書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
To きらりんさん
管理人のHide.です。
そうですねぇ、腰は人間の身体の要ですので、そこを痛めたらどんな種目の運動もできま
せんよ(>_<)
いいとこ、握力を鍛えるくらいでしょうか・・・。
でも、友人にいじられて腰を痛めるっていうことはちょっと考えられません。何しろ専門
医にかかって、治療専一にするしか方法はないと思われます。
野球のことは専門外ですのでよくわかりませんが、どうかお大事になさってくださいm(_ _)m
お名前: きらりん☆
はじめまして。きらりん☆といいます!
いきなりなんですが…
「けがをした子供の鍛え方」ということで、私の友人のことで相談があります。
彼は、野球部に所属していてライトを守ってます。
野球に対する情熱は人一倍熱く、日々野球のことで頭がいっぱい、そのくらい野球が好きな、根っからの野球少年です。
そんな彼が、腰を痛めてしまいました。
もちろん、野球が原因だと思います。しかし、私にはもう一つ気になる原因があるんです。
それは、他の男子から蹴られる ということです。
彼はすごく親しみやすい性格のせいか、日頃から周りの友達にいじられているような所があります。とても強く、というわけではないんですが、腰の辺りを蹴られたり叩かれたりしているところはしょっちゅう目にします。
このことばかりが原因だとは思いませんが、少し気になってしまいます。
腰を痛めてしまった彼は、春先に予定されている試合に出場することすら、難しい状態に置かれています。春から中3になる彼には、あと少ししか中学野球をする期間がありません。
そんな彼に適しているケア法やトレーニングはないでしょうか。
どなたか、ご存知の方がいれば、教えてください。
よろしくお願いします。
お名前: Hide.
URL
To まるまるさん
お役に立ちますればうれしく存じます(^^)
その生徒さんの一日も早い回復をお祈りいたしております。
お名前: まるまる
ありがとうございます。
・・・そうですね。皆さんの言うとおり、今は養生させるのが
一番大切なことなんでしょうね。「我慢する」というのも
とても大切なことだと思うので、そういう稽古をしているんだと
子供には言って聞かせています。
日本剣道型とはいいことを聞きました。そうですね。
重い物を持たない限り、日常生活は通常通り送れるので、
日本剣道型など最適かもしれません。明日から早速やってみようと思います。
お名前: 太陽丸
町道場で指導者の末席に加えて頂いている太陽丸と申します。
腰は全ての運動の要ですので、
他の方が書かれている通り無理は禁物だと思います。
取り返しのつかないことになってしまっては剣道所か生活にさえ影響が出かねません。
運動機能的なことやトレーニングなど、どの筋肉を使うと腰に負担がないと言う事は
解りませんが、
こういった時に全日本選手権のビデオなどを見て、
イメージトレーニングなどを行っては如何でしょう?
座禅などができる状態でしたら、メンタル面のトレーニングには最適かと思いますが。
熱心な生徒さんのようなので、
このような時に心の稽古を奨めてみては如何でしょう?
「自分ならどうする?」と自問しながら思いつくままに書きましたが、ご参考になれば幸いです。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
腰の疲労骨折ですか。初めて聞きました!
いやぁ、そういうのもあるんですね。腰のどの部分なのでしょう??(^^;
私も安静にして完治を一番に考えるのがいいと考えますが、もし、日常生活で動く程度な
ら差し支えないということでしたら、日本剣道形を学ばせてはいかがでしょうか。熱心な生
徒さんのようですから、めきめき上達されるでしょうし、他の生徒さんにもいい影響を与え
ると思いますけどね(^_-)~☆
お名前: 小次郎
腰は剣道していて一番故障しやすいところでまた再発しやすい箇所でもあります。
私は、指導しながら、腰の故障が一番厄介だと思います。まだ部分骨折などのほうが
トレーニングのやりようがございます。
腰は体の要の部分で、ぎすけさんも仰がれておられるように、足、腕、を動かす
動作は腰にかかる負担が心配ですよね。
私は、ぎっくり腰の経験がありますが、丹田に力を入れることもできないんです
よね。やっぱり現時点では握力を鍛えることしかできないのではないでしょうか?
リハビリの意味合いで少しずつ鍛えることも必要だとは思いますが、専門医の診断
を仰がれてからのほうがよろしいかと思います。
指導者として、はがゆい気持ちはわかりますが、指導者がマイナス思考に考えていると、自然と子供にも伝わりますので怪我も他の人にない「経験の一つ」として、今
できる範囲で一生懸命取り組まれれば、指導者同様生徒も後悔はしないと思います。
お名前: ぎすけ
まるまるさん はじめまして
私も10何年か前四段試験を受験しに行く途中で交通事故に遭い左鎖骨骨折などの重傷を負った
経験があります。
文面を拝見し、その子には酷なことを言うようですが、まず骨折した部位を完治・治癒させるこ
とが先決ではないかと思います。私の場合背面の肋骨にも骨折があり、剣道に復帰できたのは1
年後のことでした。その間はつながった部位が弱く再び骨が折れる事を懸念していましたので一
切何もしませんでした。
その後は少しずつではありますが、筋トレや素振り用の木刀を振るなどして機能が落ちた筋肉を
鍛えていきました。
骨折した子が何年生かは存じませんが、もし治癒もしていない状態でペットボトル振りなどをし
た場合やはり背筋なども使いますので治癒が長引くかもしれませんので、1年は棒に振ると思っ
て養生させるが賢明と思います。(一生懸命で苦しいのは良くわかります)主治医から許可が出
てからのトレーニングをお勧めします。
質問の回答にならず、何のお役に立てずに申し訳ございません。
お名前: まるまる
こんばんは。 本〜当に久しぶりにカキコします。
某中学校の剣道部の顧問をやっています。
剣道部の顧問になってから、剣道を始めました。
それから早3年たち、少しは「剣道やっています」と言えるようになったかな?
というところです。
(この前道場の先生に、3年じゃあまだ初心者だ!・・・と言われてしまいましたが。。。)
自己紹介はさておき、今、うちの部の部員で腰を疲労骨折してしまった生徒がいるのです。
その子はとても熱心で、腰に負担をかけるようなこと、例えば走る、腹筋、背筋はもちろん、
素振りなどほとんどの運動を禁じられているにもかかわらず、
毎日休まず、もちろん遅刻もせず、部活に出てくるのです。
「ここは踏ん張りどころだよ」と私がプレッシャーをかけたせいかな?
とちょっと責任を感じています。「見取り稽古」なんて言っても、もう3ヶ月。
本人は、剣道できない苦しさでもういっぱいいっぱいだと思うのです。
今はペットボトルに砂を詰めた物を振らせたり、ソフトテニスのボールを握らせたり、
握力をつけさせるため、グーパーをさせたりしていますが、これ以上思いつきません。
ほかに何かいいトレーニングはないでしょうか。自己満足かもしれませんが、
子供が後で振り返ったとき、「あの時けがしたのは苦しかったけれど、
頑張ってきて良かった」と思えるようにしてあげたいと思うのです。
この期間に何か力を付けてあげたい・・・と子供以上に焦っています。
アドバイスお願いします。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る