日開催された駒澤杯の結果を一観客者としてお知らせいたします。
中学の部
優勝   茨城県真壁町立櫻川中学校
準優勝 茨城県利根町立新館中学校A
三位   埼玉県入間市立野田中学校
三位   茨城県利根町立新館中学校B

高校の部
優勝   昭和学院 秀英高等学校
準優勝 東京農業大学第一高等学校A
三位   武蔵野女子学院高等学校A
三位   昭和学院高等学校A

 毎年,春季大会は4月の第1週の土日に,夏季大会は8月の第1週の土日に女子だけで行われております。全国問わず参加は受け付けておりますのでどんどん申し込んでくださーい!!!

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る