書き込み欄へ
 ヘルプ
   
      | いちに会はネチケット強化月
間です!(^^) | 
   
      | 1.特定の個人団体に対する誹謗中傷はおやめくださ
い。2.個人情報の流出は厳禁です。
 (進路などプライバシーに関わることは書いてはいけません)
 3.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
 4.意見と感情論は違います。
 (根拠が明記されていない意見は意見とは言えません)
 5.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってお願いしますヽ
(^.^)ノ
 | 
お名前: k 
  
堀場かずま注目人物ですよ!!この子はやってくれます!!
お名前: りんく 
  
安田君と一度やったことがあります! 
強いですね!けど勝ちました! 
すごくうれしかった!
お名前: 山手中父母の会 
  
>山手中学さんはどの中学と仲良くされているんですか?
 顧問の先生のつながりで久御山中とご縁があり稽古させていただいています。
お名前: キリンダコ 
  
山手中学さんはどの中学と仲良くされているんですか?
お名前: 山手中父母の会 
  
久御山中学校 準優勝おめでとうございます。
これからも試合稽古よろしくお願いします。
お相手として不満と言われないよう子供達に喝入れします。
お名前: ヨコハマ 
  
太秦少年剣道部ゎ小中共同だよ♪田島君てたしか全国の時
団体も個人もあたってたらしいね〜!!
安田君は本当にでかい!!小5年からずっとあんな感じですよ笑。
お名前: ¥ 
  
to らいむさん
道連の全国大会で安田君が優勝した時の準優勝が田島君です。
安田君は小学生とは思えない体格でしたね!
お名前: らいむ 
  
Toヨコハマさん
だよね〜。太秦ってナニ?!小学生は『太秦
少年剣道部』だよね??太秦中なんて知らな
かった。安田くんの小学校のときのライバ
ルは東松館(館が違うかも)の田島くんて
コだけだよね!
お名前: ヨコハマ 
  
でも矢作さんも下井さんもめちゃ強い!!
お名前: らいむ 
  
ヨコハマさん&のりたまさん
矢作さんと勘違いしてましたぁ〜っ><
ごめんなさい!!まちがえました・・・(←バカ)
お名前: 陳幻斎 
   URL 
Hide.さん、最近確認しておりませんので、卒業かどうかは
わかりません(爆)
・・・・あかんあかん・・・
話題がどんどんヘンな方向に・・・笑
σ(^-^)はこのへんで♪
お名前: Hide. 
   URL 
To 陳幻斎さん
ご成長を喜ばしく思います!
頼もしいではありませんかヾ(^-^)ゞ イエーイ
ちなみに、もう彼のそのハンドルもご卒業ですねww
お名前: 陳幻斎 
   URL 
Hide.さん、
>さぞかし立派になられましたことで・・・(^^;
態度だけはおやぢを超えました(爆)
雲ちゃん、『ローカルネタ』ありがとう♪
また息子共々ヨロシクです!
お名前: Hide. 
   URL 
To 陳幻斎さん
>Hide.さん、去年箕面でHide.さんに指導して頂いた『陳宝慶』クンも大将になりま
>した(笑)
さぞかし立派になられましたことで・・・(^^;
お喜びいたしますヽ(^.^)ノ
お名前: 雲黒斎 
   URL 
育親中学女子並び「陳幻斎」さん「陳宝慶」くん親子おめでとうございます。
「陳宝慶」くん、これからたくさん稽古、そしておいしい餃子を食べて
頑張ってね。。)^^(v
お名前: とくめェ 
  
太秦は別に毎日稽古!!とかそんなんじゃないですよ〜
週4日くらいで他の道場とあまり差はありません!
お名前: のりたま 
  
らいむさん。
全中ベスト8は太泰の矢作さんですね!まちがいないで〜す!それにしても太泰は強い!どんな練習してるんだろう。
お名前: しゅう 
   URL 
育親中学校の皆様、陳幻斎さんおめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。。
全国目指してがんばって下さい。
お名前: ヨコハマ 
  
全国大会の事ですよね??たしかに小6の時優勝でしたねェ
お名前: 太秦 
  
安田君は少6で道連個人優勝ですよね?
お名前: ヨコハマ 
  
らいむさん。
う〜ん下井さんは今年全中でてないですよ〜ベスト8になったのは
たぶん同じ太秦中学校の矢作さんだと思います☆
太秦は最近本当に強いですね。皆本当に剣道熱心ですよww
指導されている下井先生は凄い人だと思いますvv
お名前: らいむ 
  
TOのりたまさん&ヨコハマさん。。。
今年の全中のB8くらいに京都の『下井綾子』さん
ていなかったですか?! それにしても太秦
強すぎ・・・。
お名前: ヨコハマ 
  
下井さんは一年生ですよWW安田君も一年生です〜
お互い京都市の大会でも一年生でありながらフリーの部で好成績
でしたよ
お名前: 陳幻斎 
   URL 
あはは♪
Hide.さん、去年箕面でHide.さんに指導して頂いた『陳宝慶』クンも大将になりました(笑)
お名前: Hide. 
   URL 
To 陳幻斎さん
>女子優勝してくれた育親中の生徒は全員ウチのスポ少の子供たちです♪
おお、そうだったのですか。それはおめでとうございますヽ(^.^)ノ
ご長男もベスト8! すばらしいですね!!
来年が楽しみですね(^0^)
お名前: のりたま 
  
女子の下井さんは一年生だったと思いますが・・・
お名前: らいむ 
  
女子の優勝の下井さんは3年じゃないですか??そっちのほうは
3年生も出ていいんですか??
男子個人3位に安田くんが!!1年だった気が・・・??どうなんですか??
お名前: 陳幻斎 
   URL 
女子優勝してくれた育親中の生徒は全員ウチのスポ少の子供たちです♪
男子団体は育親中はベスト8止まりやったんですが、σ(^-^)の長男が大将でした(笑)
初めて京都で優勝したので、顧問が舞い上がってます(笑)
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
剣道ファンさん、情報のご提供ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに追加情報をお持ちの形は、アップをお願いいたします!
お名前: 寄り道隊 
  
私も見に行かせてもらいました。男子の太秦中学校は、今年も実力のあるチームだと思いまし
た。
今年の女子は、私が見る限り、どこにも上位にいくチャンスがあると思います。冬の練習次第で
この順位も変わりそうですね。
お名前: ヨコハマ 
  
混戦模様というと?ウチもこの試合見に行きました〜♪ウチの後輩たち
が3位に入ったのは未だに謎めいています。。三中もないし。。
何が起こるかわかりませんよね(=。=)3
お名前: きゅぴ 
  
 ありがとうございます。
女子は特に混戦模様ですね・・・
お名前: 剣道ファン 
  
先日行われました京都府中体連秋季新人大会の結果です。
中学男子団体の部  優勝  太秦中学校
          二位  久御山中学校 
          三位  大枝中学校   藤森中学校
女子団体の部    優勝  育親中学校
          二位  同志社中学校
          三位  泉川中学校   衣笠中学校
男子個人の部    優勝  柳井伸哉(大宅) 女子個人の部  優勝 下井綾子(太秦)
          二位  森本 翔(北宇治)        二位 嶋 梓帆(旭ケ丘)
          三位  堀場一真(梅津)         三位 小西彩加(藤森)
              安田英正(太秦)            田尻沙織(同志社)
間違っていたら、訂正してください。
            
                     
               
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る