記事タイトル:第1回全日本選抜八段優勝大会 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 剣道魂   
西川先生、優勝おめでとうございます。 
私は西川先生にずっとあこがれてます。
西川先生と写真撮影をしてもらったことがあり、
あの時は、心から喜びました。
本当に優勝おめでとうございます。
これからも頑張って下さい。影ながら応援さしていただきます。

お名前: Hide.    URL
To Shuさん
お久しぶりです。
あ、試合開始前、トイレですれ違ったのはShuさんだったのですか? それは気がつきま
せんでした。なんか、私をご存知のようなそぶりでしたので、「ひょっとしたら知り合い
かな」とは思っておりましたが。失礼いたしましたm( _ _ )m

>作道先生の1ミリ、2ミリとお相手に攻め寄る右足の指先が特に印象的でした。
畳席に座っておられたのであれば、先生方の足使いはよくごらんに慣れたでしょうね!
古川先生のふくみ足も独特でしたね(^0^)


To 黒田の悪党さん
>作道先生の胸中を推し測ることは出来ませんが、「打たれて良し」の潔さが現われてい
>たように思います。
なるほど、たしかに捨てきった面でしたからねぇ(^^)
すばらしい先生にご指導いただく機会をもたれておいでだったのですね。うらやましいで
すよヽ(^.^)ノ

お名前: 黒田の悪党   
to Hide様

作道先生について 私が存じ上げているのは20数年前のお姿でしかありません。
当時のお姿とダブらせて、下半身のキレが違うなと感じましたが
なにより感動したのは、作道先生の剣道を大切にされている生き様が
いささかも 変わっておられなかった事です。
その感動は、打って出て、先生が小手を打たれた刹那に湧き上がりました。

作道先生の胸中を推し測ることは出来ませんが、「打たれて良し」の潔さが
現われていたように思います。

お名前: Shu   
Hide. さん

こんばんは。
三重のShuです。ご無沙汰しています。
私も当日、家内と会場に出向きました。
試合開始直前に、会場前のお手洗いでHide.さんとすれ違いまして、
お声をかけようかと思いましたが、場所もお手洗いと言うことで、
遠慮いたしました。
その後おりを見て、お声をかけようと思いながら、とうとうチャンスを逃がしてしまいました。
Hide.さんの席から、舞台の対角方向の畳席に私どもは座っていましたので、
Hide.さんとは、ちょうど、お顔を向き合う状態の位置になり、
試合の間、先生方の試合の様子とHide.さんのメモを取るお姿を拝見いたしておりました。

私も、作道先生と氏家先生の立会いに魅了いたしました。
私はいつも足元の動きで、試合中の先生方のお気持ちを勝手に自分流に推察いたします。
作道先生の1ミリ、2ミリとお相手に攻め寄る右足の指先が特に印象的でした。

お名前: Hide.    URL
To pine-mさん
お久しぶりです(^^)

>私も行っておりまして、もしやと思ってはいたんですが、気がつきませんでした。
おお、pine-mさんもいらしておられたとは。お目にかかりたかったですね(^^)

>試合は、氏家先生と作道先生の立会いに魅了されました。
そうですね、ホント好試合だったと思います(^0^)


To 黒田の悪党さん
そうですか、黒田の悪党さんも会場にいらしてたんですねヽ(^.^)ノ

ちなみに、私は作道先生が打たれたシーンですが、氏家先生に完全に攻め切られてしまっ
たと見ましたが・・・(^^)
あの立会いは作道先生ご本人は納得されておられなかったのではないでしょうかねぇ。

お名前: 黒田の悪党   
こんばんは、情報提供お願いボードで 今大会の詳細を教えていただいた 黒田の悪党です。
おかげで 先生方の試し合うお姿を拝見することができました。

私も 氏家先生と作道先生の立会いは 特に印象に残っています。

pine-mさんの書かれている通り、作道先生の捨てきった一本一本の技の潔さに感動しました。
思わず、隣で見ていた息子に「作道先生がきれいに小手を打たれたやろ、あれはな、
氏家先生も立派やったけど、作道先生が正しい基本で前に出はったからや。
正しい基本で剣道をしたら、相手の技もきれいに決まるもんや。」
と囁きました。
作道先生は、私が学生だった頃、 
よく私の母校に体大生を引き連れて練習試合に来られてましたが、
稽古をつけていただくたび、大きな岩のようにどっしりとした先生の
構えにに威圧を感じましたし、正々堂々とした剣道を身をもって体感させていただきました。

