| 
  記事タイトル:第10回ほたるの里・旭志剣道大会(熊本県菊池市)  | 
書き込み欄へ
 ヘルプ
| ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです! | 
| 1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
 3.個人情報の流出は厳禁です。
 (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
 4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
 5.意見と感情論は違います。
 (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
 6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
 7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
 | 
お名前: 荒木 久徳 
  
平成20年6月での旭志剣道大会に参加したいです。みやま市山川町少年剣道育成会会長 荒木久徳 
お名前: 荒木 久徳 
  
平成20年6月での旭志剣道大会に参加したいです。みやま市山川町少年剣道育成会会長 荒木久徳
お名前: いま高校生 
  
旭志小が強かったのを記憶しています。(6年前)
お名前: 貴公子 
  
たまたまこのサイトにたどり着きました、城西小学校が優勝したんですね、なんかOBとして嬉しいです、一応私は超全盛期の城西小(日本一になった時)のメンバーなんで最近どうしているか気になっていたもので、しかしまだまだ城西は元気なんですね頑張ってほしいですね。
お名前: 剣ママ 
  
順道館は、準々決勝で龍驤館に接戦の末に敗れました。
対戦スコアは2−1だったと思います。大変良い試合でしたよ!
決勝戦は、小学校高学年しかわかりませんが、城西小3−2龍驤館でした。
城西小の皆さん。優勝おめでとうございます!
お名前: まみ 
  
同じ日に多良木町で小中学の九州大会が、ありましたので
高森中や錦中が参加してなく残念ですね。
小学校も白坪・高田・蔵城館・錦西・皎々館などが、
九州大会に参加しており、両関係者で日程の調整を
していただければと思います。
お名前: 隠れファン 
  
小学校の部は、順道館は参加してなかったのでしょうか?
それから、決勝戦のメンバー、スコアがわかる方がいらっしゃれば、お手数ですが
是非教えてください。
お名前: ヒゴじい 
  
はくさん、3・9です。
九中や西山中は来ていなかったのでしょうか?
中学女子はベスト4の全チーム菊池郡市ですか。
男子は西合志南が安定してますね。
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
はくさん、情報のご提供ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをお願いいたします!!
お名前: はく 
  
日時:平成17年6月19日
場所:菊池市立旭志体育館、旭志中学校体育館、同武道場
         優勝     準優勝       3位    3位
小学校低学年の部 稲田小学校  大津少年剣道クラブ 旭志小学校 隈府小学校
小学校高学年の部 城西小学校  龍譲館       須屋剣友会 西合志東小学校
中学校女子の部  菊池南中学校 旭志中学校     大津中学校 泗水中学校
中学校男子の部  白水中学校  西合志南中学校   帯山中学校 菊池南中学校
であったと記憶(記録)しています。が、
間違いがあれば、訂正をお願いします。
 
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る