書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
To くまごろうさん
くまごろうさんの思い出の大会なんですね。まずいなんていうことはありませんよ(^^)
そのころの思いが,今でもくまごろうさんの剣道を支えておいでだなんて,すばらしいこと
ですねヽ(^.^)ノ
お名前: くまごろう
ショウヘイ君ありがとう。涙が出そうなむほどうれしいよ。
延塚奉行の大会まだ続けられていたんですね。そして参加団体も多いんだね。
自分の剣道はこの大会がきっかけで続けられていると思っている。
僕は中学校二年から剣道を始めて同じ剣道部(椎田中)の同じ学年にとてつもなく
強い人がいてその人が大将、僕は副将で剣大会に出場したりしましたが
延塚奉行の大会はその頃まだ各部落同士の大会の様相でささやかな物だったんですが
住んでいる部落が違ったのでその大会でその大将と戦うことになりました。
今思えば夢見たいですが、そのとき初めて勝てたんです。
その感動は、50歳になった今でも忘れません。
余談ですがその頃強かった学校は中学校では築城中、椎田中、千束中、城井中
などでした。高校では豊津高、中津工業、だったですね
こんな試合に関係ないことカキコしたらまずかったですね
管理人さん「どうもすみません」お許しを願います。
ショウヘイ君ありがとうございました。
お名前: Hide.
管理人のHide.です。
ショウヘイ君、情報のアップ、ありがとうございますヽ(^.^)ノ
追加情報をご存知の方はよろしくお願い致しますm(_ _)m
お名前: ショウヘイ
12月1日にありました、中学校と高校男子女子アップしときます
中学生団体
優勝 築城中学校 準優勝 新津中学校 3位 長峡中学校
築城中はやはりずばぬけてましたね、県大会にいけるとおもいますね~
ちなみに俺のチームは初戦負けでした(涙
高校男子団体
優勝 豊津高校A 準優勝 京都高校A 3位 築上中部高校A
たいへんすさまじい試合でした、豊津高強かったですね~
高校女子団体
優勝 行橋高校 準優勝 豊津高校A 3位 京都高校
女子のはみてないんです(涙)けど表彰あってたんでおぼえてました(笑
あと小学生の団体と一般団体があったんですがおぼえてないんで(焦
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る