記事タイトル:防具の購入につて 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To まさん

たとえば貸し出し期限を1年とか1年半に限定してしまえばよろしいのではないでしょうか。
むろん、なおかつ「経済的理由から」貸し出しを希望される方には配慮が必要だとは思わ
れますが(^^)

お名前:   
私も購入については、経済的な負担も考えなるべく貸し出ししたいのですが、3,4年間も貸し出ししていたら 防具が不足し 返却の際にはぼろぼろになってしまいます。 (もう新たに入団しても防具がまったくない状態で、、、、)
  

お名前: みつやす   
確かに、剣道では防具の購入時に大きな負担を与えてしまいます。
私が所属しているところでもこれを嫌気して来なくなった人がいます。

以前は4-6回来た方には防具の購入を薦めていました。
ただこれでは上記のようなことが起こるのも無理はないでしょう。
購入の初期コストが6万円以上では普通の人には厳しいでしょう。
この価格はゲーム機の5倍です。ちょっと値が張るものだと10倍超えが当たり前です。

今後は貸し出し期間を長くする、ゆうさんと同様に
防具の購入を薦めないという対策が必要だと考えます。

お名前: Hide.    URL
to ゆうさん

詳細なご意見、ありがとうございました(^o^) 
きっとご参考になることと存じます。

お名前: ゆう   
まささん

初めまして北海道で同じく少年団で指導員をやらせて頂いてる
ゆうと申します。
ちなみに歳も今年で25歳になります。

うちでも、防具の貸し出しは行われています。
3年前に地元のロータリークラブから小学生用防具10セット
他、剣道を離れたあるいは小さくなったお下がり品を譲って頂いたり寄付して頂いたり
したものを、貸し出ししています。
また、同時に小さくなった・・・いらなくなった道着・袴も寄付して頂いています。

うちではある程度の期間を設けていて
入団して1〜2ヶ月は私服で竹刀を持って、足さばき・素振りのみ
1〜2ヶ月で道着・袴の着用させての足さばき・素振り・先生が面を着けての
面打ち・小手打ちの練習、慣れてきたら切り返し。

入団して半年ぐらいで胴・垂れの着用。
胴・垂れを着用して1ヶ月ぐらいで小手の着用。
そして、入団して半年が過ぎた頃に全ての防具の着用をさせています。

うちの剣連での防具貸し出しの最大の理由は
これから剣道を始めようとしてる子達や父母の方に
出来る限りの金銭的負担を軽くすると言うことです。
先ほども言いましたように、うちでは道着・袴・防具一式全て貸し出しています。
道着・袴に至っては、お下がり品なので差し上げいています。

しかし、学年が上がるに連れ体もどんどん成長してきます。
もちろん貸し出してる防具が小さくもなりますが
あくまで防具購入は個人の判断に委ねています。
こちらからは一切「購入してください」とは言いません。
なぜなら、剣道を続けるのも辞めるのも実際にやってる子供達と
ご協力頂いてる父母が決めること。

購入の際に相談されることがありますが、購入を勧めることはしません。
あくまでどういう防具が体に合ってるか・・・、
今後の成長に見合った大きさの防具をどういう風にしたらいいか・・・。
と言う相談には快く対応しています。

中には数名で防具購入したいと言ってきたときは
いつもお世話になってる防具屋さんに相談して、
まとめて購入する代わりに割引をしてもらう・・・。
などそういった相談には対応しています。

そして、購入した際には貸し出している防具は返して頂く・・・。
もちろん、道着・袴も小さくなってくるので
新しく道着・袴を購入した際には、またこちらに返してもらう。

ですから唯一、竹刀を購入してもらうだけ・・・。
と言う形にしてるんです。
入団してきた子達全てが、ずっと剣道を続けてくれれば言うことなしですが
やむなく辞める場合などは、道着・袴・防具を購入した際に負担した
金銭的負担が大きいため、あえてこういう方法をとっています。
全て貸し出しだと、やむなく辞める場合には返して頂くだけで
金銭的負担は少なくすみます。

うちでの防具着用については、子供達一人一人の稽古の進む具合を見て決めています。
確かに基本をみっちりやってから・・・と言うはもちろんです。

しかし、うちでは防具を全て着用してからは
また始めから防具を付けた状態での足さばき・素振りから始めています。

昨年入団した子達は、昨年秋頃に防具を着用させて
年度末の級審査では10級を受験してもらい、全員が合格しました。

今でも時間をかけて基本打ちをやっていますが
徐々に応じ技・体当たり技・引き技も教えてます。
うちでは防具着用や稽古の仕方は、〜年生になってから・・・ではなく
一人一人に見合った期間を見計って対応しています。

お名前: まさ   
 今度の総会にでも先生方に話してみます。 それとは別ですがお父さん方3名が剣道始めようかと言ってます。(すばらしい事です^^V) 
 今日もまた近隣の町でうちの少年団と合同稽古できるように、出稽古に出かけます。
 

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

う〜ん、あまり早く防具をつけると、防具が動きを阻害して悪癖がつき易いですので勧め
られないんですがねぇ・・・(^^;
そのあたりのところを、一度、指導者同士で意見交換されてみてはいかがでしょうか(^^)

お名前: まさ   
始めまして、今現在少年団の指導しているものですが(三段。25歳)、うちの剣道連盟では防具を貸し出ししているのですが、私は小学校1年生からはじめて2年生になって初めて防具を親にかってもらいました。 私としてはみっちり基本をしてこの子なら防具を買って続けれるかなと思えば購入していただきいのですが、上の先生がまだ基本もできないのに貸し出しして今困ってます。
 (古い防具なので子供がこてのサポーターをつけるのが多くてあまりににも自分が過ごした時代と違いすぎて指導の祭にもおもうようにできません)
 ほかの剣道連盟はどうなんでしょうか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る