記事タイトル:素朴な疑問? 


書き込み欄へ  ヘルプ
いちに会はネチケット強化月 間です!(^^)

1.特定の個人団体に対する誹謗中傷はおやめくださ い。
2.個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わることは書いてはいけません)
3.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
4.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていない意見は意見とは言えません)
5.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってお願いしますヽ (^.^)ノ


お名前: Hide.    URL
To 三重県人さん

カントナさんがお話くださっておられますが、「基本としては手を放さない」のが正しい
わけです。

昨日、カキコをしてから決勝の場面を何度も見返しました。あれは片手を離しているので
はなく右手の脱力を行なった結果ああいう表現になっているわけで、けっして「残心がな
い」「打ち切りが悪い」「基本から外れている」といった類のものではないことを確信い
たしました(^^)

それどころか、逆に、あれだけ伸びのいい面を打てる近本選手の打方の秘密に迫れたよう
な気がいたしました。あ、もちろん、応用レベルの話ですが(^^;

お名前: カントナ   
カントナです。

>三重県人さん

>基本打ちの場合、打ち終わった後相手の横をすり抜けながら反転しきちんと構えて次の動作に
>直ぐに移れる様な体勢ににするのが一本の技である、と教えています。

基本稽古としては正しいのではないかと思います。しかし、特にお年を召された方々
が打突後に、片手を外しながら「お小手一本だ〜〜〜!!」とやっている光景を見た
ことありませんか^^;?
私の偏見ですが、ある一定の年齢、もしくは地位にある先生方がやるのならOK。
何故ならば、自分の剣道の形が出来ているからだと思います。
しかし、子供は駄目です。まだ形どころか基本も出来ていないのに格好をつけるのは
おかしいです。そして、変なくせがついてしまいます。
よって、「片手で残心する」=「かっこつけ」みたいなものかと・・・^^;
ケースバイケースですが、私は基本的にこのように考えております。

お名前: 三重県人   
Hide様、ご意見有難うございます。
全くその通りなんですが、わが少年団では(何処でもそうでしょうが)
基本打ちの場合、打ち終わった後相手の横をすり抜けながら反転しきちんと構えて次の動作に
直ぐに移れる様な体勢ににするのが一本の技である、と教えています。だから子供達にしてみたら正しくないんじゃないか?という見解なんです。
どう思われますか?

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

打ち切ったあとで片手を離したものは有効打突と判断して差し支えありませんね(^^)
そんな風にご説明してあげたらいかがですか(^_-)~☆

お名前: 三重県人   
一応出身少年団で指導のお手伝いをさせて頂いている者ですが、先日の全日本選手権大会のNHKの録画を少年団で鑑賞?していたときのある生徒の素朴な疑問が気になり書き込みしました。その子は決勝戦で二本目の面を奪った直後優勝したT選手が残心の途中で片手を離しているので一本じゃない!という様な事を言いました。確かに他の試合でもT選手は片手を離している場面がありました。この事について皆さんはどう思われますか?恥ずかしながら私はその時に明確な答えを子供達にしてあげる事ができませんでした。皆さんの意見をお聞かせ下さい。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る