書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: ぼの
個人戦は4コートに分かれて行なわれましたが、
偏りが激しくて、いくら抽選と言えども勿体無かったです。
春の県ジュニア強化選抜選手8名の内7名が出場してましたが、
第1コート・第3コート・第4コートには各1名ずつだったのに対し
第2コートには、安川君・石崎君・徳元君・元吉君の4名が重なってしまいました。
どの試合も決勝戦かと思われる位に接戦で見応えはありましたが、
あ〜勿体無い、勿体無い・・・。
お名前: JET
まあ兄貴が桐蔭だったからな。また最強の先鋒の誕生か
お名前: 天使の羽
逆井中の安川は桐蔭らしいですよ。
お名前: ぎむ
誉田の天野君は二年生ですよ
お名前: ぎむ
誉田の天野君は二年生ですよ
お名前: 剣太
ミツルさんへ
幕張本郷中のボンゴ原君ではなく盆子原君ですよ!!
お名前: ささ
えっ!?
そうなんですか?結構前なんですけど‘2年’ってあったような・・・。
3年だったんですか?すみません間違えました。
お名前: 剣父
天野君は2年ですね。
確かに千葉市内の中学校は県でも目立つような選手・学校が多くなりそうですね。
個人戦でも県大会上位に入れるような選手が揃いに揃っているような気がします。
お名前: しょうた
天野君て三年生じゃないんですか?
お名前: ミツル
剣父さんへ
男子では千葉市がいいのではないでしょうか。
誉田中 加曾利中 幕張本郷中 来年も強化されますよ。
誉田は道場連盟千葉県チャンピオンで数々の戦績をもつ天野君がしますし。幕本中も山本君 ボンゴ原君 染谷君 宮井君と小学生時に活躍した強力な選手がいて、加曾利中は来年入る選手が県トップクラスが2〜3人いるそうです。
お名前: 禿親父
☆ささ★さん、
今年の辰巳台って確か全員3年でしたよ??
お名前: ささ
辰巳台あたりでは、ないでしょうか?
メンバー全員が2年生ですし。大将の澤井君がいい剣道をしますからね〜。
お名前: 剣父
う〜ん、確かに湖北は2年が残ってるから次のチームも期待できますね。
他に県内で次のチームで目立ちそうな学校はどこなんでしょうかね?
お名前: もも
そうですよね〜。
湖北がまた別のコートにいたら他のチームには、とても怖い存在だったんじゃないでしょうか?
もしそうだとしたら残念でしたね〜湖北中は・・・。
お名前: 禿親父
逆井中やっぱり強かったですね〜♪
でも、湖北中もクジ運が悪く3回戦で逆井中と当たって負けてしまいましたが、
他のブロックにいけばベスト4はいけたんじゃないかなぁと思いました!!
しかも5人中3人が2年生なので来年も期待大です!!
お名前: トンボ
真改さん
あっ!!すみません間違えました。
真改さんありがとうございます。
お名前: 虎
僕はやっぱりあの依田君の大将戦のときの強さに驚きました。
あの千葉予選の天野君との試合といい、妙典の鳴海君との試合のときといい。
ああいうのを僕も見習いたいですね。
お名前: 文武両道
確かに審判については、第3者にお願いするのが公平なのでしょうね。
明らかに自分の学校が関東決めで有利になるように審判をしていた先生がいました。
もっとバラけた方が公平な審判ができるのではと思います。
お名前: 真改
トンボさん、男子の決勝戦逆井中対萱田中の試合の結果で副将の大林くんは石田君に小手をとって一本勝ちでしたよ。
お名前: 麒麟児
逆井中との試合では、湖北中にも、稲毛中にも審判はからかったと私も思います。全体的に
見ても”今日はなかなか取ってくれないなあ”という感じでした。(いい意味で)
打突が軽かったり、しっかりとした残心が出来てないとほとんど取ってなかったような気が
しました。そういう意味では悪くなかったと思うのですが・・・
お名前: 緑一
逆井中の安定した試合運び、私も学ぶところ多くありました。
審判の判定には私も?でしたね、誤審事態は少なかったとは思いますが・・
しかし一部の審判は経験が浅いのか、浅い、軽い打ちが一本になったり、一本となるべき打ちが旗があがらなかったり、
明らかに不当な押し出しにも関わらず場外反則を取ったり・・などなど、非常に見苦しい判定が多くありました。
今後、しっかりと講習会を行い、経験を積んだ方々を審判に起用し、公平な判定をしていただけるよう努力していただきたいですね。
お名前: 県人
準々決勝の逆井中対稲毛中の大将戦で小手を取ったあとの佐藤君の飛び込み面も素晴らしかった
と思いますが旗が上がりませんでしたね。あれが決まって代表戦になったらどうなってましたかね?
確かに全国で通用するのは逆井だと思いますが、もう少し公平性があってほしかったですね。
ほかの試合に誤審等がほとんど見られない素晴らしい大会だっただけに少々残念に感じました。
また、足の怪我をおしての萱田中の金子君の勝負強さに感激しました。
お名前: ささ
剣道好きさん
そうですね〜湖北中は、関東出場していてもおかしくない学校なんですよね〜非常に残念だったと思いました。
審判も少しおかしな点もありましたよね〜。
レギュラーから3人も残るので来年期待できますね!!
