書き込み欄へ
 ヘルプ
お名前: 03 
  
>きんさん
倉敷は強いですね。 穴がなく全員がとりに行くタイプです。
おまけに部員数もすごい。 福田道場を初め有名道場から沢山の選手が
集まっているらしいです。
お名前: きん 
  
>03
倉敷はよく九州に遠征しているみたいでうちの子ともやってるみたいです。
息子いわく倉敷は強いとのこと・・・倉敷高校の生徒とも仲がいいみたいで!
お名前: 03 
  
>きんさん
倉敷、西大寺、市立沼田、広島皆実、西京 あたりが有力ではないでしょうか?
特に倉敷は昨年のメンバーを4人残しています。
お名前: きん 
  
どこが優勝しますかね? 勝見君がいる倉敷のような気がします。
阿部先生も宮ノ内先生もいま熱心にやってありますから期待します
お名前: 03 
  
訂正
昨年度優勝 男子西大寺× → 岡山朝日○
失礼致しました。
お名前: Hide. 
  
管理人のHide.です。
たくっぺさん、03さん、情報のアップ、ありがとうございますヽ(^.^)ノ
お名前: たくっぺ 
  
03さん、ありがとうございます。
鳥取と島根の情報がわかったら教えてください!
書き忘れてましたが、女子の前年度優勝は【山口県】新南陽高校です。
お名前: 03 
  
すみません・・・かぶっちゃいました。
島根と鳥取は情報が入りましたらお伝えします。
お名前: O3 
  
男子団体
【岡山県】倉敷・西大寺(昨年度優勝)・岡山朝日・津山東・津山工
女子団体
【岡山県】西大寺・津山東・岡山東商・就実
お名前: たくっぺ 
  
すみません、大会名が微妙に違いました。中国高等学校新人剣道大会が正しい大会名です。
それから、自分はたくっぺといいます。「たく」ではありません。すみませんでした。
【岡山県】
 男子 倉敷高校・西大寺高校・朝日高校・津山東高校・津山工業高校    
 女子 西大寺高校・津山東高校・岡山東商業高校・就実高校   
お名前: たくっぺ 
  
はじめてまして。たくといいます。よろしくお願いします。
今年度の中国新人大会に出場する学校をご存知の方は教えてください。今わかってるのは
 男子団体
 【広島県】市立沼田・広島皆実・神辺旭・広・崇徳・広陵・日彰館  
 【山口県】西京・下松工・大津・新南陽・
 女子団体
 【広島県】広島皆実・立志館広島・銀河学院・市立沼田・広・神辺旭・新庄  
 【山口県】新南陽・岩国総合・西京・岩国・下関商業
間違いがあったら申し訳ありません。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る