記事タイトル:体育授業における剣道 |
平成元年(1989)文部省は学習指導要領の改定にあたり、 「格技」から「武道」への名称変更を行い「格技」に変わって登場した「武道」の 態度に関する内容に「伝統的な行動の仕方に留意して」という事項が明記され、 このことが「道」を求める態度として新しく取り上げられている。 この目指す内容として「礼法」と「勝敗に際する行動の仕方」を取り上げ技能でなく 態度の内容として取り扱うこととしている。 また、「新しい時代の教養教育の在り方について」において、 『教養を形成する上で、礼儀・作法をはじめとして型から入ることによって、 身体感覚として身に付けられる「修養的教養」は重要な意義を持っている。』 と人間社会の基盤をなす礼儀・作法の重要性を見直すことを示している。
私もc(・。・) ちょこっと調べてみました☆ ガクさんの言う通り、平成元年3月の学習指導要綱改正のときに「格技から武道」に改正 されたそうです。いや〜知らなかった、そんなに長い間GHQの束縛を受けていたとは(爆) ちなみに全剣連の「剣道の歴史」に書いてあるので間違いないでしょう☆
はじめまして。大森園さん 年号が昭和から平成に変わったときに剣道や柔道などが「武道」に変わったと思いましたから、 おそらくそのあたりではないかと。
管理人のHide.です。 いつだったですかねぇ・・・。前回、学習指導要領が改定されたときじゃなかったでしょ うか? 詳しいことは覚えておりません。申し訳ありませんm( _ _ )m
剣道の単元名称が格技から武道になったのは いつからなのでしょうか? また、格技から武道に変わって内容は変わったのでしょうか?