お名前: 剣道好き
第1コート逆井に負けた湖北中は残念でした。実力的には他の上位チームと互角ですが。
後審判にやや疑問もありますね。ま人間がやることですからしかたないですね。湖北には2年生3人が
残るので来年期待しましょう。
お名前: 妙典フリーク
妙典中男子、すごく良かった!!幕張本郷中との準々決勝も惜しかった。
先に先鋒、次鋒と2連勝したときは、これは行く!と思ったのですが・・・。
結局本数負けだったのですが、その後の船穂との関東代表決定戦では、気合の入った剣道を
見せてくれました。妙典中、本当におめでとう。
お名前: トンボ
顔さん
決勝戦は4−1で逆井中が勝ちました。
先鋒堀川 コー 古本
次鋒米村メメー 井関
中堅勝沼 ーコ石崎
副将大林 メー 石田
大将安川 メー 金子 です。
目違っていたら訂正お願いします。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
元八千代市民さん&県人さん&へろへろさん、情報のご提供ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをお願いいたします!!
お名前: チャチャ☆
個人は全国は上位2人、関東は上位4人です。
お名前: やっこ
個人は、全国は何人、関東へは何人までいけるんですか?
お名前: 禿親父
女子個人のベスト8の残り2人は
多田 紀子 (館山二中)
角田 諭香 (八千代松陰中)
お名前: 顔
決勝戦のスコアを教えてください。できたら試合内容も・・・。
お名前: へろへろ
わかるだけ全部書きます。
男子個人
優 勝 堀川 和也(逆井中)
準優勝 安川 幸洋(逆井中)
第三位 細貝 啓 (船穂中)
金子 司 (萱田中)
ベスト8 石崎 泰三(萱田中)
佐藤 大悟(稲毛中)
徳永 征士(佐倉中)
戸澤 直隆(蔵波中)
男子団体
優 勝 逆井中
準優勝 萱田中
第三位 館山二中
幕張本郷中
ベスト8 妙典中 ※関東大会出場
稲毛中 ※関東大会出場
市川二中
船穂中
女子個人
優 勝 山橋 由季(誉田中)
準優勝 笹生 雅代(天羽中)
第三位 荘司 みなみ(大原中)
飯島 徳子(佐倉中)
ベスト8 大宮 寛乃(葛飾中)
安井 千尋(大洲中)
女子団体
優 勝 誉田中
準優勝 加曾利中
第三位 横芝中
姉崎中
ベスト8 七林中 ※関東大会出場
成東東中 ※関東大会出場
大原中
三和中
お名前: 麒麟児
第五位は妙典中と稲毛中です。三位までの4校と第五位のこの2校までが関東大会です。
房南中は二回戦から登場し、千倉中に勝ちましたが三回戦で船穂中に負けてしまいました。
お名前: 県人
女子個人戦
優 勝 山橋さん(誉田中)
準優勝 笹生さん(天羽中)
第三位 飯島さん(佐倉中)
荘司さん(大原中)
関東出場校はあと、市川二中に勝った稲毛中と船穂中に勝った妙典中です。
お名前: 海坊主
房南中はどこで負けましたか?
ちなみに関東は出れますか?
お名前: 元八千代市民
男子団体 速報
優勝 逆井中
準優勝 萱田中
3位 幕張本郷中
館山二中
間違ってたら訂正願います。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
こおりさん、情報のご提供ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをお願いいたします!!
お名前: こおり
続けてだしてしまい、すみません。
お名前: こおり
男子個人戦ベスト8のあと一名は、蔵波中(木・袖)の戸澤君です。
お名前: こおり
男子個人戦ベスト8のあと一名は、蔵波中(木・袖)の戸澤君です。
私も第2コートや第4コートに強い選手の偏りがあったと思います。
お名前: ぼの
第58回千葉県中学校総体 千葉県総合運動場武道館(天台)にて
平成16年7月28日 男子個人戦と女子団体戦
男子個人戦
優 勝 堀川 和也(逆井中)
準優勝 安川 幸洋(逆井中)
第三位 細貝 啓 (船穂中)
金子 司 (萱田中)
ベスト8 石崎 泰三(萱田中)
佐藤 大悟(稲毛中)
徳永 征士(佐倉中)
?
女子団体戦
優 勝 誉田中
準優勝 加曾利中
第三位 横芝中
姉崎中
ベスト8 七林中
大原中
成東東中
三和中
大会1日目の結果は以上です。
男子個人戦8のひとり不明ですみません。
個人戦については、各支部の上位入賞者が集まり抽選とは言え
コートによって偏りが激しかったように思いました。
お名前: 剣生一如
千葉県大会の詳しい結果知っている方教えてください。
お名前: 剣道っ子
横芝中と三和中のスコアを知ってる人は居ませんかぁ??それと優勝した誉田中の試合は基本打ちみたいでしたね。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る