| 
  記事タイトル:H15年度中学生県民総合体育大会(埼玉県)  | 
書き込み欄へ
 ヘルプ
お名前: 寄り道隊 
  
いえ、チャ子さんのとおり町田さんは横瀬中ですよ〜
お名前: れい 
  
町田友里恵さんって長瀞中ではないんですか?
長瀞修心館の人ですよね?
お名前: 新県立武道館 
  
あのですね 観客席に行く階段は二つあります
みなさんひとつの階段を使っていたので片方の階段はとてもすいていましたよ
あと13日、14日と大会が行われたのですが、14日朝分かったことですが、武道館の壁に大きい穴をあけた方がいましたので注意してください(コンクリートに見える壁でも、もろい木でできているところがありますので)
お名前: 埼玉剣士 
  
北本中は 最強ですね!!
お名前: 新県立武道館 
   URL 
ご覧になってください。
お名前: Hide. 
   URL 
ささこちゃん、レポートありがとうございます。
階段が狭いのは戴けませんねぇ。緊急時の非難にも困るでしょうし・・・。
しかし50億ですか。立派なものができたのでしょうね。早く行ってみたいですヽ(^.^)ノ
お名前: ささこ 
  
Hideさん>観客席もけっこう広かったです〜〜!!
     区域によってはあまってる所もあったし。。。
     浦和のはホントに狭かったですよね(笑)
     観客席に上がる階段が1つしかなくって…。急いでる選手よりも保護者が掻き分けて通って行くし…(>_<)
     でも浦和武道館は狭いけどなんか雰囲気が好きでしたv
     新埼玉県立武道館はたしか50億かけたそうです。。。
お名前: 花井 
  
新座三中はそんなに強いんですか?じほうの高木君と中堅鈴木君は同じ区
なんですが上位に上がることはあんまり無かったと思います。それより柴崎君は最強だと思います。(新座三中)私チョーーーーーファンなんです
お名前: Hide. 
   URL 
to ささこちゃん
そうですか、観客席はどうですか? 浦和の時は狭くてどうしようもありませんでした
が・・・(^^;
お名前: Hide. 
   URL 
to ささこちゃん
そうですか、観客席はどうですか? 浦和の時は狭くてどうしようもありませんでした
が・・・(^^;
お名前: ゴン太 
  
灰燼さん>新座三中は男子ですか?女子ですか?
     ちなみに男子は先鋒・池端君、次鋒・高木君、中堅・鈴木君、副将・衛藤君
     大将・井之上君だったと思います。鷲宮中に1−0(先鋒負け、あとは分け)
          で負けていました。
 
お名前: ファン 
  
新座3中強いです!!!! サイコー
お名前: ささこ 
  
Hide.さん>新武道館、ものすごくキレイで、広くてビックリしました!!
      入った瞬間から新しいにおいがして、そのにおいに酔ったみたいでちょっと気分が…(笑)
      あたらしくて床がサラサラだったので試合をやってる際、二回もころんでしましましたw
お名前: Hide. 
   URL 
管理人のHide.です。
チャ子さん、情報のアップ、ありがとうございますヽ(^.^)ノ
さらに、追加情報をお持ちの方はお願いいたしますm(_ _)m
そっか、埼玉県の武道館は新しくなったんでしたっけね。今度のところは広いのでしょう
か?(^o^)
お名前: ささこ 
  
チャ子さん>そうなんですかぁ〜!大利根と大相模の大将試合だったんですね!!
      ありがとうございました!!
お名前: チャ子 
  
三野輪さんは村上さんに負けてましたよ。
お名前: 灰燼 
  
新座三中のメンバーとまけたときのスコアー教えてください!お願いします!
お名前: ささこ 
  
チャ子さん、ありがとうございました!!
女子団体の大利根は、大相模にリベンジしましたねぇ〜〜!
女子個人の三野輪さんは町田さん、村上さんのどちらに敗れたのでしょうか…?
お名前: チャ子 
  
8月13日.14日に上尾の新県立武道館で行われた試合結果です。
<男子団体>
  優勝  北本中
  準優勝 鷲宮中
  3位  大相模中
      新座3中
<女子団体>
  優勝  大利根中
  準優勝 大相模中
  3位  新座3中
      鷲宮中
<男子個人>
  優勝  小林 竜也(北本中)
  準優勝 福井 康太(荒川中)
  3位  山下 直大(鷲宮中)
      並木 威 (大利根中)
<女子個人>
  優勝  町田 友里恵(横瀬中)
  準優勝 村上 具世 (大利根中)
  3位  山村 実加 (菁莪中)
      三野輪 成美(大相模中)
上尾の新武道館はとても立派で綺麗でした。\(^∇^)/
     
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る