今回 20数年ぶりに 先生の剣道をされるお姿を見て、下半身のキレが当時と違いましたが
きれいに小手を打たれた時には 本当に感動しました。

お名前: pine-m   
こんにちは、すっかりご無沙汰しております。
 Hideさん、会場に居られたんですか・・・。
私も行っておりまして、もしやと思ってはいたんですが、気がつきませんでした。
せっかくご挨拶できるチャンスでしたのに残念です。
試合は、氏家先生と作道先生の立会いに魅了されました。
作道先生の捨てきった一本一本に、潔さを感じました。
今日は、今から剣道ですが、日曜日に観た剣道とは似ても似つかぬ剣道をしてきます。
トホホ。

お名前: pine-m   
こんにちは、すっかりご無沙汰しております。
 Hideさん、会場に居られたんですか・・・。
私も行っておりまして、もしやと思ってはいたんですが、気がつきませんでした。
せっかくご挨拶できるチャンスでしたのに残念です。
試合は、氏家先生と作道先生の立会いに魅了されました。
作道先生の捨てきった一本一本に、潔さを感じました。
今日は、今から剣道ですが、日曜日に観た剣道とは似ても似つかぬ剣道をしてきます。
トホホ。

お名前: Hide.   
To ヨギりんさん
>Hideさん、いい席に座ってましたよね?(^^)
>あそこは、どのような方々がいれる場所なんですか?
アハハ、あそこは報道席です。実は、今回は、「剣道時代」の取材でいったものですから(^^)
でも、意外にあそこって観にくかったんですよ。選手が入場するときの通路ですし。
林教士、いい面を打たれましたね。畠山教士も昨年の明治村の覇者、島野教士に対して
堂々の立会いでしたヽ(^.^)ノ


To ステゴザウルスさん
>そうですか、「試合試合」ですか…。私は未熟者なのでわからない部分も多かったです
>が、とても鍛えられた先生方ばかりだな、と思いながら見てました。
ちょっと、勝負を意識しすぎるきらいがあったようです。
あのレベルですと、「打っても打たれても立派」という試合ができなければいけませんから
たいへんですよ(^^;

お名前: ステゴザウルス   
あらためまして、ステゴザウルスといいます。
そうですか、「試合試合」ですか…。私は未熟者なのでわからない部分も多かったですが、とても鍛えられた先生方ばかりだな、と思いながら見てました。
私は滋賀の重松先生のすっとした構えと打ちが一番印象に残っています。

お名前: ヨギりん    URL
2度目の掲示板訪問です。
Hideさん、いい席に座ってましたよね?(^^)
あそこは、どのような方々がいれる場所なんですか?
そういう私も八段戦のチケット売リ出してから、初日にファミリーマートで取りましたから、とってもいい席でしたけど。(^_-)
Hideさんがおっしゃるように、「明治村」良かったですね。(昨年、初めて観戦したんですが)審判服(紋付袴)が好きだったんですよ。今年は、現代風でしたね。
私は、愛知の応援団なので、畠山先生と林先生の面が感動しました。(他にももちろんいましたが)
美しい面を打ちたいので、目標です。
でも、かなり高ーーーーーい。^_^; ハハ

お名前: Hide.   
管理人のHide.です。
ステゴザウルスさん、情報のアップ、ありがとうございますヽ(^.^)ノ

私も、会場にいたんですよ! 明治村と違い「試合試合」してしまってましたね。ちょっ
と残念でした(^^;

ちなみにベスト8は
 島野教士(大阪)・有馬教士(大阪)・高橋教士(京都)・氏家教士(東京)
です。
個人的には、氏家教士の試合が崩れが少なく、すべての技をしっかり打ち切っていて見事
だったと思います(^o^)

お名前: ステゴザウルス   
1回戦延長で梯先生に小手をとられて負けました。

お名前: 剣道経験者   
訂正はいたい→敗退の間違いでした。

お名前: 剣道経験者   
去年、全日本選手権と一緒に行われた全日本選抜剣道八段優勝大会の優勝者の末野先生
はどこではいたいしたのでしょうか。

お名前: ステゴザウルス   
優勝 西川先生(東京)
準優勝 加治屋先生(埼玉)
3位 古川先生(北海道)
   梯(かけはし)先生(東京)

でした。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る